- 2016⁄05⁄01(Sun)
- 08:03
テルマエ・ロマエ 【著者:ヤマザキマリ】

ヤマザキマリさんの作品『
この作品は「マンガ大賞2010」を受賞し、
その後はアニメ化され、
阿部寛さん主演で映画化し大ヒットした作品なので、
知っている人の方が多い作品でしょう。
古代ローマ人のルシウス・モデストゥスは
浴場を専門とするローマの建築技師で、
建築に頭を悩ませているときに
古代ローマから現代の日本へタイムスリップし、
そこで得た知識などを古代ローマの浴場へ取り入れていき、
ローマの浴場を発展させていく・・・というのが
簡単なあらすじです。
実はこの作品に出会ったのは
「マンガ大賞」にノミネートされるまえに、
本屋さんで新刊本のところに平積みされていたジャケットの
男性の裸の彫刻のイラストがすごく気になって
ジャケット買いした作品です。
まさか、そんな出会いをした作品が
これほど人気になるとは思いもしませんでした。
テルマエ・ロマエなんですが、
2012年にYahoo!モバゲーにて
「テルマエ・ロマエ ネットでガチャガチャ」
というゲームが配信されており、
配信当初から今もプチプチと遊んでいます^^;
漫画も面白いのですが、
ソシャゲもハマる要素がありますよ。
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】
健康のためジョギングしませんか?【シューズとスポーツウェアの通販サイト】
Zoff Online Store
グルコサミン本舗



- 2016⁄03⁄30(Wed)
- 08:02
とめはねっ!鈴里高校書道部 【著者:河合克敏】

河合克敏さんの作品『
カナダ帰りの帰国子女だが達筆である内気な少年の大江縁と
柔道部のホープなのだけれども字の下手な美少女望月結希が、
部員数が足りず廃部の危機にあった鈴里高校の書道部に
入部することになります。
この2人の書道初心者が書道の世界に触れ、
他校との書道で競い合うという、
一風変わった書道漫画になっています。
河合克敏さんといえば
『
と動きのあるヒット作を描かれているので、
この『とめはねっ!鈴里高校書道部』は
どうなるんだろう・・・?なんて思っていました。
でも読み進めていくうちに
河合さんらしい世界観が広がっていきました。
『帯ギュ!』では柔道、
『モンキーターン』では競艇、
そして今回は書道ですか・・・
かなりマイナーな題材をテーマの漫画を
河合さんは描かれているのですけど、
その世界が好きでないのに、
読み手を引き込む作品を描かれるのが本当に上手いです。
書道は全くしないのですけど、
河合さんの作品・・・ということで読みはじめましたが、
かなり面白く読ませていただきました。
書道なんて・・・と思っている方も、
読んでみると、ハマるかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画
![モンキーターン [文庫版] (1-18巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/675/MO-118.jpg)

![キャプテン翼 [文庫版] (1-21巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/117/KI-08.jpg)

![金田一少年の事件簿 [文庫版] (1-34巻 最新刊)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/261/KI-43.jpg)

【PR】
電子書籍もレンタルで(青年コミック版)
Hulu
ひかりTVブック【電子書籍】



- 2016⁄03⁄25(Fri)
- 08:03
だって愛してる 【著者:むんこ】

むんこさんの作品『
『だって愛してる』という作品は
『
個人的に隠れた名作だと思っています。
筆が遅く売れない作家の寺田雄二と
八百屋で働きながら夫を支える寺田街子との
ほのぼのとした夫婦生活を描いた4コマ漫画です。
夫の雄二はちょっとだらしない部分が多く、
それをカバーするかのように、
街子がテキパキとなんでもこなし、
良くも悪くも、ラブラブな夫婦の作品です。
時には笑え、時にはしんみりと感動し、
平成の長谷川町子と一部では噂されるほどの
むんこさんらしい作品になっています。
続編という形で二人の子どもの木の葉とおじいさんを描いた
『
という作品もありますので、
一緒に読まれるのもいいかと・・・
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
ゴルフを始めませんか?【レディースゴルフ用品の通信販売】
【華の会メールBridal】
ダイエットサプリ ヴィーナスレンダー「Pretty Rule プリティルール」



- 2016⁄03⁄13(Sun)
- 08:02
釣りキチ三平 【著者:矢口高雄】

矢口高雄さんの作品『
釣りが大好きな少年の三平三平が、
日本中の魚を追い求め(時には海外も・・・)、
見たことのない魚や伝説の魚など
さまざまな魚釣りの技法を用いて挑戦する釣り漫画です。
僕自身、釣りはほとんどしないのですけど、
この『釣りキチ三平』のおかげ?で、
釣りの仕掛けや釣りの方法だけでなく、
魚そのものも詳しくなりました。
また、この作品の背景の描写は神がかっていて、
時々、見開きで描かれている1枚絵に
魅了されるほど描き込まれています。
最近では画像をトレースして
背景にする漫画家さんもおられますが、
矢口さんの背景はそういったこともなく、
細かな背景などを描かれているので、
それを見るだけでも価値があるのではないでしょうか。
コミック文庫版だと、
魚別にコミックがまとまっていますので、
好きな話だけ集めるのも良いかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
健康のためジョギングしませんか?【シューズとスポーツウェアの通販サイト】
ダイエットサプリ ヴィーナスレンダー「Pretty Rule プリティルール」
口臭対策サプリメント「ブレスブロック」



- 2016⁄03⁄07(Mon)
- 08:03
テニスの王子様 【著者:許斐剛】

許斐剛さんの作品『
アメリカ各州のテニスJrの大会で
連続優勝の経歴を持つ越前リョーマが、
アメリカから帰国しテニスの名門である
青春学園中等部に入部します。
この中学校はテニスの名門というだけあって、
個性的なプレイヤーがたくさんいて、
その猛者どもに1年のリョーマが挑んでいきます。
そして、レギュラーになり、
東京大会、全国大会で、
次々に強豪校のクセのあるプレイヤーと対戦していきます。
この作品の見どころは
昔のスポ根を思いださせるような
魔球のようなものを誰もが持っていて、
ハマる人が続出しました。
アニメ化などもなり、
男性よりも女性の方が好きな人が多いのではないでしょうか。
実はこの作品はそれほど注目していなくて、
アニメを見るようになってから
読むようになりハマってしまいました。
アニメ化などもしているので
知らない人のほうが少ないでしょうけど、
まだ、読んだことのない・・・そんな人でも、
昔のスポ根漫画が好きであれば楽しめる作品だと思います。
【PR】てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
写真集もレンタルで♪
eBookJapan
じゃらん 遊び・体験予約


