- 2023⁄09⁄15(Fri)
- 07:02
わたしの1ヶ月1000円ごほうび 【著者:おづまりこ】

おづまりこさんの作品『
おづまりこさんの作品・・・といえば、
節約系のが多いのですけど、
今回の作品はプチ?贅沢作品です。
みなさん、1000円あれば、何に使いますか?
1000円ぐらいでは贅沢なことなんて
そんなにないかもしれませんが、
いつも使っているバターよりも
1ランク、2ランク上のバターを使って
パンを食べたりしたら美味しいだろう・・・と思いませんか?
それぐらいなら1000円ぐらいでもできるでしょう。
また、リフレッシュする為に
リッチな入浴剤を使ってみるなんてのもいいですよね。
・・・といった感じで、
1ヶ月に1度だけ1000円をごほうび感覚で
贅沢する・・・というコミックエッセイです。
1000円・・・って思いますけど、
プチ贅沢ぐらいなら、ちょうどいい金額で、
おづまりこさんが様々なことを楽しみながら
使っているのを見て、
これは良いかも・・・なんて思ってしまいました。
月に1度だから有り難味もありますし、
来月は何をしよう・・・なんて楽しみもできます。
おづまりこさんのように
1ヶ月に1度、1000円のご褒美として
自分で使ってみるのも面白いかもしれないですよ。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
ゆこゆこネット
BL・TLコミック「GiGicomi」


スポンサーサイト
- 2023⁄09⁄07(Thu)
- 07:02
若ゲのいたり ゲームクリエイターの青春 【著者:田中圭一】

田中圭一さんの作品『
あなたが初めて遊んだゲームって何ですか?
インベーダーゲームにより、ビデオゲームが一気に人気になり、
街中にゲームセンターなどもできるようになりました。
また、駄菓子屋さんの軒下などにもゲーム機が置かれるようになり、
誰もが気軽にゲームで遊べるようになりました。
それだけでなく、家庭用ゲーム機も登場し、
テレビにつなげて遊べるようになり、
ゲームが身近な存在になったのが
1980年頃だと思います。
この作品なのですが、1980~1990年代に
人気ゲームを開発したゲームクリエイターたちに
作者である田中圭一さんが取材をし、
漫画にした作品です。
多分、ゲームのタイトルを聞いただけで
遊んだことがある・・・というゲームばかりなのですが、
それをゲームクリエイターがどのように作ったのか・・・
ゲーム好きには気になる話ばかりです。
この人がこのゲームを作ったおかげで、
新しい分野のゲームが登場した・・・みたいな話なども
織り込まれていたりし、
個人的にかなり楽しく読むことができました。
ゲームが好きな人には
是非読んでもらいたい作品ですので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


- category
- コミックエッセイ > ヤ・ラ・ワ行(コミックエッセイ)
- tag
- 田中圭一角川書店ゲームクリエイター
- 2023⁄04⁄25(Tue)
- 07:04
40キロ痩せても幸せになれなかった話 【著者:やじまり】

やじまりさんの作品『
食べるのが大好きで、体型など気にせず、
女性としての幸せを気にしなかった作者のやじまりさん。
男性に何かを聞こうとしたらスルーされ、
でも、その男性は可愛い女の子の話は聞いていたのを見て、
太っているから嫌われている・・・と思うようになり、
ダイエットをし40キロ痩せることに成功!
痩せたことで、今まで気にしなかった
ファッションやメイクなどにも興味を持ち、
彼氏もできるだろう・・・と
明るいビジョンを見るようになっていました。
そして、自分を見る周りの目は変わって
彼氏もできたのですが、
何か今までと違うことに気づき始めるんです。
彼氏に気に入られるように
自分の思いを殺し、合わせるようにしていたのですが、
これは「本当の幸せではない」と思うようになり、
自分の幸せは自分が決める・・・
そう考えるように変わっていったのです。
痩せて手に入れた幸せも
本当の幸せではない・・・といった感じで
自分の幸せとは何か・・・と教えてくれるような
作品になっています。
やじまりさんが出会った男性が
ちょっと難のある人だったのかもしれませんが、
個人的にはぽっちゃりしていても
中身を見てくれる人の方と知りえれば
幸せになれたかも・・・なんて思ってしまいます。
また、痩せて手に入れた幸せだから、
その幸せを手放したくない・・・と
無理をされたのかもしれないです。
やっぱり等身大の自分を見てくれる・・・
そんな人と出会えるのがいいのかもしれないですね。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】億千万
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】



- 2023⁄04⁄18(Tue)
- 07:00
山田全自動の徒然日記 【著者:山田全自動】

山田全自動さんの作品『
山田全自動さん・・・といえば、
ちょんまげで着物姿の江戸時代の町人風のキャラクターが
シュールな切り口で日常のあるあるを語る
『山田全自動でござる』や
同じ感じで落語の面白さを語る
『山田全自動の落語でござる』など、
一部の人にはすごくハマる
シュールな作品で有名な作家さんです。
この作品なのですが、
山田全自動さんの普段の日常を
そのまま描いたコミックエッセイになっています。
普段から1人で行動していることが多く、
旅行などでも興味を持った場所などにも
1人だから気軽に行動出来たり、
まわりに気を遣うことがないから
思う存分、その場所やお店などを観察したりして
面白かったことをそのままネタにしているような
コミックエッセイでした。
山田全自動さんの作品がシュールなのは
まったりとした日常を送っているから
その中のワンシーンを切り取って
そのまま描いているのかも・・・なんて思えました。
山田全自動の作品が好きな人は
多分、ハマる作品だと思いますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ショップジャパン

【ゲオ宅配レンタル】



- category
- コミックエッセイ > ヤ・ラ・ワ行(コミックエッセイ)
- tag
- 山田全自動辰巳出版日常
- 2022⁄10⁄19(Wed)
- 20:03
40代が、こんなにしんどいなんて聞いてなかった 【著者:フカザワナオコ】

フカザワナオコさんの作品『
若い頃(20代、30代ぐらい)は
普通にできて当たり前にできていた日常の事が
40代ぐらいから出来なく(しづらく)なっていく・・・
なんてことを経験した人はいませんか?
また、40代になってから
体調がおかしくかんじたことなんかも・・・
このコミックエッセイなのですが、
作者であるフカザワナオコさんが
40代になり実際に体の不調を思うようになったことが
描かれた作品になっています。
普段から体を動かしている人や
健康に気遣っている人には
日常生活ぐらいなら問題はないことばかりでしょうが、
普段から運動不足や出不精、
仕事の座ったまま・・・なんて人は
意外と早く自分の老いを感じてしまうかもしれません。
作者のフカザワナオコさんもデスクワークばかりで
気づかなかったようで、そうならないよう、
解決法・・・なども描かれていますので
老いを感じたなぁ~なんて人は
この作品に描かれていることを
参考にするのもいいかもしれないですよ。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
ショップジャパン

【ゲオ宅配レンタル】




- category
- コミックエッセイ > ヤ・ラ・ワ行(コミックエッセイ)
- tag
- フカザワナオコ幻冬舎アラフォー