- 2023⁄08⁄20(Sun)
- 07:02
はらぺこ銀河 【著者:魚乃目三太】

魚乃目三太さんの作品『
宇宙にも宅配便などを運ぶビジネスができるという近未来で
地球と火星を繋ぐ宇宙貨物船が難破してしまい
宇宙を漂うことになってしまうんです。
この宇宙貨物船には人間が1人と
サポートするロボットのノアが乗船していたのです。
宇宙食を食べながら救助を待つ乗組員の人間は
宇宙食を食べ飽きてしまい、
別の何かを食べたい・・・と思い出すんです。
そして荷物の中にカップ麺を見つけたことから
どうしても食べたくなり、
カップ麺を作ろうとするのですが、
宇宙なので重力が働き、
地上でカップ麺を作るのとはちがい、
上手く作れないのですが、
苦労した末、出来上がったカップ麺に
感動して涙を流すんです・・・
・・・といった感じで
宇宙で地上のような料理をしたらどうなるのか・・・
というグルメ漫画になっています。
ニュースなどを見ていると
日本人飛行士が宇宙に滞在していると
宇宙ステーションの映像などが流れてくることがあります。
その時に様々な実験みたいなことをしているのですが、
そういった感じで料理をしてみたら・・・
みたいな作品で、個人的にはかなり楽しく読めました。
何か実験的な漫画なのですが、
近い未来、こんなことが本当にできるのか・・・
想像しながら読むと楽しいかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ゲーム買取「eあきんど」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


スポンサーサイト
- 2023⁄07⁄11(Tue)
- 07:01
はらぺこ放浪記 画家修業しながら女子ひとり旅中です。 【著者:上野キミコ】

上野キミコさんの作品『
昭和43年、名物を味わいながら
全国を放浪する画家の東望葵。
作品が売れるわけでもなく、
各地の人々の人情に助けられながら
名物をいただきつつ、
そのお礼に絵を描いて渡すんです。
それが、その人にとって
かけがえのない思い出が描かれており、
当時の事を思い出す・・・といった
ヒューマングルメストーリーになっています。
葵は予知能力があるのかわからないのですけど、
人々の大切な思い出を思い出させてくれたりし、
ほっこりとするだけでなく、
忘れた何かを思い出させてくれる・・・
そんなストーリーで描かれていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
ゆこゆこネット
BL・TLコミック「GiGicomi」


- category
- グルメ漫画 > ハ行 (グルメ漫画)
- tag
- 上野キミコ少年画報社ヒューマンストーリー
- 2023⁄06⁄13(Tue)
- 07:03
人質生活から始めるスローライフ 【原作:小賀いちご キャラクター原案:結城リカ 作画:森名尚】

原作:小賀いちごさん キャラクター原案:結城リカさん 作画:森名尚さんの作品『
日本に生まれて順調に年を重ねて
病院で穏やかに人生を終えた女性が
異世界の国王の第二王女 センテイに転生したのです。
異世界でも穏やかに暮らせる・・・と思っていたのですが、
隣の大国との和平のために人質・・・という形で
留学することになったのです。
別に人質・・・とはいっても、
監禁されたりするのではなく、
監視人はつくのですが王室内では自由に暮らせ、
別に不自由はなかったのですけど、
この国の料理だけは不満をもっていたのです。
なので、陛下にお願いして
キッチンを使わせてもらいたいといったところ、
自室の横に豪華なキッチンを作ってくれたのです。
そして自分で料理を作ることになるのですが・・・
・・・といった感じで
捕らわれの王女の料理から始まる
スローライフを描いた異世界作品になっています。
異世界・・・といえば
エルフやゴブリン・・・などの
モンスターが登場するのがほとんどなのですが、
この作品ではそういったモンスターは全く出てこず、
本当にゆる~い異世界が描かれています。
好みが分かれるかもしれませんが、
こういった異世界作品も楽しく読めますので、
(個人的にはこういったゆるいのが好きなんです)
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】いい湯だな [温泉旅行の宿泊先情報]
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」


- 2023⁄06⁄07(Wed)
- 07:03
ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版 【原作:上出遼平 作画:山本真太朗】

原作:上出遼平さん 作画:山本真太朗さんの作品『
この作品なのですが、
テレビ東京系で不定期の特番として放送されている
今までテレビカメラが入ったことのないような地域に
乗り込んで「食」をテーマに
世界の様々なリアルを放送したドキュメンタリー番組の
コミカライズになっています。
あまりテレビ東京系の番組を見ないので、
こんなドキュメンタリーが放送されていたのを知らず、
普通のグルメ系漫画だと思って読んでみたのですが、
かなり衝撃を受ける様な作品でした。
日本に住んでいると
お金さえ出せばなんでも食べれる・・・
そんな国ですけど、
世界には普通の食事すら厳しい国もあるようで、
日本人は絶対に口にしないような食材を
調理して食べていたり、
生きるためになんでも食べていたり・・・と、
考えさせられるような作品でした。
これは読む人を選ぶような内容なので、
読むのであれば、本当に興味ある人だけにしてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ゆこゆこネット
フィギュア買取「eあきんど」


- 2022⁄12⁄02(Fri)
- 07:02
ひとりぶらりごはん 【著者:柘植文】

柘植文さんの作品『
この作品なのですが、
作者である柘植文さんが
全国を気ままに旅行をし
その地域の名物からあまり知られていない料理まで
食べ歩きを描いたグルメ漫画になっています。
よく、ひとりで食べる食事は
寂しいく感じて美味しくない・・・
なんていう人がいますが、
作者と同じ考えで
ひとりの方が好きなものを食べれるし、
相手に気をつかわないから
食べ物の味を堪能できると思っています。
また、旅行先などで気になったお店も
相手に合わせて食べれない場合などもあるのですが、
ひとりなら気になったら、即、食べることもできます。
そんな感じで旅先で
気になったお店に入って
当たりのお店を引いた話などもあったりし、
ひとりグルメ旅を満喫されている感じで描かれています。
昔は旅行などもよく行ったりしていたのですが、
最近は全く行かなくなっていたのですけど、
なんか行った気持ちにさせてくれる作品ですので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
BL・TLコミック「GiGicomi」


- category
- グルメ漫画 > ハ行 (グルメ漫画)
- tag
- 柘植文少年画報社一人旅