- 2016⁄01⁄19(Tue)
- 22:03
今日のあすかショー 【著者:モリタイシ】

モリタイシさんの作品『
中学生の京野あすか(ヒロイン)の日常を描いた
ほのぼのとしたストーリーなんですが、
このあすかは、すごく天然で、
普通にしているんだけれども、
ちょっとエロく感じさせてくれます。
別にモロに描いているのではなく、
こういったフェチな作風ってのも、
エロく感じてしまうんですよね。
それも何気ない日常でみせる
ちょっとエロく感じるしぐさなんかを
見事に表現しているので、
ほのぼのとしたエロ作品って感じでしょうか。
個人的に日常系の漫画は好きなので
ハマった作品の1つです。
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
メンズファッション&雑貨のネット通販
【DeNAトラベル】海外旅行用
グルコサミン本舗



スポンサーサイト
- category
- ちょいエロ漫画 > カ行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- モリタイシ小学館
- 2016⁄01⁄19(Tue)
- 15:04
マンガ大賞2016 ノミネート作品発表
昨日「マンガ大賞2016」の
ノミネート作品の発表がありました。
山本さほさんの作品『
岡崎に捧ぐ』(小学館)
眉月じゅんさんの作品『
恋は雨上がりのように』(小学館)
野田サトルさんの作品『
ゴールデンカムイ』(集英社)
九井諒子さんの作品『
ダンジョン飯』(エンターブレイン)
東村アキコさんの作品『
東京タラレバ娘』(講談社)
小山ゆうじろうさんの作品『
とんかつDJアゲ太郎』(集英社)
沙村広明さんの作品『
波よ聞いてくれ』(講談社)
たかみちさんの作品『
百万畳ラビリンス』(少年画報社)
石塚真一さんの作品『
BLUE GIANT』(小学館)
三部けいさんの作品『
僕だけがいない街』(角川書店)
安藤ゆきさんの作品『
町田くんの世界』(集英社)
の11作品でした。
先日、勝手にノミネート作品を予想をしたのですが、
『恋は雨上がりのように』『ダンジョン飯』の
2作品がノミネートされていたので、
たくさんの漫画の中から2つ的中したってことで、
まぁまぁの予想だったかと・・・
・・・で、今回ノミネートされた作品のうち、
一応、読んだことのあるのは↑の2作品以外だと
『東京タラレバ娘』『とんかつDJアゲ太郎』
『百万畳ラビリンス』『BLUE GIANT』
『僕だけがいない街』の5作品、
気になるが読んでいないのが
『ゴールデンカムイ』『波よ聞いてくれ』の2作品、
全く知らなかったのが
『岡崎に捧ぐ』『町田くんの世界』の2作品と、
かなり漫画を読んでいる方だと思っているのですが、
越前リョーマに「まだまだだね!」と言われそうです^^;
『百万畳ラビリンス』は
ちょっと変わった世界観のSFで印象に残ってはいたものの、
個人的にハマらなかったのですが、ノミネートされるとは・・・
今回のノミネート作品で大賞に選ばれそうなのは、
本命『僕だけがいない街』
対抗『ダンジョン飯』『BLUE GIANT』
ってところでしょうかね。
個人的には『僕だけがいない街』『恋は雨上がりのように』に
とってほしいですけど・・・
さて、大賞が発表されるまでもう少しあるので、
楽しみに待つことにします。
【PR】てんさんのオススメ漫画




【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
eBookJapan
ひかりTVブック【電子書籍】

ノミネート作品の発表がありました。
山本さほさんの作品『
眉月じゅんさんの作品『
野田サトルさんの作品『
九井諒子さんの作品『
東村アキコさんの作品『
小山ゆうじろうさんの作品『
沙村広明さんの作品『
たかみちさんの作品『
石塚真一さんの作品『
三部けいさんの作品『
安藤ゆきさんの作品『
の11作品でした。
先日、勝手にノミネート作品を予想をしたのですが、
『恋は雨上がりのように』『ダンジョン飯』の
2作品がノミネートされていたので、
たくさんの漫画の中から2つ的中したってことで、
まぁまぁの予想だったかと・・・
・・・で、今回ノミネートされた作品のうち、
一応、読んだことのあるのは↑の2作品以外だと
『東京タラレバ娘』『とんかつDJアゲ太郎』
『百万畳ラビリンス』『BLUE GIANT』
『僕だけがいない街』の5作品、
気になるが読んでいないのが
『ゴールデンカムイ』『波よ聞いてくれ』の2作品、
全く知らなかったのが
『岡崎に捧ぐ』『町田くんの世界』の2作品と、
かなり漫画を読んでいる方だと思っているのですが、
越前リョーマに「まだまだだね!」と言われそうです^^;
『百万畳ラビリンス』は
ちょっと変わった世界観のSFで印象に残ってはいたものの、
個人的にハマらなかったのですが、ノミネートされるとは・・・
今回のノミネート作品で大賞に選ばれそうなのは、
本命『僕だけがいない街』
対抗『ダンジョン飯』『BLUE GIANT』
ってところでしょうかね。
個人的には『僕だけがいない街』『恋は雨上がりのように』に
とってほしいですけど・・・
さて、大賞が発表されるまでもう少しあるので、
楽しみに待つことにします。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
eBookJapan
ひかりTVブック【電子書籍】



- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- マンガ大賞
- 2016⁄01⁄19(Tue)
- 08:04
ホクサイと飯さえあれば 【著者:鈴木小波】

鈴木小波さんの作品『
女子大に合格し、東京へ上京した山田ブン(ヒロイン)が
ぬいぐるみのホクサイとともに、
独創的な料理や貧乏料理を作ったり、
料理がきっかけで友達や知り合いができたりと、
ほのぼのとした世界観のグルメ漫画なのですが、
作れるものはなんでも作るというこだわりがあり、
料理が好きな人ならハマる作品だと思います。
個人的にグルメ漫画は大好きなんですが、
この1巻に「ルパン三世 カリオストロの城」での
ルパンと次元とが取り合って食べていた
ミートボールスパゲッティを作るシーンがあり、
この話にやられました・・・
「カリオストロの城」が好きな人なら、
1度は食べてみたい・・・って思う料理ですからね^^;
それ以外にもいろいろと料理のレシピなども載っていて、
グルメ漫画としても十分たのしめる作品です。
この作品の前作である角川書店から出版されている
『
『ホクサイと飯さえあれば』の数年後の話で、
こちらが先に出版されてているのですけど、
合わせて読まれてみるのもいいかと・・・
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
暮らしに役立つ家電や生活雑貨の通販サイト
【PR】
写真集もレンタルで♪
eBookJapan
じゃらん 遊び・体験予約



- category
- グルメ漫画 > ハ行 (グルメ漫画)
- tag
- 鈴木小波講談社グルメ