- 2016⁄03⁄28(Mon)
- 15:04
葵新伍(『キャプテン翼 ワールドユース編』より)

高橋陽一さんの作品『
『
続編の『キャプテン翼 ワールドユース編』では
カギを握るキャラとして葵新伍が登場しました。
キャプテン翼には個性的キャラがたくさんいるのですけど、
それらのキャラにも負けずと劣らないぐらい、
動きまわるキャラとして、
フィールドのどこにでも顔をだし、
出番も増やしていきました。

アジア予選のチャイニーズ・タイペイ戦の
前半のほとんど時間の無い時に投入され、
翼との巨大なトライアングルパスからの
走りこみながらのボレーシュートシーンが気に入っていて、
ここで一気に日本代表のメンバーに
加われたような気がします。
キャプテン翼では珍しく
ポカをするボケ要員?としても使われ、
サッカーセンスだけでなく幅広い活躍のキャラです。
ただ、残念なのが、目立っていたのは
ワールドユース編だけで、
その後は他のキャラ同様になってしまいました・・・
やっぱり、翼くんをサポートできるのは
岬くんだけなのかなぁ~
【PR】てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
アニメ・漫画大好き【キャラクターグッズの通販】
パチスロアプリ「ユニバ王国」
エンターキングオンライン



- category
- てんのお気に入りキャラ > ア行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 高橋陽一集英社スポーツ
- 2016⁄03⁄28(Mon)
- 08:02
あの娘はヤリマン 【著者:北内乙三】

北内乙三さんの作品『
クラスの友だちから「うちのクラスのの林冲実(ヒロイン)
とんでもねえヤリマンらしいぜ」と言われた
端本真夜(主人公)は、
林さんに密かに好意をいだいていており、
その噂を確かめるべく、夜の神社へと向かいました。
そこには槍を持った林さんがいました。
確かに槍マン(ヤリマン)だったのです。
そしてもう一人の槍マンが現れ、
林さんに戦いを挑み、そして敗れました。
ヤリマンとは槍一本で
天下に名を知らしめる者を目標とする者のことで、
林さんはヤリマンを目指しているのです。
ここに剣をたずさえた剣マンも登場し、
各界のマン達が集う最強マントーナメントのことを知り、
林さんも参加することになりました。
タイトルからしてエロなのか・・・
なんて思うかもしれませんが、
期待していた方は残念なことなのですけど、
普通のバトル系の漫画です。
剣マン、竹槍マン、鎌マン、盾マンなど、
いろいろな◯◯マンとの対戦などもあり、
予想していた以上に面白かったです。
ある意味、少年漫画の王道なジャンルなので、
バトル系の作品が好きな方なら
ちょっとギャグタッチですが、十分楽しめると思います。
【PR】てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
大きいサイズもあるある!メンズファッション通販
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
【DeNAトラベル】国内旅行用



- category
- オススメ漫画 > ア行 (オススメ漫画)
- tag
- 北内乙三集英社
- 2016⁄03⁄27(Sun)
- 22:03
東京アンデッド 【原作:中山茂太 作画:伊佐村司】

原作:中山茂太さん 作画:伊佐村司さんの作品
『
東京にアンデッドが発生してから1ヵ月・・・
生存者を探しながら電線を伝い探す者・・・
マンションに立てこもり、
備蓄が尽き果てかけて脱出を試みる住人・・・
東京の中心の新宿でアンデッドが出現し、
次々とアンデッドに感染していく様子・・・
など、オムニバス形式で描かれた話が、
最後に1つの結末にまとめられていきます。
上下巻の2巻完結している作品なのですが、
かなりエグい描写なので、
苦手な人にはちょっときつい作品かもしれませんが、
よくまとまっているパニックホラー作品だと思います。
伊佐村司の別の作品『
『東京アンデッド』が気に入った人には
こちらの作品も読んでもらいたいです。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
便利なネット通販 《食品&ドリンク・お酒》
オンライン書店boox store
ネットオフ(買取)



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > タ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 伊佐村司中山茂太徳間書店パニックホラー
- 2016⁄03⁄27(Sun)
- 15:04
「おまえと戦えないのが損に思えてくるほどにな…」(『俺たちのフィールド』より)

村枝賢一さんの作品『
Jリーグの昇格がかかったナビスコ杯の決勝の後半、
ヴェルディ相手に2-2まで追い上げたバンディッツは、
今までは和也からのロングパス中心に攻めていたのですが、
それを逆手にとり、
和也は一人で7人を抜き去りゴールを決めます。
その和也を見て、チームメイトの騎馬拓馬が、
「うかつにも見とれてしもた…… 和也……大したヤツや!!」
と言ったあとのセリフです。
今まで小学校、高校、そしてバンディッツで
和也と共にプレイしていた拓馬が、
初めて和也と戦ってみたいと思った瞬間です。
これと同じくチームメイトの磯野拓郎も、
拓馬と同じような事を言って、
バンディッツが優勝した後に、
この二人はバンディッツから別のチームに移籍します。
信頼からライバルへと変わった瞬間なのですが、
男ならこの気持ち・・・わかるのではないでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】

じゃらんパック



- 2016⁄03⁄27(Sun)
- 08:03
AKIRA 【著者:大友克洋】

大友克洋さんの作品『
近未来の東京を描いたSF作品で、
金田正太郎(主人公)はネオ東京で暴走行為をはたらく
暴走族のリーダーで責任感も強く人望もあつい人物と
その幼なじみの島鉄雄(もう一人の主人公)は
バイク事故をおこし、これがきっかけで
超能力に覚醒していきます。
そして超能力の暴走で東京を崩壊させて
地下で位い級冷凍封印されているアキラという少年に
鉄男の能力が近づこうとし、
それを阻止するかのように金田が立ち上がります。
1980年代後半にアニメ映画化されて
大ヒットしたこの作品なのですが、
実は・・・当時は読んでいませんでした。
そして映画も見たことありませんでした^^;
2001年に「AKIRA DVD SPECIAL EDITION」というのが発売され、
ボックスがカッコ良くて買って観たところ、
見事にハマり、原作コミックも読むほどに・・・
多分、1度映画をみただけで、
原作を読んだだけでは奥深さの全てが理解できないほど、
壮大な世界観で描かれております。
これが30年近く前の作品とは思えないほど
今でも十分に通じる作品だと思いますので、
昔、映画を見たなぁ~なんて人は
原作を読んでみるのもいいかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
便利なネット通販 《ジュエリー&バッグ・装飾品》
TSUTAYA DISCAS 無料お試し宅配レンタル
るるぶショッピング



- 2016⁄03⁄26(Sat)
- 22:04
いくえみ綾&くるねこ大和のねこあるある 【著者:いくえみ綾&くるねこ大和】

いくえみ綾&くるねこ大和さんの作品
『
この作品なのですが、
猫が大好きな漫画家さんのお二人、
いくえみ綾さんとくるねこ大和さんが
猫好きのあるあるを
「いろはかるた」にした
書籍というか、コミックエッセイというか・・・
そんな著書です。
くるねこ大和さんは『
猫好きというのはよく知られているのですが、
いくえみ綾さんもこの書籍を読むと、
本当に猫好きちうのが伝わってきました。
そんな猫大好きなお二人だからこそ、
本当に猫を飼っている人ならではの
「あるあるネタ」で描かれており、
猫好きなら気持ちがわかるのではないでしょうか。
くるねこ大和さんファン、いくえみ綾さんのファンであり、
猫が好き・・・という人にはおすすめの1冊です!
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
【Kamimado】美容室(ヘアサロン)予約
ネットオフ(買取)



- 2016⁄03⁄26(Sat)
- 15:02
リアルな背景(『アイアムアヒーロー』より)

花沢健吾さんの作品『
今年(2016年)に映画化が決まっていて、
マンガ大賞にも2年連続でノミネートされるほどの作品です。
この作品はパニックホラー系の漫画で、
普通の日常の風景が謎の伝染病に感染したZQNにより
街が・・・人が・・・崩壊していく様がとてもリアルで、
1巻を読んだ時からハマり続けています。
何処にでもいそうな人物のリアルさもいいのですが、
個人的には背景の描き込みがすごく好きなんです。
その一場面を・・・



これらの絵なのですが、
すべて見開きで人物を小さく描き、
背景で全てがうめつくされています。
(これは森の中の背景です)
これほどきっちりと背景が描かれているからこそ、
現実に近く見えるだけでなく、
ここに描かれるZQNが本当にいるように思えてしまいます。
先日(2016年3月)、NHKのEテレで
浦沢直樹さんの「漫勉」という番組があり、
そこで花沢健吾さんの仕事風景などが放送され、
その時にペン入れなどが見れました。
この仕事場から『アイアムアヒーロー』が生まれていると思うと、
ちょっと鳥肌モノでじっくり見ていました。
気になる方はこちらのサイトを・・・
浦沢直樹の漫勉
ここで花沢さんのペン入れなどの動画がありますので、
気になる方は見てください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
便利なネット通販 《家電・インテリア》
オタマート
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」



- 2016⁄03⁄26(Sat)
- 08:02
父派なわたしじゃいけません? 【著者:渡辺圭佑】

渡辺圭佑さんの作品『
年頃の女の子って、
どうしても父親を嫌ったりするものですよね。
この作品なのですが、年頃の女の子のエリは
お父さんのことが生まれてから今までずっと好きなのですけど、
どうしても直接、父が好きということができず、
いつも機嫌が悪いそぶりをする、いわばツンデレ状態です。
お父さんといえば、そんなことを知らず、
エリに嫌われているのでは・・・なんてハラハラしどうしです。
こんな2人と母と妹の4人暮らしの家族と
それを取り巻く人々を描いたほのぼのとした4コマ漫画です。
エリのツンデレが何もいえず、
ついつい微笑んで見てしまうだけでなく、
年頃の娘さんをもつお父さんの気持ちなど、
上手く描かれていて、面白い作品ですよ。
とにかく、この2人を見ているだけで、
幸せが伝わってくるかのようで、
おすすめの4コマ漫画作品です!
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
健康のためジョギングしませんか?【シューズとスポーツウェアの通販サイト】
Zoff Online Store
グルコサミン本舗



- 2016⁄03⁄25(Fri)
- 22:04
i・ショウジョ+ 【著者:高山としのり】

高山としのりさんの作品『
ある検索エンジンに、とあるワードを
入力した時にのみ出現するという魔法のサイトがあります。
そこにたどり着いた者は「アイビス」という少女に会え、
願を叶えてくれるアプリがもらえます。
それは天使のアプリなのか、悪魔のアプリなのか・・・
夢のようなアプリを手にする少年少女を
オムニバス形式で描かれた作品です。
この作品なのですが、
前作のから『
『i・ショウジョ』は少年誌に連載されていたので、
エロさはかなり抑えられていたのですけど、
「少年ジャンプ+」に掲載され「+」がついてから、
かなり描写がエロくなり、さらに面白くなってきました。
昔はこのぐらいの描写なら
少年誌でもOKだったのに・・・ねぇ^^;
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
生活雑貨を通販で♪
国内最大級の総合電子書籍ストア BookLive!
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」



- category
- ちょいエロ漫画 > ア行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- 高山としのり集英社
- 2016⁄03⁄25(Fri)
- 15:03
富士山牧央(『富士山さんは思春期』より)

オジロマコトさんの作品『
どれだけの人が『富士山さんは思春期』という作品を
知っている人がいるだろう・・・
『富士山さんは思春期』は連載当初から
個人的にかなり注目していた作品で、
「このマンガはすごい!2014」で
オトコ編の11位にも選ばれた作品です。
(ちょっと順位的に中途半端ですけど・・・^^;)
富士山牧央という女の子は
中学2年で181cmの高身長で
ちょっと男勝りな部分もあったのですが、
上場優一(カンバ)と付き合うことになり、
女の子らしさが少しずつでて
とても可愛らしいんですよね♪

この2人の可愛い恋愛を
ずっと見守っていきたかったのですが、
昨年(2015年)に完結したのが残念で残念で・・・
個人的には卒業するまで描いて欲しかったです。
ちょっとムチッとした女の子が好きな人なら、
富士山さんは気になるキャラになると思います。
別にロリコンとかじゃなく、
普通に可愛いと思えるキャラなので、
『富士山さんは思春期』は
たくさんの人に読んでもらいたいなぁ~
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(青年コミック版)
電子書籍ストア BOOK☆WALKER
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



- category
- てんのお気に入りキャラ > ハ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- オジロマコト双葉社思春期