- 2015⁄11⁄29(Sun)
- 22:04
ジョーカーゲーム 【原案:竹内佑 作画:高村しづ】

原案:竹内佑さん 作画:高村しづさんの作品
『
進学校に通う高校3年生の赤沢千夏(ヒロイン)は、
夏休みに3年生全員が参加するという
文科省指導のもと行われる合宿に参加します。
最初はお気楽ムードなのだったのですが、
生徒全員にトランプのカードが配られ、
ここからババ抜きがスタートするんです。
このババ抜きで負けてしまうと「死」が待ち受けてるんです。
生き残れるのは、ただ1人・・・
共闘、裏切り、疑心暗鬼・・・人が信じられない状況で
繰り広げられるババ抜きで誰が生き残るのか・・・
勝負は誰もが知っているババ抜きなのですが、
それぞれの心理が渦巻くサスペンス作品になっていていました。
2巻で完結しているのですけど、
あのラストだと、続編が期待できそうな感じなので、
個人的には続編が描かれるのであれば読んでみたいなぁ~と・・・
2巻なのでサクッと読める作品ですので、
気になった方は読んでみるのもいいかと・・・
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】
【PR】
ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
オンライン書店boox store
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 竹内佑高村しづ竹書房サスペンス
- 2015⁄11⁄29(Sun)
- 16:04
古都こと -ユキチのこと- 【著者:今井大輔】

今井大輔さんの作品『
京都の大学を舞台にした作品で、
同じ『古都こと』というタイトルで、
「
「
二つの出版社からそれぞれの視点で描かた
ザッピングをもちいた作品です。
こちらの「-ユキチのこと-」なのですが、
ユキチこと堀川諭吉が主人公で、
高校時代にあこがれていた女性を追ったかたちで、
京都洛北大学に進学したのですが、
実は京大を目指せるほどの頭脳の持ち主なんです。
センター試験の時におなかをくだしていて、
トイレで30分のロスをしてしまい、
急いで試験を受けたのですが、
マークシートの解答欄を1つズラして書いてしまい、
不合格になってしまったんです。
そこでこの大学に入るのですが、
憧れていた女性の本心を知ることになり、
なにもかもがどうでもいいようになり・・・
そんな時に出会った門脇千尋と
不思議な関係へと発展していくんです。
ザッピングを利用した作品というのは
今まで何作かよんできているのですが、
大体が1つの作品で前編後編みたいな形で、
話が進んでいくのですけど、
この作品は2つの出版社から
男女別々の視点で描かれているというのが
すごく斬新に感じたのですけど、
ストーリーもいい感じなんですよね。
今後、どのような展開になるかわかりませんが、
すごく期待している作品です!
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(青年コミック版)
【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
あみあみ
ひかりTVブック【電子書籍】



- category
- 京都を舞台にした漫画
- tag
- 今井大輔秋田書店京都
- 2015⁄11⁄29(Sun)
- 08:04
「所詮この世は弱肉強食 強ければ生き 弱ければ死ぬ」

和月伸宏さんの作品『
「所詮この世は弱肉強食 強ければ生き 弱ければ死ぬ」
幼少の頃の瀬田宗次郎が
火傷の状態で追われている志々雄真を
家の蔵にかくまったときに
志々雄が刀とともに宗次郎に言ったセリフです。
志々雄の言葉通りに志々雄とともに行動をし、
十本刀最強とまでなった宗次郎なのですが、
志々雄のアジトで剣心と再び剣を交えたとき、
剣心の心と剣の強さの前に、
自分の信念が正しかったのか疑問に思い、
そして敗れます。
結局、志々雄の言葉が正しいのか剣心の行いがただしいのか、
このあと自分の足で探しに行くことになるわけで・・・
この志々雄の言葉は正しくもあり、
そうでなくもある・・・
どちらにもとれる言葉なんですよね。
すごく考えさせられる言葉です。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
アニメ・漫画大好き【キャラクターグッズの通販】
【PR】
便利な生活雑貨の百貨店
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
口臭対策サプリメント「ブレスブロック」



- category
- 漫画の名言(迷言) > ヤ・ラ・ワ行 (名言)
- tag
- 和月伸宏集英社るろうに剣心