- 2018⁄06⁄01(Fri)
- 15:04
「フィールド」に引いてあるのは国境じゃない。

村枝賢一さんの作品『
この作品なのですが、
W杯イヤーや日本代表がアジア予選なんかで
頑張っているときなどに、
読みたくなる・・・そんな作品です。
その中でこんなセリフがあります。
「フィールド」に引いてあるのは国境じゃない。
お互いが越えてくるためにあるセンターラインだろ。
主人公の高杉和也が高校を中退し、
アルゼンチンへサッカー留学?武者修行?に行くのですが、
そこでライバルのダミアンと出会います。
和也は勝手にダミアンをライバルと思い、
ダミアンに勝つことを目標に頑張ります。
でも、熱狂的なアルゼンチンのサッカーファンを見て、
自分も日本で・・・Jリーグで勝負したいと思い、
帰国することを決めたんです。
ただ・・・ダミアンとの勝負が心残りだったのですが、
最後の試合で1軍の試合にでることになった和也は
ダミアンとの勝負に満足いく結果を残したので、
日本に帰国することにしたんです。

その時にキャプテンのミゲーレが言ったセリフです。

W杯だけでなく、サッカーの国際大会を見ていると、
国と国とのぶつかり合いで、
センターサークルを国境に見立てて
1つのボールを奪い合い点を取る様子を
表しているかのようです。
サッカー漫画は世の中にたくさんありますが、
サッカーが好きな人ならわかると思いますが、
W杯イヤーって血が騒ぐんですよね。
僕のようにW杯イヤーになると
懐かしいサッカー漫画を読みたくなる・・・
そんな人がいるのなら、
読み返してみるのもいいかもしれませんよ。
てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
ゴルフを始めませんか?【レディースゴルフ用品の通信販売】
ショップジャパン

オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



スポンサーサイト
- 2018⁄04⁄15(Sun)
- 15:01
「フィールドでの負い目は・・・フィールドでしか返せないんだ。」(『俺たちのフィールド』より)

村枝賢一さんの作品『
「フィールドでの負い目は・・・フィールドでしか返せないんだ。」
アルゼンチンの修行から帰ってきた高杉和也は
ヤマキでJリーグへ行くと決めた
昇格をかけて挑むナビスコ杯の初戦、
Jリーグ王者ヴェルディ相手に
後半の残り10分で2-2の同点。
でもJリーグ昇格するには
ナビスコ杯で負けるわけにはいかないヤマキ、
猛攻を仕掛けるもなかなか勝ち越せないだけでなく、
FWの桜場、DFの田尻、名和のミスにより、
ヴェルディに得点されてしまいます。
落ち込む3人に対し、
その時に和也が言ったセリフです。

落ち込んでいる仲間に対して、
優しい言葉をかけるのは簡単ですが、
それをしてしまうと何も変わらない・・・
そう思ったからこそ、
このセリフは和也なりの激なんでしょうね。
結局、この試合は負けてしまうんですけど、
その後、ヴェルディに負けた悔しさを胸に
残るナビスコ杯のリーグを勝ち抜いていく
ヤマキの姿は印象に残っています。
てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
1ヶ月タイプのカラーコンタクト「Bonita」
電子タバコ「C-Tec DUO」



- 2017⁄06⁄14(Wed)
- 15:03
「ホラ こわくない ねっ・・・」(『風の谷のナウシカ』より)

宮﨑駿さんの作品『
「ホラ こわくない ねっ・・・」
これは『風の谷のナウシカ』の映画を見た人なら
すぐに思い出せるシーンです。
ユパがキツネリスを人間の子供だと思い、
腐海の蟲に連れて行かれそうになったのを見て、
銃を使ったことにより、
王蟲に追われることになりました。
追われているユパをナウシカが誘導し、
王蟲の怒りを沈めて森へと帰したあと、
ナウシカとユパとの再会のシーンがあり、
ナウシカがキツネリスの存在に気づき、
ユパの鞄の中から飛び出したキツネリスが
怯えてナウシカの指を噛んだ時に
キツネリスに対してナウシカがつぶやくシーンです。

このシーンが好きな人、多いんじゃないでしょうか。
僕は動物が大好きなので、
犬や猫を触ろうと近づいた時に、
このセリフが頭のなかに思い出してしまうんです。
「ホラ こわくない ねっ・・・」
なんて言いたいんですけど、
本当に噛まれたら手を引っ込めてしまい、
歯型だけでなくそれ以上の傷を受けてしまいそうで、
普通ならナウシカのようにいかないんでしょうね^^;
・・・ってことで、
動物に対して一度はつかってみたいセリフです。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![ドラゴンボール (1-34巻 全巻) [完全版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/195/TO-05.jpg)

![るろうに剣心 [完全版] セット (全23冊)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/418/SETS-PFT-RUROKEN.jpg)

【PR】
電子書籍もレンタルで(青年コミック版)
【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
フィギュア・プラモなど総合ホビー通販『ホビーサーチ』

オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



- 2017⁄04⁄16(Sun)
- 15:04
「ボールはともだち こわくないよ」(『キャプテン翼』より)

高橋陽一さんの作品『
「ボールはともだち こわくないよ」
全日本少年サッカー大会に出場した南葛SCは
同じブロックに入った明和FCと初戦で戦うことになりました。
明和FCのFWの日向小次郎の強烈なシュートを
アゴで受けてしまった森崎は
どんなシュートにも恐怖心を覚えてしまい、
沢田の何気ないシュートも取れなく
さらに得点をされてしまいました。
そんなときに大空翼が森崎に
「ボールはともだち こわくないよ」と言って、
小次郎の強烈なシュートを
顔面で受けて得点されるのを防ぎました。
結果的にはこの仕合は負けてしまったのですけど、
控えのキーパーだった森崎は
若林源三が復活するまで南葛SCのゴールを守り切りました。
『キャプテン翼』世代のサッカー少年なら、
誰もが1度は言ったことある言葉ではないでしょうかね。
永遠のサッカー少年である翼らしい言葉であり、
サッカーをする人の心にいつまでも
残っているのではないでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
じゃらん 遊び・体験予約
「サントリーウエルネスオンライン」



- 2017⁄04⁄10(Mon)
- 15:03
「へーちょ」(『あずまんが大王』より)

あずまきよひこさんの作品『
「へーちょ」
「へーちょ」は名言というより迷言・・・というか、
“大阪”こと春日歩のくしゃみの擬音語です。
花粉症の大阪がくしゃみをするシーンがあるのですが、
一緒にいた水原暦が変なくしゃみだと気づき笑いました。

ただ、それだけなのですが、
「へーちょ」って可愛くないですか?
アニメではくしゃみと言うより、
「へーちょ」ってセリフをいってます^^;
僕も花粉症なので、くしゃみなどがよく出るのですが、
くしゃみをするたびに
「ハックション」としたあとに、
心のなかで「へーちょ」ってつぶやいています^^;
それだけ印象的なくしゃみなのです!
このくしゃみの擬音語は、
『あずまんが大王』の大阪が好きな人なら
絶対にマネをした事があると思いますよ。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
全巻漫画ドットコム

Hulu


