- 2021⁄10⁄13(Wed)
- 07:02
藤子・F・不二雄 ビッグ作家究極の短篇集 【著者:藤子・F・不二雄 ビッグ作家究極の短篇集】

藤子・F・不二雄 ビッグ作家究極の短篇集さんの作品『
子供の頃、藤子不二雄作品をよく読んでいました。
あの頃は藤子・F・不二雄さん(藤本さん)、
藤子不二雄Aさん(安孫子さん)が
藤子不二雄作品として
2人の漫画家さんが1つのペンネームで描いていたのは知っていたものの
『ドラえもん』『オバケのQ太郎』『忍者ハットリくん』『怪物くん』など
どちらがどの作品を描いていたのかも知らず
何も考えずに読んでいたのですが、
別々の道を歩まれるようになり、
子供の頃は藤子・F・不二雄さんの
ファンタジーやSFの作品の方が好みだったのですが、
いつの間にか藤子不二雄Aさんの方ばかり読むようになりました。
なので、藤子・F・不二雄さんの作品・・・って
子供の頃に読んだぐらいの思い出しかなく、
この短編集を読んで
ファンタジーなどばかりではなかったんだ・・・って知りました。
タッチは違うものの
ヒューマンストーリー系も多かったですし、
ブラックユーモアな作品も描かれてたんだと・・・
あと・・・個人的には
『オバケのQ太郎』のその後(正ちゃんが大人になった話)の
『劇画・オバQ』すごく気に入りました。
こんな感じのブラックユーモアな話ばかりなら
藤子・F・不二雄さんの作品をもっと読んでいたかも・・・
個人的にはもう少しブラックな作品が好みなのですが、
藤子・F・不二雄さんの短編集も読んでみることにします。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
BL・TLコミック「GiGicomi」
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



スポンサーサイト
- 2021⁄09⁄21(Tue)
- 07:03
藤子不二雄A ビッグ作家究極の短篇集 【著者:藤子不二雄A】

藤子不二雄Aさんの作品『
藤子不二雄さんの作品・・・といえば
子供たちが読むようなファンタジーやSFなどの
イメージが強いと思います。
でも、それは藤子・F・不二雄さん(藤本さん)の
作風が強い作品であり、
『怪物くん』や『忍者ハットリくん』のような
人間味あふれる・・・ちょっと影のある人物が登場する
作品などは藤子不二雄Aさん(安孫子さん)の作品・・・と、
少しずつ2人の作品に対する距離が離れていき、
藤子不二雄の名前は残しつつAとFに分かれて
作品を描くようになられました。
そして自分が思うように描いた作品が
『笑ゥせぇるすまん』のもとになった『黒イせぇるすまん』で
その後もちょっとブラックユーモアな作品を
描き続けてきた藤子不二雄Aさんの
究極の短編集になっています。
個人的には藤本さんよりも安孫子さんの作風の方が
好みな僕としてはかなり楽しく読むことができました。
ちょっと今の時代には合わないような作風なのですが、
漫画界の巨匠・・・といわれる作品の作品を読んでみるのも
いいかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
パワーストーン・誕生石の通販サイト「Pascle(パスクル)」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」



- 2019⁄12⁄15(Sun)
- 20:03
ゲームセンターあらし 炎のベストセレクション 【著者:すがやみつる】

すがやみつるさんの作品『
『
昭和の時代にゲームセンターなどで流行った
インベーダーゲームや平安京エイリアンなどのゲームを
ライバルと共にハイスコアを競い合う
テレビゲーム漫画の先駆けとなった作品です。
主人公の石野あらしは
勉強は全くだめなのですけど、
ゲームの腕前は天才的で、
オリジナルの必殺技を駆使し、
(炎のコマやムーンサルトなど)
ハイスコアを出していくんです。
昭和の少年たちは
あらしの必殺技である炎のコマなどを
マネしてゲームしたものです。
(絶対にできないんですけどね^^;)
そんな懐かしい作品が
ベストセレクションとして発売されましたので、
昔、読んでいた人は読みたくなるのではないでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




- 2019⁄05⁄28(Tue)
- 15:01
銀河鉄道の夜(マンガでBUNGAKU) 【著者:宮沢賢治】

宮沢賢治さんの作品『
最近では文豪の作品をアレンジして
漫画で描く・・・なんて作品も増えているのですが、
この作品では文豪 宮沢賢治さんの
『銀河鉄道の夜』の世界観を崩さずに
そのまま漫画にした作品になっています。
『銀河鉄道の夜』を読んだ・・・
という人も多いと思いますので、
感想ははぶかせていただきます^^;
『銀河鉄道の夜』って
子供の頃、夏休みの宿題か何かで
読書感想文を書かなきゃいけなかった時に
読んだ記憶しかないのですが、
子供の頃に戻った感じで楽しく読めました。
あの頃は、本を読むのが好きではなかったので、
もし、その時代にこんな漫画があれば
読書感想文を書くのも楽だっただろうなぁ~^^;
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
スポーツ用品「BEST SPORTS」
ゆこゆこネット



- 2019⁄05⁄11(Sat)
- 07:02
百合もよう ~咲宮4姉妹の恋~ 【著者:はちこ】

はちこさんの作品『
この作品なのですが、
咲宮家の個性のある四姉妹のそれぞれの
恋愛を描いた百合作品になっています。
長女の椋は高校の教師で生徒と・・・
次女の芹菜は新入社員で上司と・・・
三女の結花は幼馴染の同級生と・・・
四女の瑞樹は女子生徒から人気の先輩と・・・
それぞれがそれぞれの思いを持ちながらの
百合の関係が描かれています。
四姉妹がそろいもそろって百合な関係なのですが、
それぞれの相手の話しか描かれておらず、
1巻の冒頭にカラーページでキャラ紹介でのみ
四姉妹の絡みがあったのですけど、
個人的には姉妹同士の関係も描いたり、
姉妹同士が恋愛の相談をする・・・
なんて話があれば
もっと奥行きのある話になるのでは・・・
なんて思っています。
・・・とはいえ、
姉妹それぞれの恋愛が読めるので
楽しい作品になっていますから、
気になった方はチェックしてみるのもいいかも・・・
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
「U-NEXT(ユーネクスト)」
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」


