- 2023⁄07⁄13(Thu)
- 07:04
福田ナオのわくわくインターネット生活 【著者:福田ナオ】

福田ナオさんの作品『
Windows95を搭載したパソコンが発売されたことにより、
日本でもパソコンを持つ人が増えて来て、
インターネットも少しずつ普及してきました。
この作品なのですが、
子供の頃からインターネットにハマり?
全ての知識をネットから教わった・・・と自負する
作者の福田ナオさんの生活を描いた
コミックエッセイになっています。
僕もこの頃からかなぁ~パソコンを始めて、
ネットでいろいろとするようになったのは・・・
なので、今では使わないようなネット用語や
通信手段などの言葉は
懐かしいなぁ~なんて思いながら読めました。
作者の福田ナオさんと同じように
僕もネットでHPを作ったり、そのオフ会をしたり・・・
などと、かなりアクティブに活動していた頃がありますが、
今ではスマホさえあれば、
誰でも、どこでもネットにつながることができるので、
本当に便利な世の中になりましたよね。
この作品なのですが、
Windows95の頃からネットをしている人で
オタク・・・と言われるような人であれば
めちゃめちゃ笑える作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
JINSオンラインショップ
BL・TLコミック「GiGicomi」


スポンサーサイト
- 2023⁄03⁄07(Tue)
- 20:03
ハラヘリ読書 【著者:宮田ナノ】

宮田ナノさんの作品『
趣味が読書の作者の宮田ナノさんが
担当と話をしている時に、
作品に出てくる食べ物の描写を
面白く語っていたのがきっかけで
「本の中の食べもの」をテーマに
この作品が出来上がりました。
漫画やアニメなどでも
食べ物が出てくるシーンがあるのですが、
それは絵で美味しさが伝わってくるのですが、
小説や文学作品などに出てくる食べ物は
ちょっと難しい言葉で書かれていたりして、
わかりづらかったりすることもあります。
そんな名作に登場する食べ物を
宮田ナノさんなりの独特な解釈で
わかりやすく描いてありました。
また、食べ物を紹介した作品+
その作品と同じように楽しめる作品を
さらに紹介してあったりし、
読書する楽しみも与えてくれる・・・
そんなコミックエッセイになっていますので
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
ショップジャパン



- category
- コミックエッセイ > ハ行(コミックエッセイ)
- tag
- 宮田ナノメディアファクトリー文学
- 2022⁄11⁄30(Wed)
- 07:02
ぽんこさんの暮らしのはてな? 【著者:ウルバノヴィッチ香苗】

ウルバノヴィッチ香苗さんの作品『
はてな(?)探しの名人 たぬきのぽんこさんは
電子レンジでモノが温まるのはなぜ?
クエン酸や重曹で汚れがおちるのはなぜ?
野菜が上手く冷凍できるのとできないのがあるのはなぜ?
などといった身近な「はてな」を
下宿先の大家さんや同居人たちに質問したり、
本を読んだりして調べて答えを出してくれる
暮らしに役立つ「はてな」の書籍になっています。
身近にあるものだけれども
何故、そうなるのか・・・という原理を
知らない人って多いと思います。
子供なら大人に聞いて教えてもらう・・・
というのができるのですが、
こういったあたり前に使っていたりするものほど
知らないと恥・・・と思い
人に聞くことができないんですよね^^;
でも、知りたい・・・という人には
もってこいの書籍になっていますので
興味がある人はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
【ゲーマーズ】

デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- category
- コミックエッセイ > ハ行(コミックエッセイ)
- tag
- ウルバノヴィッチ香苗ミシマ社暮らし
- 2022⁄11⁄28(Mon)
- 07:01
本屋図鑑 だから書店員はやめられない! 【著者:いまがわゆい】

いまがわゆいさんの作品『
小さい頃から本が好きで
時間があれば本ばかり読んでいたり、
好きな絵をかいてばかりいた
作者のいまがわゆいさん。
本とは関係ない仕事をすることになったのですが、
給料や休暇などにかんしては文句はなかったものの、
何か違う感じがしたので退職し、
デザインの職業訓練に通い、
デザインの仕事に就こう・・・と思ったのですが、
経験者ばかりの募集に挫折してしまい、
大好きだった本に携われる仕事を・・・と
書店で働くことを決めたいまがわゆいさん。
・・・といった感じで
子供のころから本が好きな人が
本屋の仕事を描いたコミックエッセイになっています。
多分、本が好きな人は
1度は本屋で働きたい・・・なんて思うことでしょう。
本屋さんなんて出版社から届いた本を
並べて販売すればいいだけ・・・
なんて思っていませんか?
そんなことを思っている人はこの本を読んで
本屋さんの大変さを知ってください^^;
・・・というより、
本屋さんの日常が詳しく描かれており、
本と触れ合いたい人には
魅力が感じられるエッセイになっていますので
興味ある人は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
JINSオンラインショップ
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- コミックエッセイ > ハ行(コミックエッセイ)
- tag
- いまがわゆい廣済堂出版本屋
- 2022⁄08⁄14(Sun)
- 07:02
ふっとりさん 痩せたいけど食べたーい!【著者:成瀬瞳】

成瀬瞳さんの作品『
イラストレーター兼漫画家の成瀬瞳さん、
学生の頃からぽっちゃり体系だったけれども、
年齢を重ねるごとに体重は右肩上がり・・・
それもそのはず、
在宅で仕事をしていて、
外には子供を迎えに行く程度で、
運動をほとんどしていなく、
食べるものも味の濃いものや揚げ物が大好き・・・
そんなんじゃ体重が増えていくのは当たり前ですよね^^;
普通ならこういったぽっちゃり系の人が
コミックエッセイを出すことになると、
痩せるための努力を描いたりするんですけど、
この作品に関してはそういったことは一切なく、
ただ、体重が増え続ける
ありのままの様子が描かれております。
確かに体重が増えすぎて
動くのも辛い・・・というのはダメですけど、
成瀬瞳さんぐらいの体重なら
別にそこまで深く考えることないんじゃないかなぁ~
ただ、生活習慣病にならない程度に
適度な運動はしなくちゃいけないですけど・・・
個人的にはダイエットのコミックエッセイばかりでなく、
このような作品もアリと思いますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
JINSオンラインショップ
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」



- category
- コミックエッセイ > ハ行(コミックエッセイ)
- tag
- 成瀬瞳オーバーラップぽっちゃり