- 2015⁄09⁄24(Thu)
- 22:04
亜人 【原作:三浦追儺 作画:桜井画門】

原作:三浦追儺さん 作画:桜井画門さんの作品
『
「亜人(あじん)」と呼ばれる
不死の生物の存在が話題になっていて、
とある高校生の永井圭が学校の帰りに
交通事故に遭い即死するのですが、
そのまま立ちあがり、再び歩き出した事により、
この永井圭が亜人だったって事に周りの者が気づき、
逃走した亜人(この高校生)に賞金がかけられ
捕獲するために回りが動きだします。
こんな感じでストーリーが始まり、
亜人と人類との壮絶な戦いが始まっていきます。
こんなサスペンス作品が好きって人には
読んでもらいたい作品ですね。
あと、劇場版のアニメが三部作で
公開される予定になっています。
劇場版アニメを観る前に
原作を読んでみるってのはどうでしょうか?
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】電子貸本Renta!
【PR】
いい湯だな [温泉旅行の宿泊先情報]
じゃらん 遊び・体験予約
乾燥肌改善「アクシリオ」



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ア行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 桜井画門講談社サスペンス
- 2015⁄09⁄24(Thu)
- 16:05
文豪の食彩 【原作:壬生篤 作画:本庄敬】

原作:壬生篤さん 作画:本庄敬さんの作品
『
この作品なのですが、中身なんて全く知りもせず、
グルメ関係の作品だってことと、
裏表紙に芥川龍之介、夏目漱石、太宰治、樋口一葉・・・
など、文豪の名前がありすごく気になったので、
迷わずジャケット買いした作品です。
内容なのですが、
とある文豪マニア?の新聞記者が
文豪の作品や自叙伝などから
食べていただろうという食材をコラムにするんですけど、
文豪の知られざる食卓が見えてきて、
面白く読むことが出来ました。
あまり文豪の作品などは読んだことがないのですけど、
この作品の1話終わるごとに漫画では描くことが出来なかった
文豪のオマケ話などが文章で書かれており、
2度美味しい作品になっています。
この作品なのですが、
他の文豪の作品内にも食材が出てくると思うんです。
そういったのを掘り下げていけば、
続きが描けるのでは?なんて思うので、
1巻で終わってしまっているのは惜しい作品です。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
【PR】
便利なネット通販 《家電・インテリア》
【復刊ドットコム】

じゃらん 遊び・体験予約



- category
- グルメ漫画 > ハ行 (グルメ漫画)
- tag
- 本庄敬日本文芸社グルメ
- 2015⁄09⁄24(Thu)
- 08:01
白暮のクロニクル 【著者:ゆうきまさみ】

ゆうきまさみさんの作品『
新卒公務員の伏木あかりは保健所での研修中に
殺人事件に出くわしてしまい、
そこで殺されていた男というのが
“オキナガ-息長-”という不老不死の種属だったのです。
この殺人現場を見てしまったあかりが
オキナガの監視を行う部署に配属され、
ここから不思議なことに巻き込まれていきます。
サスペンス系の作品なので、
序盤だけを簡単に書きましたが、
気になる方は読んでみてください。
ゆうきまさみさんの作風って、
少年誌から青年誌に移動してから、
ちょっとミステリアスな作品が増えてきたと思うのですが、
今回の『白暮のクロニクル』も
『鉄腕バーディー』の中盤のように、
ちょっとドロドロとした
ミステリアスな作品になっています。
個人的には『究極超人あ~る』のような初期の頃のような
ドタバタコメディも描いて欲しいとは思うのですけど・・・
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
アニメ・漫画大好き【キャラクターグッズの通販】
【PR】
ジュエリー・腕時計の通販サイト【ジュエリング】
あみあみ
【買取ヒーローズ】




- category
- オススメ漫画 > ハ行 (オススメ漫画)
- tag
- ゆうきまさみ小学館サスペンス