- 2023⁄01⁄10(Tue)
- 20:03
人間消失 【著者:江戸川エドガワ】

江戸川エドガワさんの作品『
三密、ソーシャルディスタンス、マスク警察・・・
感染症が蔓延する世界(コロナ禍のような感じ)で
父親の会社の経営が危機になっていたり、
ソーシャルディスタンスなんて関係ないような
電車に乗らなきゃいけない状態などで
ストレスが溜まっていたのか、
高校生の浜田誠は心の中で
「お前ら 全員 消えてなくなれよ!」と叫ぶんです。
その日の学校で進路希望調査を出していない
浜田誠、安井輝夫、田畑靖、松岡綾香の4人が
教室に残された状態で、
窓から突風が入ってきたあと、
いくら待っても担任が現れないので
待ちきれなく綾香が先に帰ってしまい、
その後に続き他の3人も教室を出て行くんです。
そこに綾香が学校に戻ってきて
街から人が消えてしまった・・・と
外の様子を伝えてきたのです。
他に残った人間がいるか
探しに学校の外へ出てみるのですが、
今、人間がしていたかの如くのような形跡をそのまま
人間だけがいなくなっていることに気づくんです。
・・・といった感じで
残された4人だけがサバイバルする作品になっています。
いったい、この世界で何が起こったのか・・・
生き残っているのはこの4人だけなのか・・・
まだまだ謎が残される作品で
男と女の性別、考え方や生き方も違う4人なので、
衝突もあったりするのですが
興味をひく内容になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】

ショップジャパン



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ナ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 江戸川エドガワ講談社サスペンスサバイバル
- 2022⁄11⁄30(Wed)
- 20:04
20XX年レベルアップ災害 ~神から授かりし新たなる力~ 【著者:内田拓也】

内田拓也さんの作品『
ゲームの中の世界では最強クラスの勇者なんだけれども、
現実の世界ではごく平凡な高校3年生の小林勝利。
同じような才能の無い仲間の
木下善人と細貝誠とゲーム三昧の日々を送っていました。
ある日、目が覚めると
「目の前にアップデートが完了しました」の文字があり、
気のせいかな・・・と思っていたのですが、
同じような体験をしていた人が多数いることに・・・
仲間である木下も細貝も同じようなことを言い出し、
何だったのか話している時に
部屋の中に可愛いモンスターらしきものが現れたのです。
近づくと狂暴なモンスターに変身し、
部屋にあった机やモップでモンスターを討伐するんです。
するとレベルアップした音が頭の中で鳴り、
ステイタス画面が現れたのです。
そのことにより、
今まで不良にからまれっぱなしだった勝利だったのですが、
不良の攻撃も大して感じなくなっていたり
腕力もついていたりし、
不良を撃退することができたのです。
・・・といった感じで
ゲームの世界が現実世界にインストールされた感じの世界で
平凡だったゲーム好き3人が勇者みたいに無双?する
アクションバトル漫画になっています。
今までこういった作品は
異世界に転生する・・・というのが多かったのですけど、
現実世界を舞台にしているのはちょっと新鮮で
楽しんで読めると思いますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
ゆこゆこネット
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ナ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 内田拓也集英社バトルゲーム
- 2021⁄12⁄02(Thu)
- 20:04
忍者と極道 【著者:近藤信輔】

近藤信輔さんの作品『
江戸時代から今現在にいたるまで
300年以上も極道と忍者との闘い続いており、
今日もどこかで殺し合いが・・・
ある日、エリート会社員の輝村極道と
(極道と書いてきわみと読みます)
幼い日のトラウマにより笑えない少年 多仲忍者とが
(忍者とかいてしのはと読みます)
街中で出会い、
美少女ヒロインアニメのことで盛り上がるんです。
しかし、極道は表向きはエリート会社員なのですが、
裏では組を牛耳る極道の人間で、
忍者は幼い頃から忍術を仕込まれた忍者だったのです。
この2人の出会いは偶然ではなく
お互いの魂が引き合ったかのような出会いで、
2人が出合った街を舞台に
忍者と極道の殺し合いが本格的に始まるんです。
・・・といった感じで描かれる
忍者と極道のバトルを描いたアクション作品になっています。
この作品・・・「このマンガがすごい! 2021」にも
上位にランクインしているほどの作品で、
次に来る漫画として注目されている作品です。
個人的にはヤクザものはあまり好きではないのですが、
忍者とのバトルにハマってしまいました。
首をはねたりドスで刺したり・・・と
ちょっとグロテスクな表現はあるのですが、
かなり熱いストーリーになっていますので
次に来る・・・と言われているのがわかりました。
絵はかなり独特で
好みが別れそうな感じなんですが、
気になった方は読んでみるのもいいかも・・・
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】温泉バージョン
【復刊ドットコム】

ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ナ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 近藤信輔講談社忍者バトル
- 2021⁄10⁄23(Sat)
- 20:03
七曜人格症候群 【著者:七清水くらげ】

七清水くらげさんの作品『
30歳の成人男性の青木聡太は
ある朝、目が覚めると女子高生の姿になっていました。
そこは知らない部屋で、
下に降りると母親らしき人物がいて、
話をするとなんかややこしいことになっていたんです。
病院で「七曜人格症候群」と診断され、
名前の通り、曜日ごとに人格が入れ替わる
とても珍しい症例だと伝えられるんです。
しかし、前日までの記憶が鮮明に残っている聡太は
女子高生に変わったことに悩むのですが、
医師に言われて日記をつけることに・・・
そして、母親・・・らしき人物と家に帰ると
7人部屋というのが存在し、
そこには7つのロッカーが並べられており、
自分のロッカー(聡太は木曜日の人格なんです)に
他の曜日からの伝言があったのです。
1週間後・・・目を覚ました聡太の姿は女子高生で
「七曜人格症候群」という病気のことを
少し受け入れることになるんです。
でも、自分の記憶が本当だと信じて
聡太の記憶通り、住んでいた場所へと向かうのですが、
そこには自分の存在がないんです・・・
これは本当に「七曜人格症候群」で
この女子高生の中にある人格なのか・・・
自分の記憶は作られたものなのか・・・
かなり謎が謎を呼ぶミステリー作品になっています。
話が進んでいくと
他の曜日の人格とも日記やメモなどで
会話のようなことが行われるようになり、
ストーリーは面白いのですが、
頭がこんがらがるような設定になっています^^;
・・・とはいえ、
引きこまれるストーリーなのは間違いありませんので
興味のある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】いい湯だな [温泉旅行の宿泊先情報]
パワーストーン・誕生石の通販サイト「Pascle(パスクル)」
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ナ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 七清水くらげ双葉社多重人格サスペンス
- 2021⁄10⁄01(Fri)
- 20:03
ニワトリファイター 【著者:桜谷シュウ】

桜谷シュウさんの作品『
突如、日本に現れるようになった
「鬼獣」と呼ばれる巨大な生物。
街を破壊し、逃げ惑う人々の前に現れたのは・・・
1羽のニワトリ!
体は小さいけれども
早い動きで鬼獣を翻弄し、
トドメに「コケコッコー」という叫び声の共振で
鬼獣の体を粉々にするんです。
そして、人々や動物を救い、
街をあとにするニワトリを描いた
ホラーコメディ作品になっています。
このニワトリなのですが、
妹の仇の鬼獣を探しているようで、
街から街を渡り歩いているんです。
1巻の最後の方に出てきたヒヨコが
ずっとついていくのか・・・
すごく気になってしまいました^^;
ホラーなんですけど笑えて
人情味あふれる作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
【あミューズ】




- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ナ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 桜谷シュウ小学館パニックホラーコメディニワトリ