- 2016⁄01⁄21(Thu)
- 22:04
きょうの思春期 【著者:こだくさん】

こだくさんさんの作品『
ギャグ原作のパイオニアと言われる一條マサヒデさんと、
成年指定などでも漫画を描かれている、いぬぶろさんが
「こだくさん」というユニットを組まれて
出来上がった作品が『きょうの思春期』です。
この作品なのですが、
女子中学生達の学園生活を
赤裸々に描いた作品なのですけど、
狙ったようにエロが見事に融合しており、
モロな描写はないものの、
すごくエロく描かれているのは
さすがいぬぶろさんの持ち味というか・・・
ほのぼのな作品にエロをふんだんに盛り込んであるので、
ヘタなエロ漫画よりも面白い作品です。
女子中学生ってこんな事を考えているの?
と、実際にもあり得るようなストーリーがたまんないです。
全3巻で完結してしまったのが惜しいぐらいの作品です。
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】ひかりTVブック
電子書籍ストア BOOK☆WALKER
Hulu



スポンサーサイト
- 2016⁄01⁄21(Thu)
- 15:03
吐血・・・ (『修羅の刻 陸奥圓明流外伝』より)

川原正敏さんの作品『
『修羅の刻』では
歴代の陸奥圓明流継承者が出てくるのですが、
その中でも幕末に生きた陸奥出海が好きなんです。
・・・と言うより、
歴史はそれほど好きではないのですが、
幕末だけは何故かハマったので、
その時代に登場したのが出海だったからなのかも・・・
この出海が関わった話というのが
坂本龍馬&新選組の土方歳三、沖田総司と
幕末の話でも人気の人物です。
その中でも印象に残ったのは、
沖田総司が吐血するシーンなんです。

なんで・・・?なんて思われるかもしれませんが、
このシーンはカラーなんですよね。
当時、コミックにカラーを使うということはあまりなく、
あっても巻頭にあるぐらいだったのですが、
それを巻中に入れてきたんですよね。
雑誌に連載されていたときも、
確かカラーだったように覚えています。
今までこんな使い方をする漫画がなかったからこそ、
印象に・・・記憶に残ったのかもしれません。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(青年コミック版)
ひかりTVブック【電子書籍】
電子書籍ストア BOOK☆WALKER



- category
- “てん”の心に残った名シーン > サ行 (名シーン)
- tag
- 川原正敏講談社
- 2016⁄01⁄21(Thu)
- 08:03
高杉さん家のおべんとう 【著者:柳原望】

柳原望さんの作品『
高杉温巳の叔母の美哉が突然事故死してしまい、
その娘である中学生の久留里の未成年後見人(保護者)となり、
高杉温巳と一緒に生活を始めます。
新しい生活環境になかなか馴染めない久留里に
どうすれば悩んだ温巳なのですが、
美哉が作っていた料理のことから
久留里は少しずつ心を開き始めていくという
心温まるグルメ漫画です。
最初、少女漫画っぽい絵のタッチだったので、
ちょっと敬遠していたのですけど、
もともとグルメ漫画は大好きということもあり、
絵に慣れればすぐにハマってしまいました。
この作品には手軽にできる料理などの紹介もあり、
中学生の久留里が作れるような料理なので、
料理に慣れていない人でも、
手軽に作れると思いますので、
漫画を読みながら料理を覚える・・・ってのも
良いかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
ネットオフ(買取)
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- category
- グルメ漫画 > タ行 (グルメ漫画)
- tag
- 柳原望メディアファクトリーグルメ女性向け