- 2016⁄01⁄22(Fri)
- 22:03
【閲覧注異】グラフィック・ドキュメント 【原作:阿鬼乱太 作画:DAY WALKER 】

原作:阿鬼乱太さん 漫画:DAY WALKERさんの作品『
「都市伝説」や「心霊現象」など
不可解な現象を徹底に調査し、分析したものを
漫画にした感じで、
どこにでもあるような感じの作品ですが、
このような話が好きな人には
楽しめるのではないでしょうか。
個人的に「都市伝説」や「心霊現象」などの
漫画や書籍などをよく読むので、
同じようなのが多いのですけど、
著者が変わればそれぞれの感じ方で
作風もかわるので、
そういったのを楽しみながら読むのですけど、
この作品は可も不可もなく、
普通・・・といった感じですかね。
小説なら自分で場面などを想像するのですけど、
この作品は絵の雰囲気が良かったと思っています。
まぁ、絵の好みに関しては
人それぞれになるので、
この絵が気にいって、都市伝説系の話が好きなら
楽しんで読めるのではないでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
いい家具でいい暮らし
Hulu
【DeNAトラベル】国内旅行用



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ア行(ホラー・サスペンス)
- tag
- DAYWALKER阿鬼乱太秋田書店ホラーサスペンス
- 2016⁄01⁄22(Fri)
- 15:02
「目先を追うなっ……!その場その場の状況で動くなよ 俺たちはいつもそれで失敗してきたんじゃないのか……!」(『賭博黙示録カイジ』より)

福本伸行さんの作品『
「目先を追うなっ……!その場その場の状況で動くなよ 俺たちはいつもそれで失敗してきたんじゃないのか……!」
友達の連帯保証人になって多額の借金を抱えた伊藤開司(カイジ)は
金融業者の遠藤に誘われて、借金一括返済のチャンスとして、
ギャンブル船のエスポワールに乗り込むことに・・・
そこで行われていたギャンブルというのが
自分の賭ける星3つがなくなるまでに
グー、チョキ、パーの3種4枚ずつ、
計12枚のカードをなくせば勝ち抜けるという
限定ジャンケンでした。
ここで負け組としてチームとなった安藤と古畑に対し、
言ったセリフです。
昔から焦って失敗してしまう場合ってのはよくあることです。
何事も冷静になれればいいのですが、
冷静さを保とうとして言ったカイジのセリフは
人生において大切な言葉ではないでしょうかね。
お人好しで騙される場面もあるのですが、
その後のカイジはこの言葉通りに、
アツくなる場面もあるのですが、
冷静に自分を分析する場面なども多くなり、
この作品はすごく心理面において
考えさせられることが多い作品になりました。
なので、冷静さを取り戻したい時には
この言葉を思い出したいものです。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】

じゃらんパック



- 2016⁄01⁄22(Fri)
- 08:02
ぎゅわんぶらあ自己中心派 【著者:片山まさゆき】

片山まさゆきさんの作品『
プロ雀士、持杉ドラ夫(主人公)が
フリー雀荘「ミスチョイス」を舞台に、
麻雀で勝負する作品なのですが、
真剣な麻雀ではなく、ギャグ漫画作品です。
この作品なのですが、
当時の世相を全面に出したキャラが登場し、
この時代を知っている人なら楽しめるのですが、
今の時代の人だと、面白みが半減してしまうのが、
ちょっと残念です。
でも、当時を知っている僕としては
めちゃめちゃ楽しめた作品で、
麻雀の面白さを教えてくれた作品です。
今も麻雀漫画はたくさんありますが、
これほど笑った麻雀漫画はないかも・・・
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
ファッション雑貨でオシャレを!
ひかりTVブック【電子書籍】
DMM.com


