- 2023⁄05⁄02(Tue)
- 07:02
ねこの手キッチン 【著者:卵山玉子】

卵山玉子さんの作品『
外ではちゃんとした感じなんですけど、
家の中ではズボラな性格のモモの部屋に
喋る猫が泊めほしい・・・とやってきました。
「タダとは言いません お手伝いをいたします」
と言い出した猫のネコ助は
部屋に漂う料理を失敗した匂いに気づき、
それを美味しい料理にすると言い出すんです。
でも・・・ネコ助は猫の手・・・ということで
フライパンなども持てず、
助言をし、モモが料理をすることに・・・
出来た料理はそれなりに美味しくできたので、
このアパートはペット可なので、
ネコ助と暮らすことを決めたのです。
・・・といった感じで
喋る猫と家ではズボラなOLを描いた
まったりとしたグルメ作品になっています。
ネコ助がモモに教える料理は
誰にでも簡単に出来る料理なんですが、
手抜き料理ではなく、時短料理・・・って感じで
結構、役に立つ料理が多く紹介されておりますので、
漫画で楽しみ料理でも楽しめる作品なので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画






スポンサーサイト
- category
- グルメ漫画 > ナ行 (グルメ漫画)
- tag
- 卵山玉子文藝春秋猫
- 2023⁄04⁄01(Sat)
- 07:02
猫と紳士のティールーム 【著者:モリコロス】

モリコロスさんの作品『
社会人1年目の片出(女性)は
仕事を失敗して落ち込みながら帰り道、
新しい喫茶店を見つけて入ってみることに・・・
店にはいると1匹の猫とイケメンおじさんのマスターがいて、
席につくとメニューを持ってきて
横で待っていてくれるんです。
その立っている姿も麗しく、
イケおじマスターに興味を持ちながらも
「本日の紅茶」を注文することに・・・
運ばれてきたのは紅茶とアップルパイで
紅茶を一口くちにすると爽やかな味の紅茶で、
アップルパイとの相性もよく、
仕事で失敗したことも忘れてしまうんです。
・・・といった感じで
いい店に入ったと思う片出だったのですが、
会計の時にちょっとマスターと話すと、
実はマスターは人見知りだとわかるんです。
(猫のキームン君とはちゃんと会話ができるんですけど)
・・・といった感じで
人見知りのイケおじマスターが
お客さんに合わせて紅茶を提供する
喫茶店&猫漫画になっています。
(片出さんは常連になるんですが、様々な女性が店にやってきます)
イケおじ好きな人は絶対にハマると思いますし、
紅茶の知識も知らず知らず身につくような
ハートフルストーリーですので、
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
【ゲーマーズ】

デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」


- 2022⁄12⁄14(Wed)
- 07:04
ねこまたとあさごはん 【著者:清水アイ】

清水アイさんの作品『
余生を田舎で暮らすことにした
朝野宗一郎とその妻だったのですが、
暮らし初めて1年足らずで妻に先立たれるんです。
ひとりになってしまった宗一郎の元に
大きな猫が現れたのです。
この猫なのですが、
妻が拾ってきて育てていた猫(ニイ)なのですが、
老猫だったので育ててくれていた妻が亡くなったことで
(基本、妻が猫の世話をみていたようです)
一緒に向こうの世界へ行こうとしたのですが、
とーちゃん(宗一郎)がひとりになってしまうので
猫又になりこの世にとどまり
と-ちゃんと一緒に暮らすことに決めたんです。
・・・といった感じで
老人と猫又とのほのぼのとした
スローライフグルメ漫画になっています。
ニイは人間の言葉もしゃべれ
食べたいものも主張したり、
世話が焼けるんですけど、
文句言わずに一緒に暮らすとーちゃんが
とてもいい感じに描かれていて
ほっこりする癒し系漫画になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
ショップジャパン



- 2022⁄10⁄03(Mon)
- 07:03
鍋に弾丸を受けながら 【原作:青木潤太朗 作画:森山慎】

原作:青木潤太朗さん 作画:森山慎さんの作品『
友人と食事をしている時に
「治安が悪い場所の料理は美味い そう思いませんか」
という質問をされ「たしかに・・・」と思ったジュンタローは
自らも危険地帯に赴き、
そこでの料理に舌鼓を打つ・・・
そんなグルメ作品になっています。
登場人物であるジュンタローというのは
作者本人なのですけど、
作品の中では女性として描かれています。
本人曰く・・・脳が二次元の過剰摂取により壊れており、
登場人物が可愛い女性になっており、
楽しく読めるようになっています^^;
登場人物に関しては女性になっているのですけど、
作品に登場する料理はノンフィクションで
実際にその地域にある料理が描かれているだけか、
話の終わりに詳しく説明などもあるので、
料理についても楽しめますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
JINSオンラインショップ
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- 2022⁄05⁄13(Fri)
- 07:02
泣きたい夜の甘味処 【著者:中山有香里】

中山有香里さんの作品『
とある町に、ひっそりとたたずむ一軒の甘味処。
この店にはクマと鮭が夜だけ営業しているんです。
人生に疲れた人が訪れるのですが、
出している甘い物は1品だけ(日替わりのようです)なんですけど、
その優しい美味しさが訪れた人の心に触れ、
何かを思い出し、涙するんですけど、
帰るころには新しい自分を見つけ
清々しい気分で帰っていく・・・
そんなヒューマングルメストーリーになっています。
多分、誰もが何かの壁にぶつかったり、
悩み疲れてしまったりすることがあると思います。
そんな時って誰かに話を聞いてもらったり、
何かを思い出したりすることで、
新たな気分になることもあったりします。
そんな話ばかりが詰まった
ほっこりする作品になっているだけか、
その話に登場したお菓子などの作り方のレシピなどもあったりし、
心とお腹を癒してくれる・・・そんな作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】生活雑貨を通販で♪
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
ゆこゆこネット



- category
- グルメ漫画 > ナ行 (グルメ漫画)
- tag
- 中山有香里KADOKAWAヒューマンストーリー