- 2023⁄09⁄30(Sat)
- 07:01
やうやう古書店は今日も平和です 【著者:えんか】

えんかさんの作品『
大学進学のために実家を出て1年の高橋ヨウ。
コミュニケーションが苦手なため、
大学デビューも失敗し、友達もできず、
古本屋で本を買って読む日々を送っていました。
そんなある日、古本屋でアルバイト募集の張り紙を見て、
ちょっと気になっていたのですが、
コミュ障のヨウには無理だ・・・と思っていたところ、
店主からバイトをしてみないかと声をかけられるんです。
・・・といった感じで始まる
コミュ障大学生がのんびりした店主のいる古本屋で
アルバイトを始める
ほっこりとしたヒューマンストーリーになっています。
ヨウは店長にすら緊張をして
全く話せなかったのですが、
少しずつ話せるようになってくるだけでなく、
常連のお客さんともコミュニケーションをとるようになるんです。
この古本屋では時間がゆっくり流れている感じで
こんなお店に行ってみたくなる・・・
そんなほっこりとした作品で楽しめますので
興味ある方はチェックしてみてください。
男が2人登場するのでBLを期待している人は残念ですが、
普通のヒューマンストーリーですからね^^;
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】億千万
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】



スポンサーサイト
- category
- オススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (オススメ漫画)
- tag
- えんか佐倉出版社古本屋ヒューマンストーリー
- 2023⁄09⁄16(Sat)
- 07:03
やまさん ~山小屋三姉妹~ 【著者:坂盛】

坂盛さんの作品『
東京から訳ありで田舎の方へ引っ越してきた西園寺くん。
この学校にあまりなじめなかったのですが、
それを助けてくれた同級生の吾妻さんが
父親がしていた山小屋の手伝いをすることになり、
学校に来れなくなったのでプリントを届けようと、
山小屋へ向かう途中、
低体温症になりかけ滑落してしまったのです。
運よく通りかかった吾妻さんに助けられ、
山小屋まで運ばれることになったのですが、
この山小屋を経営していた吾妻さんの父親が怪我をし、
娘3人で経営することになっていたのです。
助けてもらったお礼?に西園寺くんが
この山小屋で手伝うことになるのですが、
体力もない都会育ちの少年が
果たしてここで手伝っていけるのだろうか・・・
・・・といった感じで描かれる
山小屋ヒューマンストーリーになっています。
山を登る人なら山小屋での仕事の
大変さを知っているだろうと思いますが、
必要な物資は麓から運んでこなければならないし、
登山客の異変があれば助けなければならないですし、
・・・といった大変な仕事風景なども描かれてはいるのですが、
この作品はそういったのよりも
まったりとした仕事風景が主になっており、
山小屋でのスローライフみたいな作品ですので、
山登りの雰囲気を楽しみつつ
気軽に読むのもいいかもしれないです。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ショップジャパン

★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


- category
- オススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (オススメ漫画)
- tag
- 坂盛集英社山小屋
- 2023⁄09⁄10(Sun)
- 07:02
令和陰陽師 【著者:吉田博嗣】

吉田博嗣さんの作品『
代々続く陰陽師 蘆屋家の末裔で
初の女性陰陽師として活躍した蘆屋彌生の子孫 蘆屋玲子は
「あしや霊能相談所」で令和の世で日々除霊に励んでいました。
しかし玲子は霊能力の類は一切使えず、
従者の葛西重行に促されるまま、
天才陰陽師だった祖母のブランドを使い、
詐欺まがいな祈祷を続けて生計をたてているんです。
霊能力の無い玲子は詐欺まがいな祈祷とかではなく、
真っ当に生きたいと思っているのですが、
依頼者は次々に現れ、祈祷をせざる得なくなっているんです。
・・・といった感じで描かれる
能力のない陰陽師の詐欺?コメディになっています。
騙すためには偽の霊的な映像を流したり、
火薬で火を足したりし、
それらしい除霊まがいの事を葛西が用意するため、
依頼者は信じ込んでしまったりし、
詐欺ということがバレないんです。
でも、それが真面目な玲子には耐えられなく・・・
そんな葛藤なども面白く描かれており、
笑える陰陽師コメディですので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
フィギュア買取「もえたく(ネットオフ)」


- 2023⁄09⁄02(Sat)
- 07:03
ロックは淑女の嗜みでして 【著者:福田宏】

福田宏さんの作品『
関東の不動産王と言われる鈴ノ宮正と
母親が再婚したことにより、
一般市民からお嬢様として生活することになった
高校1年生の鈴ノ宮りりさは
お嬢様としての作法を叩きこんで
桜心女学園高等部に転入することになりました。
しかし、元庶民・・・ということで、
お嬢様学校が退屈でならないのですが、
母親の願いでお嬢様らしく努力していたりりさだったのですが、
ある日、旧校舎から聞こえてきた
ロックのリズムに惹かれ行ってみると、
そこでは学園一のお嬢様 黒鉄音羽が
ドラムをたたいていたんです。
りりさは幼い頃に父親からギターを教えてもらっており、
成り行きで音羽とセッションすることに・・・
・・・といった感じで
お嬢様学校を舞台にロックバンドの結成を目指す
音楽青春ストーリーになっています。
お嬢様とロックとのギャップ・・・だけでなく、
楽器を弾いている時には言葉が荒れていたり・・・と、
お嬢様らしくない面などもあったりし、
個人的にはかなり面白い作品だと感じました。
ひょっとしてドラマやアニメ化になるのでは?
なんて思えるような作品ですので、
今からチェックしておくのもいいかもしれないですよ。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】生活雑貨を通販で♪
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
ゆこゆこネット


- 2023⁄08⁄14(Mon)
- 07:03
優良物件もうダメ荘 ~風呂、トイレと天使は共同です~ 【著者:水無月すう】

水無月すうさんの作品『
海辺の田舎にある築70年で
家賃5000円の激安ボロアパート 多芽荘は
風呂、洗面所、トイレ、キッチンが共同で
家賃が安い・・・ということで
ダメな人ばかり集まってくる 通称ダメ荘。
高校中退し、働きもせず住んでいる茶山優五の部屋に
天使のハムエルが現れたのです。
ハムエルは優五を導く(就職させる)ために現れたのですが、
優五は働くことを拒否し続けるんです。
それでも優五を導こうとするのですが、
実はハムエルは落ちこぼれの天使で
何の能力も持ってないダメダメな天使ということがバレてしまい、
このままでは天界に帰ることができないため、
ダメな人間ばかり集まったこのダメ荘で
優五と一緒に暮らすことになるんです。
・・・といった感じで
ダメな人間が集まるアパートに舞い降りた天使が
住人達と一緒に共同生活を送る
ダメダメでドタバタなコメディ作品になっています。
ポンコツな女の子が好きな人にとっては
ハムエルは天使のような(実際に天使なんですけど)存在で、
見ているだけで助けてあげたくなります。
ハムエルのダメっぷりが気になる人は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】


