- 2017⁄04⁄24(Mon)
- 15:03
「だってオラは人間だから」(『キン肉マン』より)

ゆでたまごさんの作品『
「キン肉マン」の黄金のマスク編から
新キャラとして登場したジェロニモなのですが、
登場した時から他の超人とは違い、
生命維持装置から出ても平気だったり、
サンシャインとの戦いにおいても傷つきやすかったりと、
超人らしさが欠けていて人間ではないか・・・と
噂されていました。
そんな中、サンシャインの地獄のピラミッドにより
胸を貫かれても立ち上がり、
最後にアパッチの雄叫びの途中で息絶えたかと思われたのですが、
自分で心臓マッサージをして叫びきり、
強敵サンシャインを撃破しました。
そこに悪魔将軍が登場し、
五重のリングが崩れかかった時に
ジェロニモはリングを支え、

他の超人とともにウォーズマンの体内から脱出したのですが、
その時には命が尽き果てかけていました。
超人なら他の超人から超人パワーを分けてもらえるので、
正義超人から少しずつ分けてもらうことになるのですが、
ジェロニモは超人パワーを受け入れることができなく、
その時に自分が人間だと告白するんです。

超人に憧れて人間ながらに超人として
戦うジェロニモの姿がすごく好きで、
初めて好きになった超人なんですよね。
その後は超人として生まれ変われたのですが、
残念なことに噛ませ犬のような存在に成り下がってしまいました。
なので「黄金のマスク編」が一番ジェロニモが
輝いていたシーンかもしれないです^^;
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】eBookJapan(電子書籍ダウンロード)
Hulu
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



- 2017⁄04⁄04(Tue)
- 15:03
小鳥ちゃん子犬を抱く(『うる星やつら』より)

高橋留美子さんの作品『
『うる星やつら』が名作漫画といわれるのは
普段はギャグがメインとして描かれているのですが、
時々、とんでもないシリアスで感動する話が隠れているんです。
この「空を飛ぶ童女」という話は
個人的にすごく好きな話なんです。

テンがふわふわと空を飛んでいる時に
ビルの上から飛び降りる少女を見つけ
助けようとするのですが、少女の体を通り過ぎるんです。
そうこの少女は幽霊だったのです。
この少女は小鳥といい、
秋におじさんの家で子犬が産まれる予定だったのですが、
それまでに死んでしまい、
それが心残りで成仏できないでいたんです。
そこでテンがラムやあたるの助けを借りて
おじさんの家を探しだしバラバラになった子犬を探すという
心あたたまる話になっています。
シリアスな話の中にギャグが散りばめられており、
さらにシリアスさが強まり、
すごくいい話になっているんですよね。
最後はきっちりとギャグで締めていて
『うる星やつら』らしい話で終わっています。
その他にも『うる星やつら』には
いい話がたくさんあるので、
また紹介したいと思います。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ゆこゆこネット
【DeNAトラベル】海外旅行用



- category
- “てん”の心に残った名シーン > ア行 (名シーン)
- tag
- 高橋留美子小学館うる星やつら
- 2017⁄02⁄21(Tue)
- 15:04
ネオ・チヒロ・スペシャル1号 撃墜投(シュートダウン)(『火ノ丸相撲』より)

川田さんの作品『
『火ノ丸相撲』は高校生相撲を題材にし
人気が出ている相撲漫画です。
小学生時代に次世代の横綱候補とまで言われていた
潮火ノ丸なのですが、中学時代は体格が大きくならず、
実績が出せなかったため、注目されることなく、
弱小の大太刀高校相撲部に入部し、部員を集をし、
全国優勝を目指すというスポ根の王道をいく作品です。
この大太刀高校にはレスリングで国体を優勝している
國崎千比路も通っていて、
将来は総合格闘技の選手を目指していた國崎は
相撲部の熱い勧誘と潮に魅了され入部することになります。
この『火ノ丸相撲』の世界では
国宝と呼ばれる異名を持つ高校生が存在しており、
どの選手も次世代の横綱候補と呼ばれています。
そんな世界の中で相撲と無縁だったレスリング界から始めた國崎は
相撲の奥の深さにハマっていき、
自分らしさをそのまま活かした技をあみだし
金沢北高校の国宝「大典太光世」の異名を持つ日景典馬に勝利します。


個人的に『火ノ丸相撲』の中では
國崎千比路が好きなキャラであり、
何かやってくれる存在だとは思っていましたが、
『火ノ丸相撲』の取り組みの中で、
一番熱くさせてもらった取り組みでした。
今後、國崎がどんどんと成長していく様を
これからも楽しみにしていきたいと思っています。
【PR】てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
Hulu
【アイリスプラザ】



- category
- “てん”の心に残った名シーン > ハ行 (名シーン)
- 2017⁄02⁄02(Thu)
- 15:02
超人プロレスでも基本はストロングスタイル!(『キン肉マン』より)

ゆでたまごさんの作品『
これは心に残った・・・というより、
『キン肉マン』のシリーズを通して好きなシーンです。
地味な力比べのシーンなんですけど、
相手の力を知るためにはこういった地味な力比べが
プロレスには必要なんですよね。
(『キン肉マン』57巻より)


個人的にプロレスが大好きで、
それも昔ながらのストロングスタイルの
プロレスのお手本というか、
基本を重視したスタイルが好きなんです。
最近のプロレスでも多少はあるのですが、
ショー的要素がかなり加わってしまい、
過激な演出などがほとんどとなってしまい、
地味な力比べ・・・なんて今のプロレスではうけないんでしょうね^^;
アントニオ猪木さんや藤波辰爾さんなど、
新日プロレスの初期を支えた選手などは
こういったストロングスタイルのプロレスを通して
アツく試合をみせてくれました。
『キン肉マン』は当時のプロレスを
そのまま受け継いだ感があり、
派手な必殺技などはあるのですが、
古典的な技を今でもつかっていたりして、
昔からのプロレスファンの心を掴んでいます。
『キン肉マン』には、
ストロングスタイルをいつまでも継承していってもらいたいですね。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
女性のお悩み解消 《通販サイト》
【Kamimado】美容室(ヘアサロン)予約
【アイリスプラザ】



- category
- “てん”の心に残った名シーン > カ行 (名シーン)
- tag
- ゆでたまご集英社プロレス
- 2017⁄01⁄15(Sun)
- 15:03
上杉和也の名前が・・・(『MIX』より)

あだち充さんの作品『
これは名場面・・・ではなく扉絵なんですけど、
ウルッとしてしまいました。
扉絵には立花音美(主人公の投馬と走一郎の妹)と
明晴学園高等部野球部が甲子園に出場したときの
メンバーが書かれたフラッグ?も描かれていました。
『
そこに書かれているメンバーがズラリとならんでいたんですけど、
その中に16人目に上杉和也の名前が刻まれているんです。


何気ない扉絵の中なんですけど、
『タッチ』ファンの心をグッと
引きこむような演出をされているあだち充さんのすごさを
改めて感じさせてくれました。
漫画の中にも関係ないパンチラや水着のコマなんかもあり、
作品に緩急をつける感じであったりするのですけど、
今回のこの扉絵も作品には直接関係ないものの、
うまい演出なんですよね。
あだち充さんの作品には
他にもいろいろな作品とは関係ないコマがたくさんありますが、
そういったのも探し、楽しむのもいいかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
ゴルフを始めませんか?【レディースゴルフ用品の通信販売】
【華の会メールBridal】
ダイエットサプリ ヴィーナスレンダー「Pretty Rule プリティルール」



- category
- “てん”の心に残った名シーン > マ行 (名シーン)
- tag
- あだち充スポーツ野球