- 2019⁄02⁄21(Thu)
- 15:02
頑張れ!平丸!(『BAKUMAN。』より)

原作:大場つぐみさん 作画:小畑健さんの作品『
『BAKUMAN。』といえば、
週刊少年ジャンプに掲載&連載を目指す
真城最高と高木秋人の2人の少年を描いた
アニメにもなった漫画家漫画です。
この作品なのですが、
ストーリーはギュッと詰まっているだけでなく、
結構、文章も多く、
ちょっと重たい印象のある作品なのですが、
あるキャラが登場すると
いいインターバルとして気が抜けるんですよね。
そのキャラとは平丸一也で、
ここに登場する漫画家は、
漫画家として一生懸命なのですけど、
平丸は描きたくないのに・・・
担当の吉田氏にそそのかされて?
描かされているのにも関わらず
作品が人気になるんですよね・・・
不思議なキャラなのですけど、
サブキャラなのに、読者からの人気も高いだけでなく、
同じジャンプ作家で美人の蒼樹紅(本名 青木優梨子)と
結婚までしてしまうんですよね。
この平丸が蒼樹紅に観覧車内で告白するシーンが
ちょっと間が抜けているんですけど、
これがすごく好きなんです。

なんでもネガティブに考える平丸が
彼なりの勇気を振り絞って告白するのですが
セリフを間違えてしまうんですけど、
蒼樹紅もそのことにはツッコミはせず、
受け入れるんです。
(受け入れてから突っ込むんですけどね^^;)
なんかダメなキャラが幸せになれると
自分も・・・なんて思う人もいるのではないでしょうかね^^;
てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
「hulu(フールー)」
ゆこゆこネット



スポンサーサイト
- category
- てんのお気に入りキャラ > ハ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 大場つぐみ小畑健集英社漫画家漫画
- 2017⁄04⁄22(Sat)
- 15:03
榎木実(『赤ちゃんと僕』より)

羅川真里茂さんの作品『
『赤ちゃんと僕』を読んだことある人なら
実の可愛さに惹かれた・・・って人が多いとおもいます。
・・・というか榎木家全員イケメンでいいんですけどね^^;
拓也は小学生のクセにイケメンと可愛さを兼ね揃え、
春美はダンディなパパだし・・・
実も大きくなったら美形になるというのは保証されています。
まぁ、イケメン、美形などは
今の実には関係ないんですけどね。
今まで子供系(園児が登場する漫画)の中でも
実はトップクラスの可愛さではないかと思っています。

『赤ちゃんと僕』に出会うまでは
少女漫画はほとんど読んだことなく、
実の可愛さに惹かれて少しずつ少女漫画を読むようになりました。
それだけ印象深い作品であり、
少女漫画を読むきっかけをもらったキャラなんですよね。
「にーちゃ ごめちゃーい」なんて謝られたら
誰でも許しちゃうと思いますよ。
『赤ちゃんと僕』では園児の実しか描かれていませんが、
個人的には少しだけでいいので
小学生の実の話なんかも読んでみたいんですよね。
羅川真里茂さん・・・1、2巻ぐらいで描いてくれないかな~
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
ショップジャパン




- category
- てんのお気に入りキャラ > ア行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 羅川真里茂白泉社園児
- 2016⁄12⁄11(Sun)
- 15:02
東島旭(『あさひなぐ』より)

こざき亜衣さんの作品『
この作品なのですが、
かなりマイナーなスポーツである薙刀を題材にした
高校の部活を描いた作品です。
ヒロインの東島旭なのですが、
背が低く、力もなく、運動音痴だったのですが、
成り行きで薙刀部に入部することになったものの、
先輩である宮路真春の薙刀を振る姿に魅了され、
自分もあのようになりたい・・・と努力をしていきます。
まったく上手くなる見込みがないといわれつつも、
挫折も味わいつつ地味な努力で着実に実力をつけていくという、
スポ根の王道とも呼べる作品です。

この作品を読むまでは薙刀のことなんてほとんど知らなかったのですが、
1巻が出た頃にちょっと気になって読み始めたのですが、
剣道とは違って薙刀を振る動作などが
とてもキレイに描かれており、見事にハマってしまいました。
特に大技ともいわれる大きく薙刀を振る動作なんて、
見ているだけでその描写に魅了されてしまいます。
とくに東島のような小さなキャラが出すとさらに迫力が増し、
そういった描写を見たくてハマったのかも・・・
東島旭は薙刀に興味がなかった僕を
完全に引き付けるような魅力のあるキャラなので、
『
この作品に触れてみれば、きっと、薙刀の魅力がわかると思いますよ。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
大きいサイズもあるある!メンズファッション通販
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】

「サントリーウエルネスオンライン」



- category
- てんのお気に入りキャラ > タ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- こざき亜衣スポーツ
- 2016⁄12⁄05(Mon)
- 15:02
ランバ・ラル(『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』より)

原作:矢立肇さん&富野由悠季さん
作画:安彦良和さんの作品 『
『機動戦士ガンダム』という作品は
放送当時はガンプラなどが社会現象になったほどの作品で
今でも続編などが続いているほど
知らない人はいないでしょう。
なのでガンダムの説明は省かせていただきます^^;
その『機動戦士ガンダム』の1作目を漫画にしたのが
『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』で
ファーストガンダム世代がハマった作品でもあります。
『機動戦士ガンダム』には個性的なキャラがたくさん登場したのですが、
その中でも好きなのがランバ・ラルです。
男の中の漢・・・といわんばかりに
「戦馬鹿」という言葉が似合う人物で
登場から死ぬまで“漢”を貫いたキャラです。

話としては一部にしか登場しないのですが、
生き方が印象深く、今でも根強いファンがいるといいます。
『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』では
アニメでは描かれなかった一年戦争以前の話にも登場しており、
ランバ・ラルの偉大さも描かれており、
個人的にはすごく嬉しかったです。
ランバ・ラルは憧れの人物なのですけど、
男ならこんな生き方をしてみたいものです。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
大きいサイズもあるある!メンズファッション通販
【Kamimado】美容室(ヘアサロン)予約
ショップジャパン




- category
- てんのお気に入りキャラ > ヤ・ラ・ワ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 安彦良和富野由悠季
- 2016⁄11⁄29(Tue)
- 15:03
マーカス=ホーマー(『GUN BLAZE WEST』より)

和月伸宏さんの作品『
和月伸宏さんといえば『るろうに剣心』が大ヒットし、
『GUN BLAZE WEST』は連載2作品目として
期待されていたのですが、
短い期間(コミックで3巻)で打ち切られてしまった作品です。
なので、それほど記憶に残っている人もいないかもしれませんが、
個人的にはかなり好きだったんですよね。
アメリカの西部を舞台にし、
ガンマンに憧れる少年を描いた作品で、
少年漫画の王道・・・ともいえるストーリーです。
主人公はビュー=バンズという少年なのですが、
その少年の幼少の頃に出会ったのがマーカス=ホーマーという、
“負け犬(アンダー・ドッグ)”と呼ばれていた
ちょっと臆病な人物です。

ビューに「GUN BLAZE WEST」の存在を教え、
一緒に強くなるための修行をしていたのですが、
村がギャングに襲われ、そしてギャングのボスと対決し、
川に落ちて行方不明になってしまいました。
“負け犬”ながらもビューに勇気を与え、
そして強い意志をもたらした人物なので、
マーカスがいなければこの作品は成り立たないんですよね。
連載期間は短かったものの、
ラストにはマーカスが生きていたような感じで描かれており、
個人的には続きが読みたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
便利なネット通販 《ジュエリー&バッグ・装飾品》
『家庭画報ショッピングサロン』
【アイリスプラザ】



- category
- てんのお気に入りキャラ > マ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 和月伸宏