- 2016⁄11⁄29(Tue)
- 15:03
マーカス=ホーマー(『GUN BLAZE WEST』より)

和月伸宏さんの作品『
和月伸宏さんといえば『るろうに剣心』が大ヒットし、
『GUN BLAZE WEST』は連載2作品目として
期待されていたのですが、
短い期間(コミックで3巻)で打ち切られてしまった作品です。
なので、それほど記憶に残っている人もいないかもしれませんが、
個人的にはかなり好きだったんですよね。
アメリカの西部を舞台にし、
ガンマンに憧れる少年を描いた作品で、
少年漫画の王道・・・ともいえるストーリーです。
主人公はビュー=バンズという少年なのですが、
その少年の幼少の頃に出会ったのがマーカス=ホーマーという、
“負け犬(アンダー・ドッグ)”と呼ばれていた
ちょっと臆病な人物です。

ビューに「GUN BLAZE WEST」の存在を教え、
一緒に強くなるための修行をしていたのですが、
村がギャングに襲われ、そしてギャングのボスと対決し、
川に落ちて行方不明になってしまいました。
“負け犬”ながらもビューに勇気を与え、
そして強い意志をもたらした人物なので、
マーカスがいなければこの作品は成り立たないんですよね。
連載期間は短かったものの、
ラストにはマーカスが生きていたような感じで描かれており、
個人的には続きが読みたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
便利なネット通販 《ジュエリー&バッグ・装飾品》
『家庭画報ショッピングサロン』
【アイリスプラザ】



スポンサーサイト
- category
- てんのお気に入りキャラ > マ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 和月伸宏
- 2016⁄11⁄07(Mon)
- 15:03
村崎ワカコ(『ワカコ酒』より)

新久千映さんの作品『
グルメ作品が好きでいろいろな作品をよく読むのですが、
ほとんどの作品は料理や作り方などに興味がでて、
キャラはそれほど重要視しないんですけど、
この『ワカコ酒』に関しては
ヒロインである村崎ワカコがとても良い味をだしていて、
ワカコの魅力に惹かれた作品です。
新久千映さんの作品も好きでよく読むのですが、
エッセイ漫画などでも新久さん自身が
お酒好きというのを公表しており、
まるでワカコが自分の分身かのように描かれている感じがして、
作品の中を自由奔放に動き回っているようで
すごくイキイキしたキャラなんですよね。
ワカコがお酒を飲んで
「ぷしゅ~」という至福の吐息がたまんなく、
これに見事にハマってしまいました。

お酒も好きだけど、料理との相性なども的確で、
美味しいものに出会ったからこそ、
至福ともいえる「ぷしゅ~」が出るのでしょうね。
実はこれに近いことをしている芸人がいます。
関西の朝日放送で深夜に放送している
「今ちゃんの「実は・・・」」というのがあり、
タクシーの運転手さんが美味しいと思っているお店を紹介してもらう
というコーナーがあり、
シャンプーハットのお二人がお店をめぐって
料理やお酒を堪能するのですが、
こいでさんの最後の締めの言葉が「ぷは~」なんですよね。
これを見るたびにワカコの「ぷしゅ~」を思い出します。
ちょっと話がそれましたが、
それだけお酒を心から楽しむワカコは最高です!
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
便利な生活雑貨の百貨店
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
LCLOVE COSMETIC



- category
- てんのお気に入りキャラ > マ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 新久千映グルメ
- 2016⁄09⁄26(Mon)
- 15:03
槇村秀幸 (『シティーハンター』より)

北条司さんの作品『
東京の新宿でスイーパーとして裏の世界では
No.1といわれるほどの腕をもつ冴羽リョウ。
その相棒が槇村秀幸です。
普段はクールなんですけど、
妹の香の事になると取り乱すという
シスコンな面をもっていました。

でも、巨大麻薬シンジケート「ユニオン・テオーペ」の
日本進出に伴う事件に巻き込まれ殺されてしまいました。
その後は香がリョウのパートナーとなるのですが、
数話しか登場していない槇村秀幸がすごく好きだって、
槇村が死んだ時点で僕の中では
『シティーハンター』の面白みが半減してしまいました・・・
昔から普段は冴えないのに、
時折見せる鋭い洞察力や行動力のあるキャラってのが好きで、
槇村は理想ともいえるキャラだったんですよね。
『シティーハンター』は今でも人気があり、
続編にあたる『
『シティーハンター』よりも連載が続いているんですから
ファンの人が多い作品なのでしょうけど、
槇村が好きだった・・・という人は
どれぐらいいるんだろう・・・
ちょっと気になってしまいました^^;
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
Hulu
【アイリスプラザ】



- category
- てんのお気に入りキャラ > マ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 北条司集英社
- 2016⁄07⁄23(Sat)
- 15:03
村中巡査(『めしばな刑事タチバナ』より)

原作:坂戸佐兵衛さん 作画:旅井とりさんの作品
『
村中巡査・・・って誰?と言われそうですが、
『めしばな刑事タチバナ』の中ではなくてはならない存在で、
ボケまくる立花に、よくツッコミを入れるのが村中巡査です。
立花が延々と料理についてうんちくを述べているときは、
きちんと聞いており、
ボケ出したら、きっちりとツッコミをいれるので、
まるで夫婦漫才をみているかのようです。
(これはちょっと言い過ぎかな?^^;)

立花のうんちくを聞いてツッコミをいれるだけではなく、
署内で活動する甘味部の設立メンバーとして、
最近では交通課の婦警の佐々木とともに辛味部も結成し、
他のサブキャラと比べたら登場することも多いキャラです。
そして辛味部では佐々木が真面目キャラということもあり、
普段はツッコミ側の村中なのですが、
この2人でいる場合はボケキャラも演じることも多く、
こちらもいい味をだしていて気に入っています。
このことを頭に置いて『めしばな刑事タチバナ』を読むと、
村中さんの存在はこの作品には無くてはならない存在に思えますよ。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
便利なネット通販 《食品&ドリンク・お酒》
【DeNAトラベル】国内旅行用
イマドキ女子のやってみた系動画配信サイト【mitemiteTV】




- category
- てんのお気に入りキャラ > マ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 旅井とり坂戸佐兵衛徳間書店グルメ
- 2016⁄07⁄11(Mon)
- 15:03
ムウ(『聖闘士星矢』より)

車田正美さんの作品『
『聖闘士星矢』に初めてムウが登場したのは、
ギャラクシーウォーズで星矢と紫龍の激戦で聖衣が傷つき、
紫龍が聖衣の修復の為にジャミールへと行った時に出会います。
そして、次に出会う時はサンクチュアリの牡羊宮を守護する
牡羊座のムウとして、再び星矢たちの聖衣を修復し、
十二宮での闘いの極意などを伝授して送り出します。

このムウなのですが、悪がはびこるサンクチュアリに疑問をいだき、
五老峰の老師とともに密かにサンクチュアリに反逆していた
黄金聖闘士であり、星矢たちの理解者であり、協力者でした。
これだけでも好きになるキャラなのですが、
ここからは個人的にさらに好きになった理由を・・・
『聖闘士星矢』のアニメでムウの声をしていたのが
今は亡き、塩沢兼人さんだったんですよね。
塩沢さんの声は昔から大好きで、
低音のボイスに男でも惹かれていた人は多いかと・・・
塩沢さんが亡くなられてから、
ムウの声も何人かの声優さんがされているのですが、
塩沢さんのムウを超える人は
僕が思う中ではいません。
まぁ、これはかなり贔屓目でみているのかもしれませんが、
漫画でのムウも好きなのですけど、
やっぱり塩沢さんの声であったということから、
僕にとって忘れられないキャラです。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画
![モンキーターン [文庫版] (1-18巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/675/MO-118.jpg)

![キャプテン翼 [文庫版] (1-21巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/117/KI-08.jpg)

![金田一少年の事件簿 [文庫版] (1-34巻 最新刊)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/261/KI-43.jpg)

【PR】
便利なネット通販 《家電・インテリア》
DMM.com
『家庭画報ショッピングサロン』



- category
- てんのお気に入りキャラ > マ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 車田正美集英社聖闘士星矢