- 2022⁄09⁄14(Wed)
- 07:02
五輪の女神さま ~なでしこ寮のメダルごはん~ 【著者:木南ユカ】

木南ユカさんの作品『
料理だけが得意の小湊料は
父親の計らいで家の経済状態からでは
絶対に通えない私立の名門 頂学園に入学することに・・・
ただし、条件があり、
この学園はスポーツの実績が目覚ましく
プロ選手や五輪選手を輩出しており、
その多くの選手が寮で生活をしており、
そこの炊事を担当することで、
この学園に通えることになっていたのです。
しかし、小湊が思っていたのとはちがい、
炊事を担当するのは女子寮だったのです。
一癖も二癖もある女子生徒たちの
体調を管理しつつ、
それぞれのスポーツの環境にあった料理などを
作らなくてはならなくなったんです。
料理人を目指す小湊は女子生徒たちには
嫌われる形で炊事担当になったのですけど、
1人1人の悩みなどを調べ上げ
今の状況にあった料理を提供し、
少しずつ信頼されていくようになるんです。
・・・といった感じで描かれる
スポーツ選手の食事を管理するグルメ漫画になっています。
ちゃんとしたグルメ漫画にはなっているものの
本格的・・・とまではいかず、
ラブコメ要素の方が強そうで講談社らしい
作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
JINSオンラインショップ
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」



- category
- グルメ漫画 > カ行 (グルメ漫画)
- tag
- 木南ユカ講談社ラブコメ
- 2022⁄08⁄12(Fri)
- 07:02
金曜日のバカ飯先輩 【原作:赤堀君 作画:よしづきくみち】

原作:赤堀君さん 作画:よしづきくみちさんの作品『
食品会社で働く新入社員の辛坊剛は
仕事は完璧で部署ではエース級の働きをする
皇あおいが教育を担当しており、
いつも厳しく怒られてばかり・・・
この日はリモート会議が行われており、
その場でも怒られてしまい、
公開処刑のような感じになってしまうんです。
いつか弱味を握って仕返ししてやる・・・
なんて思っていた剛なのですが、
リモート会議が終了したにも関わらず
回線を切るのを忘れていたのに気づくと、
同じように皇先輩も回線を切り忘れていたのです。
何か弱みをさらすのでは・・・と見ていると、
職場では完璧な皇先輩なのですが、
自分の部屋にいるときはそんな雰囲気とは全く違い、
だらけ放題だったのです。
仕事ではダイエット食品などの企画を出すのに、
食べているものはとんでもないカロリーのものだったり、
部屋では完璧なゲーマーな姿を見せていたり、
また、リモート会議の後は切り忘れが多かったり・・・
職場の姿とのギャップが激しすぎるんです。
・・・といった感じで描かれる
ちょっと部屋を覗き見するグルメ漫画になっています。
(これは偶然に回線の切り忘れでなんですが・・・^^;)
話が進んでいくと皇先輩が気になる
剛の同期の女子社員なども関係してきたりし、
ちょっとラブコメ要素も加わってきますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
フィギュア買取「もえたく(ネットオフ)」



- 2022⁄06⁄05(Sun)
- 07:03
競馬でごはん 【著者:谷口あさみ】

谷口あさみさんの作品『
競馬場・・・といえば
昔は男達の鉄火場だったのですが、
いつ頃からだろう・・・
女性が普通に競馬を楽しむようになったのは・・・
今は『ウマ娘』の影響で
オタクたちが競馬に夢中になっています^^;
この作品なのですが、
競走馬やレースを楽しむ・・・騎手を見に・・・
という感じで競馬場を訪れる女性たちが
競馬場での食事を楽しむグルメ作品になっています。
僕も昔は競馬場に行って
レースを見て楽しんでいたのですけど、
その頃は今のような食事が出来る場所は限られていて、
競馬場から帰る途中にあるお店で
勝った日は豪勢に食事を楽しんだりしていました。
今は競馬場は男だけの世界ではなくなり、
デートスポットなどにもなってるぐらい
明るい雰囲気で楽しめ、
たくさんのお店などもあったりします。
実際にあるお店やメニューなども紹介してあるので、
競馬場はレース以外にも楽しめる場所になっていますので
行って楽しんでみるのもいいかもしれないです。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
BL・TLコミック「GiGicomi」
【復刊ドットコム】




- category
- グルメ漫画 > カ行 (グルメ漫画)
- tag
- 谷口あさみ少年画報社競馬場
- 2022⁄01⁄19(Wed)
- 07:03
くちべた食堂 【著者:梵辛】

梵辛さんの作品『
近所にある定食屋さんに
5年間、入りたい・・・と思いつつ
なかなか入れなかったお客さん。
このお客さんと目が合うものの、
入ってほしい・・・と願いつつも
なかなか入ってくれないと思っている店員さん。
そして、勇気を出して
この定食屋さんに入ったお客さん・・・
思ってた以上に美味しく、
何故、5年間も入らなかったのか後悔し、
美味しいということを
どう気持ちを伝えればいいのかわからないお客さん。
やっと入ってくれたお客さんに
嬉しい気持ちがいっぱいで、
何を話せばいいのか悩む店員さん。
会計の時に
「また来ます」「また来てね」
この言葉で打ち解けて仲良くなった
お客さんと店員さんとの
ほのぼのとしたコメディ作品になっています。
2人ともくちべたで
一緒にいても何を話していいのかわからず、
ちょっとじれったい展開の話が多いのですが、
言葉はなくても、気持ちが伝わるんです。
見ていてほっこりする女性同士の関係が
これは友情なのか?それとも恋なのか・・・
ちょっと気になる作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
ゆこゆこネット
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- グルメ漫画 > カ行 (グルメ漫画)
- tag
- 梵辛エンターブレイン無口
- 2022⁄01⁄16(Sun)
- 07:03
こぎつね、わらわら稲荷神のまかない飯 【原作:松幸かほ キャラクター原案:テクノサマタ 作画:西実さく】

原作:松幸かほさん キャラクター原案:テクノサマタさん 作画:西実さくさんの作品『
料理人の加ノ原秀尚は
職場(飲食店)での人間関係のトラブルで休職し、
気分転換に京都へやってきました。
縁切り神社でトラブルの縁を切ってから
他の神社も巡ることにしたのです。
山の方にある神社へ向かう途中、
雨が降ってきて足を滑らせ崖から転落し、
目覚めると耳がある子供たちに助けられ
連れてこられたのが稲荷神たちが集まる
人界と神界との狭間にある
「あわいの地」という場所だったのです。
あわいの地で料理を作る者がいないため
まかない係を引き受け
チビ狐たちの面倒(主に食事)をみながら
人界に帰る方法を探すことに・・・
・・・といった感じで描かれる
ほっこりとしたグルメ作品になっています。
人間界にある食材(レトルトなど)が
この世界にあるのか・・・という
ツッコミたい部分などもあったりするのですが、
それはちょっとおいといて・・・^^;
チビ狐(子供たち)が喜ぶような
料理ばかり出てきたりし、
ほのぼの&グルメ作品が好きな人には
楽しんで読めると思いますので
興味のある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
JINSオンラインショップ
フィギュア買取「もえたく(ネットオフ)」


