- 2016⁄02⁄03(Wed)
- 22:04
時忘の捨姫 -時緒縁起譚- 【原作:坂口いく 作画:荒巻美由希】

原作:坂口いくさん 作画:荒巻美由希さんの作品
『
平安時代末期の異能の僧といわれた
西行を祖先に持つ高校生の佐藤武清は
修学旅行中に立ち寄った高野山の山の中で拾ったのは、
西行が屍から作り上げた少女でした。
その後、時緒と一緒に暮らすことになったのですが、
奇妙なことに巻き込まれたりします。
ちょっとホラー要素の強い作品なのですが、
興味深い作品なので読み続けましたが、
全3巻と手頃な冊数なので読んでみるのもいいかと・・・
実は、この作品なのですが、
原作が坂口いくさんということで読み始めました。
僕の中で坂口いくさんといえば『闇狩人』のイメージが強く、
現代の「必殺仕事人」といった感じの作品で、
すごく好きだったんですよね。
個人的には『闇狩人』を原作が坂口いくさんで
他の方が作画を担当して
続編を描いてくれないかなぁ~
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
ファッションも通販でらくらくお買い物
乾燥肌改善「アクシリオ」
【快適生活オンライン】



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > タ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 荒巻美由希坂口いく小学館
- 2016⁄02⁄03(Wed)
- 15:04
お前らを助けるのは、体のでかいオレの役目だ(『金色のガッシュ!!』より)

雷句誠さんの作品『
ファウードの体内での戦いで、
キースに圧勝したバリーなのですが、
やられながらもキースがバリアのスイッチを押したことにより、
ガッシュたちが閉じ込められました。
そのバリアの流れをガッシュが受け止めて、
仲間を先に進まそうと犠牲になり、
全ての仲間がガッシュの下を通りぬけ、
先へと行こうとした時に、
バリーがガッシュの上からバリアの流れを受け止めたんです。

そしてガッシュを先に行かせたんですけど、
このシーンがすごく感動するんですよね。
最強を欲しがったバリーなのですが、
ガッシュに出会い、自分がちっぽけなことに気づき、
さらなる強さを求めるようになったのですが、
自分を犠牲にしてまで仲間を思うガッシュに
さらなる大きさを感じたんでしょう。
ガッシュとバリーとの再戦は見られなかったのですけど、
このバリーの退場シーンは
魔物の退場シーンの中でもトップクラスで
感動するのではないでしょうかね。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![SLAM DUNK [完全版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/172/SU-04.jpg)

![ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 [完全版] (1-15巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/252/TO-95.jpg)

【PR】
メンズファッション&アクセサリーの通販サイト
【PR】
便利な生活雑貨の百貨店
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
【book-station】



- 2016⁄02⁄03(Wed)
- 08:03
B・B(Burning・Blood) 【著者:石渡治】

石渡治さんの作品『
高樹リョウはトランペットの演奏にかけて
横須賀でNO.1といわれるほどだったのですが、
本当は自分が打ち込めるものを探していました。
そんな時、暴走族との乱闘を起こし、
ほとんどの族は倒してしまうのですが、
最後に登場した森山仁に完膚なきまで叩きのめされます。
森山は高校でボクシングをしており、
ボクシングのリングで森山と対戦するために
ここからボクシングにのめり込み、
「10cm爆弾」という一撃必殺のパンチを身につけます。
ただ、この「10cm爆弾」で人を殺めてしまい、
そこから指名手配になりアメリカへ亡命します。
再び、森山とボクシングでの対決できるのか・・・
今から考えると、少年誌に連載されていたものの、
かなり過激な描写などもあったなぁ~
なんて思うほどの作品ですが、
読み応えがある作品でもあります。
ただ、グロテスクな表現などもあるので、
普通のボクシング漫画と思って読むと、
とんでもないことになるかも・・・^^;
【PR】てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
「総額100万円!!プレゼントキャンペーン」


