- 2016⁄02⁄15(Mon)
- 22:04
π(パイ) 【著者:古屋兎丸】

古屋兎丸さんの作品『
完璧な美の構図を持つπの研究に没頭する
高校生の沢木夢人は究極のおっぱいを探し求める
おっぱい好きのための作品です。
古屋兎丸さんの作品といえば、
ちょっと不思議でブラックな作品を描かれている
イメージがあるのですけど、
『π(パイ)』のような
ちょっとバカバカしい作品も描かれているんですよね。
でも、『π(パイ)』にもブラックな作品にも、
1つのものに崇拝し一途な考えを作品にしているあたりは、
共通するものがあります。
言葉で上手く表現できないのですけど、
どこかひかれるんですよね。
だから古屋さんの作品を見かけたら
読みたくなるのかも・・・
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
いい日いい旅いい温泉【温泉地の宿泊先情報サイト】
ひかりTVブック【電子書籍】
DMM.com



スポンサーサイト
- category
- ちょいエロ漫画 > ハ行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- 古屋兎丸小学館
- 2016⁄02⁄15(Mon)
- 15:01
「おもしろき こともなき世を おもしろく」(『ちるらん 新撰組鎮魂歌』より)

原作:梅村真也さん 作画:橋本エイジさんの作品
『
この『ちるらん 新撰組鎮魂歌』なのですが、
明治の時代に生き残った元新選組の永倉新八が
記者に語った当時の新選組のエピソードを
漫画にした史実に近い内容なのですけど、
キャラはぶっ飛んだ性格になっていたり、
武器なんかもオリジナリティーが施されたり、
本当の新選組好きなら怒りそうなストーリーですけど、
派手なバトルものの漫画としては
かなり出来のいい新選組の漫画です。
個人的にすごく気に入っている作品なのですが、
もしかして芹沢鴨との戦いが終了して
終わってしまうのかも・・・なんて
13巻を読むまで思っていました・・・
でも、13巻の巻末&14巻より
新キャラとして長州藩の高杉晋作が登場し、
なんかさらなる盛り上がりが出てきました。
(これはあくまで個人的意見なんですけど・・・)
今までたくさんの新選組の漫画を読んできましたが、
高杉晋作って破天荒な性格なんですけど、
真面目な面も多く生き方がすごく好きなんです。
この作品での「高杉晋作」なのですが、
破天荒なキャラはそのままで、
それ以上に自分を「GOD(神)」と呼ぶほど、
ネジがぶっ飛んだキャラになっていました。
ただ、高杉晋作の辞世の句である
「おもしろき こともなき世を おもしろく」
のような生き方をそのままキャラにしたように、
自由奔放で面白いキャラなんですよね。
一気に気に入っちゃいました。
今後、このキャラがどのように
新選組と絡んでいくか楽しみにしています。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
eBookJapan
るるぶショッピング



- 2016⁄02⁄15(Mon)
- 08:03
のこのこ! 【著者:西炯子】

西炯子さんの作品『
鹿児島で暮らす、南のこ(ヒロイン?)は、
明るく元気な中学1年生で、
焼酎が大好きな父の国風、
しっかりものの母の菜の香、
甘えん坊の小1の弟の太郎の4人家族が
平凡だけど愛と笑いに満ちた日々を送る一家の
ほのぼのとした8コマ漫画です。
この作品は南日本新聞の日曜版に載っていたらしく、
新聞に掲載されていた・・・ってことで、
作品内はまったりとした
鹿児島の世界観が表現されていて、
家族のあたたかさが伝わってくる作品です。
地方の新聞・・・ってことで、
鹿児島色の強いないようですが、
読みながら、ゆっくりと流れる時間をお楽しみください。
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
【Kamimado】美容室(ヘアサロン)予約
ホットペッパー ビューティー


