- 2023⁄09⁄21(Thu)
- 07:02
天狗の台所 【著者:田中相】

田中相さんの作品『
NYで暮らす少年 オンは
両親から自分が天狗の末裔であることを知らされます。
天狗の末裔は14歳になった時から1年間くらい
天狗の血が濃くなるらしく
その期間の間は隠遁生活を送らなければならない・・・と、
隠遁生活をしている兄の飯綱基が住む日本へとやってきたのです。
NYで暮らしていたオンにとっては
ここでの暮らしは見たことの無いものばかりだけでなく、
自給自足の生活をしているため、
することすべてが初めてなことばかり・・・
・・・といった感じで
都会育ちの天狗の末裔の少年が
隠遁生活を送る1年を描いた
スローラーフ系のグルメ作品になっています。
話の中に1つは食べ物の話があり、
こんなスローライフも憧れるなぁ~
なんて思ってしまいそうなグルメ作品ですので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ゆこゆこネット
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」


スポンサーサイト
- 2023⁄07⁄21(Fri)
- 07:01
どうぞごじゆうに ~クミコの発酵暮らし~ 【著者:いのうえさきこ】

いのうえさきこさんの作品『
短大を卒業してから50歳になるまで
小さな製菓メーカーに就職し、
総務部一筋で働いてきた桃田クミコに
ある日、親戚から宅配便が届くんです。
宅配便には割れ物・・・と書かれており、
常滑焼の壺と書かれていた為、
送り主の親戚は終活をしており、
高価な壺なのでは・・・と
期待して宅急便の箱を開けたのです。
すると、壺は入っていたのですが、
壺に何かが入っていたのです。
それは・・・ぬか漬け用の壺として使われており、
ぬかも一緒に入っていたのです。
クミコはぬか漬けなんてしたことがなかったのですけど、
折角いただいたぬか床でぬか漬けを漬けることにしたのですが、
自分で漬けたぬか漬けが思った以上に美味しく、
少しずつハマっていくんです。
・・・といった感じで描かれる
ぬか漬け漫画(こんなジャンルあるのかな?)です。
このぬか漬けが縁で、
開発から総務部へ移動になってきた男性と
話すきっかけができたり・・・と、
ラブコメな雰囲気も出てきたりし、
楽しく読める作品になっています。
絵は女性向けの作品なのですけど、
男性でも気軽に読める様な作風になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ショップジャパン

★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


- category
- グルメ漫画 > タ行 (グルメ漫画)
- tag
- いのうえさきこ秋田書店ぬか漬け
- 2023⁄07⁄06(Thu)
- 07:03
ただの飯フレです 【著者:さのさくら】

さのさくらさんの作品『
1人で外食が出来ない派遣社員の春川(女性)。
誰かと食事できないかなぁ~と
マッチングアプリで友達を募集するも、
ヤリモクな返信ばかりで嫌になっていたのですが、
真面目な感じの男性から連絡があり、
1度、会ってみることにしたのです。
すると、現れたのは女装をした男性で、
2人からしか入れない・・・というお寿司屋に
一緒に行くことに・・・
そこで、女装用のかつらをとるのですが、
ちょっと爬虫類系の男性だとわかったんです。
2人は一緒に食事をしたのですが、
フィーリングがあったのか、
春川から「飯フレになってほしい」と言い出したのです。
・・・といった感じで、
食事したい時に呼び合える・・・
そんな関係の「飯フレ」を描いた作品です。
お互いに恋愛感情は持っておらず、
ただ、一緒に食事ができればいい・・・と思っていたのですが、
少しずつお互いの事が気になりだし・・・
最初は食べる系のグルメ系漫画だったのですが、
ラブコメ風になりつつあります。
グルメ系漫画・・・としてではなく、
一緒に食事から始まるラブコメ・・・として楽しむのであれば
面白い作品になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
BL・TLコミック「GiGicomi」
JINSオンラインショップ


- category
- グルメ漫画 > タ行 (グルメ漫画)
- tag
- さのさくら幻冬舎飯友
- 2023⁄06⁄30(Fri)
- 07:02
特別じゃない日 一緒に食べよう 【著者:稲空穂】

稲空穂さんの作品『
『特別じゃない日』シリーズもこれで3作目。
1作目は「スマホ」をテーマに、
2作目は「猫とご近所」をテーマに、
今回は「食べる」をテーマにした
ほのぼのとした作品になっています。
別に豪華な食事・・・ではなく、
母親と一緒に作ったケーキ、
いつもひとりで食べている人が
誰かと一緒に食べる時の楽しさ、
内緒で買い食いをした小学生・・・
などなど、別に特別じゃない
「食べる」を描いた話なのですが、
読んでいて心温まる作品ばかりでした。
「食べる」ことは人間にとって
とても大切なことなのですけど、
「食」にこだわりがない人もたまにいます。
「食べる」ことは体に栄養を取り入れるだけではなく、
心も豊かにしてくれるようにも思うんです。
この作品を読めば「食」に対して
何か忘れていることを思い出させてくれる・・・
そんな感じで描かれていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
ショップジャパン



- category
- グルメ漫画 > タ行 (グルメ漫画)
- tag
- 稲空穂実業之日本社ヒューマンストーリー
- 2023⁄05⁄18(Thu)
- 07:01
Dr.こよりの美味カルテ 【著者:按図よしひろ】

按図よしひろさんの作品『
郊外にある大学病院で消化器内科の医師 原邊こよりは
食べることが大好きなのですが、
診察などが忙しいと昼食も取れない時があったり、
夜も20時に売店が締まってしまうと
食事にはありつけなくなり、
仕方なく買い置きのカップ麺で我慢することも・・・
そんな忙しい医師が
売店などで買ったおにぎりやカップスープなどで
満足いく簡単な料理を作ったり、
研修などで違う病院で院内食を美味しく食べたり・・・
そんな「食」の日常を描いた作品になっています。
確かにお医者さんって急患などが入ると
患者さんの治療などで自分の時間が取れないこともあったりし、
食事も簡単なものになっている場合もあるかもしれません。
お医者さんの「食」を描いた漫画なんて
かなり珍しいと思いますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
【ゲーマーズ】

ゲーム買取「eあきんど」



- category
- グルメ漫画 > タ行 (グルメ漫画)
- tag
- 按図よしひろ芳文社病院