- 2015⁄08⁄19(Wed)
- 20:00
鋼の錬金術師 【著者:荒川弘】

荒川弘さんの作品『鋼の錬金術師』
荒川弘さんの代表作といってもいい『鋼の錬金術師』
2度もアニメになったので
知らない人はあまりいないのではないでしょうかね。
禁忌を犯してまで死んだ母親を生きかえらせようとし、
弟のアルフォンスの体とエドワードの左足と右手を失い、
自分たちの体を元に戻すために賢者の石を探す旅に・・・
細かく書いていればとんでもない長文になるので、
ここでは書きませんけど・・・^^;
この作品なのですが、
最初の頃は完全にノーマークでした。
1作目のアニメになり読むようになったのですけど、
これが大人でも十分に楽しめる内容で、
完全に『鋼の錬金術師』の世界にハマっちゃいました。
それだけでなく、
この作品には名言と呼べるような言葉が多数あり、
人生にも役立つのではないでしょうかね。
この作品の名言は大好きなのが多数あるので、
このブログの名言の方でも紹介していきたいと思っています。
【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
【PR】
アニメ・漫画大好き【キャラクターグッズの通販】
ひかりTVブック【電子書籍】



スポンサーサイト
- 2015⁄08⁄19(Wed)
- 08:02
「敬遠は一度覚えるとクセになりそうで」(『タッチ』より)

あだち充さんの作品『タッチ』より
「敬遠は一度覚えるとクセになりそうで」
甲子園の出場をかけて須見工との一戦の中、
柏葉監督から「ストライクは投げるな」
といわれた達也が言ったセリフです。
これは誰にでもある場面ではないでしょうかね。
大事な場面で逃げるという選択をしてしまうと、
それがクセになり、次も同じようにと・・・
達也の場合は打たれはしたものの、
あの場面で敬遠していたら、
最後の打者である新田に勝負はできなかったでしょう。
もし、大事な時に逃げたくなったら、
この言葉を思い出して勝負することができれば、
失敗したとしても、
今後の人生に活かすことができるのではないでしょうか。
【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
ひかりTVブック【電子書籍】
じゃらんパック


