- 2016⁄03⁄31(Thu)
- 22:03
終末の天気 【原作:作元健司 作画:津覇圭一】

原作:作元健司さん 作画:津覇圭一さんの作品
『
25歳の金も仕事も彼女も無しの黒川(主人公)は
ある日、夢をみます。
その夢に出てきた人物に、
「お前が選べ・・・お前が選別しろ
要る人間 要らない人間を・・・
そして選別のとき合手に指を指しこう言うんだ」
と言われたときに目がさめました。
ただの夢だと思っていたのですが、
黒川はとある能力を持つようになっていたんです。
誰かを指差しながら「BAN」とつぶやくと
その合手がどこかに吸い込まれて
いなくなってしまうんです。
人生に嫌気がさした黒川は
次々と人々をけしてしまう行動に・・・
この1巻を読んだ時には
かなり衝撃的な作品だと思いました。
この先どうなるんだろう・・・なんて思っていたのですが、
コミックの売上が芳しくない・・・ということで
作者は打ち切りを決めたらしいんです。
今の時点でどのような終わり方をしたのか
読んでないのでわからないのですけど、
すごく気になる作品です。
個人的にはかなり面白いと思っただけあって、
打ち切られたのはちょっと残念です・・・
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
いい日いい旅いい温泉【温泉地の宿泊先情報サイト】
電子書籍ストア BOOK☆WALKER
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】




スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 津覇圭一作元健司講談社サスペンス
- 2016⁄03⁄31(Thu)
- 15:03
「負けたからクズってことじゃなくて可能性を追わないからクズ・・・」(『賭博黙示録カイジ』より)

福本伸行さんの作品『
「負けたからクズってことじゃなくて可能性を追わないからクズ・・・」
友達の連帯保証人になって多額の借金を抱えた伊藤開司(カイジ)は
金融業者の遠藤に誘われて、借金一括返済のチャンスとして、
ギャンブル船のエスポワールに乗り込むことに・・・
エスポワールの船内で開催されたギャンブルというのが
「限定ジャンケン」というゲームで、
与えられた☆がなくなれば勝負は終了。
でも渡されたジャンケンのカードをなくさなければ
いくら☆をたくさん集めても抜けることができない
というゲームにカイジも参加します。
そのゲーム中、勝負に負けたりして絶望し諦めている
参加者を見てカイジがつぶやいた言葉です。
そうなんです。
誰もが勝ち続ける・・・なんて無理で、
人生、負けることは誰にだってあります。
でも、そこで負けたことよりも、
自分の可能性を信じて前へと進んでいくことこそ、
そこに新しい未来があるのではないでしょうか。
実際、負けたり、失敗したりしたことから、
何かを学ぶことも多いはずです。
自分の可能性を信じて追い続けましょう!
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
いい日いい旅いい温泉【温泉地の宿泊先情報サイト】
国内最大級の総合電子書籍ストア BookLive!
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】




- 2016⁄03⁄31(Thu)
- 08:02
ケロロ軍曹 【著者:吉崎観音】

吉崎観音さんの作品『
地球侵略を目的にやってきた
カエル型のケロン人(宇宙人)のケロロ軍曹は、
日向家にやってきて、ここの長女である夏美に
こっぴどく懲らしめられてしまい、
日向家に居候する形になります。
そして、地球侵略と口にはするものの、
ダラダラと地球の暮らしに馴染んでしまい、
ケロロ軍曹とその仲間たちの
日常を描いた作品になっています。
連載当初から今も読み続けていますが、
最初の頃は「こんなの何処が面白いの?」
なんてまわりの人に言われていたのですが、
かなりマニアックな作品ということで
読み続けていると、アニメ化が決まり、
そこから爆発的に人気になった作品です。
漫画好き、アニメ好きなどが
心の奥にしまっているものを
表に出してくれた感じの作品に
共感した人が多いから人気が出たのでしょうね。
以前の大人気は亡くなったものの、
今も根強いファンがいる作品で、
大人も子どもも楽しめる作品です。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
LCLOVE COSMETIC



- 2016⁄03⁄30(Wed)
- 22:04
女神さまのいうとおり 【著者:廣瀬良多】

廣瀬良多さんの作品『
この作品なのですが、
運河沿いの小さなアパートにアケミという女性と
浪人生のウラナリという男性が住んでいます。
元喫茶店ということもあり、
外観が喫茶店に見えるのか、
ちょっと何か問題を抱えている男や
わけありの男が喫茶店と思って入ってきます。
そこでアケミと話して意気投合すると、
数日寝ていないというアケミが
夜の合手をしてほしいと願い、そして・・・
アケミはただ深い眠りが欲しいだけで
男を合手にするのですが、
その後にアケミが映画などの名言や
作家や哲学者の名言などを言いうんです。
このアケミがいう名言が奥が深く、
合手をした男の心になにか変化が起こります。
それが良い場合もあり、悪い場合もあり・・・
エロが中心のように思える作品なのですが、
ちょっと奥深さも感じられ、
何か考えさせられる作品でした。
実はこの作品なのですが、本屋で見つけたときに、
好きな漫画家さんの艶々さんの絵に似てるなぁ~
なんて思ったのですが、
艶々さんが廣瀬良多という別名で描かれた作品です。
絵もそうなのですが、
艶々さんらしい背徳感を感じられる作品ですので、
新たな艶々ワールドを味あわせていただきました♪
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
暮らしに役立つ家電や生活雑貨の通販サイト
「総額100万円!!プレゼントキャンペーン」
『家庭画報ショッピングサロン』



- category
- ちょいエロ漫画 > マ行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- 廣瀬良多艶々日本文芸社
- 2016⁄03⁄30(Wed)
- 15:02
今日もかるく絶望しています。 【著者:伊東素晴】

伊東素晴さんの作品『
この作品なのですが、
大学に進学し、一人暮らしをはじめた
佐藤ひな(ヒロイン)が
大学生活に、人混みに、人付き合いに、恋愛に・・・
事あるごとに落ち込み、そして絶望する姿を
コミックエッセイにした作品です。
実際に僕も人付き合いや人混みなどが苦手で、
この気持ちがなんとなくわかります。
とはいえ、こういった人って
意外に多いのではないでしょうかね。
とはいえ、人に相談することもできず、
抱え込んで悩んでいるよりも、
何かがきっかけでかわれると思うんです。
ちょっとしたことで落ち込み、悩んでしまう人には、
共感が持てると思いますので、
この作品を読めば、
何か変わるきっかけをもらえるかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
Hulu
『家庭画報ショッピングサロン』



- category
- コミックエッセイ > カ行(コミックエッセイ)
- tag
- 伊東素晴メディアファクトリー女性向け
- 2016⁄03⁄30(Wed)
- 08:02
とめはねっ!鈴里高校書道部 【著者:河合克敏】

河合克敏さんの作品『
カナダ帰りの帰国子女だが達筆である内気な少年の大江縁と
柔道部のホープなのだけれども字の下手な美少女望月結希が、
部員数が足りず廃部の危機にあった鈴里高校の書道部に
入部することになります。
この2人の書道初心者が書道の世界に触れ、
他校との書道で競い合うという、
一風変わった書道漫画になっています。
河合克敏さんといえば
『
と動きのあるヒット作を描かれているので、
この『とめはねっ!鈴里高校書道部』は
どうなるんだろう・・・?なんて思っていました。
でも読み進めていくうちに
河合さんらしい世界観が広がっていきました。
『帯ギュ!』では柔道、
『モンキーターン』では競艇、
そして今回は書道ですか・・・
かなりマイナーな題材をテーマの漫画を
河合さんは描かれているのですけど、
その世界が好きでないのに、
読み手を引き込む作品を描かれるのが本当に上手いです。
書道は全くしないのですけど、
河合さんの作品・・・ということで読みはじめましたが、
かなり面白く読ませていただきました。
書道なんて・・・と思っている方も、
読んでみると、ハマるかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画
![モンキーターン [文庫版] (1-18巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/675/MO-118.jpg)

![キャプテン翼 [文庫版] (1-21巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/117/KI-08.jpg)

![金田一少年の事件簿 [文庫版] (1-34巻 最新刊)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/261/KI-43.jpg)

【PR】
電子書籍もレンタルで(青年コミック版)
Hulu
ひかりTVブック【電子書籍】



- 2016⁄03⁄29(Tue)
- 22:04
9デイズワンダー 【著者:福井瞬&オオノヨウ】

福井瞬&オオノヨウさんの作品『
この作品なのですが、
都市伝説や怪奇話しを題材にした作品で、
都市伝説などの噂話が霊を呼び寄せ、
同じような境遇の霊が噂話の霊となり、
人々を襲うような霊に変わっていき、
それを成仏させる・・・という内容の話です。
平坂高校2年生の新聞部部長の空駆谷美樹(ヒロイン)は
都市伝説が大好きで校内新聞にもこの手の記事をかいていました。
ネタがなくなり、自分で都市伝説系の噂を流したことにより、
フォークロアという霊のようなものを生み出します。
もう一人の主人公である安屋敷宗佑は美樹の担任で、
フォークロアを退治できる能力をもっており、
美樹が生み出したフォークロアを退治したことから、
この2人が行動をともにするようになります。
この作品なのですが、
ただのホラー系作品ではなく、
フォークロアに引き寄せられた霊などの
バックストーリーもいい話で、
個人的に好きな作品でした。
もう少し続いても良かったと思うんですけど、
4巻で完結してるのはちょっと惜しい作品だと思っています。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
電子書籍ストア BOOK☆WALKER
パチスロアプリ「ユニバ王国」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ナ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 福井瞬オオノヨウ秋田書店ホラー都市伝説
- 2016⁄03⁄29(Tue)
- 15:02
左手を突き上げ・・・(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
少し前に『ONE PIECE』のことを書いたことがあるのですが、
その時にも書きましたが、
初期は絵が受け入れられなくて、
定食屋さんに置いてあった週刊少年ジャンプを読んでから、
少しずつ『ONE PIECE』にハマり始めたんです。
その時に掲載されていたのが「アラバスタ編」だったんです。
そして、毎週読むようになり、
「アラバスタ編」が完結した時には
『ONE PIECE』が好きになっていました。
その決定的になったシーンというのが、これです!

多分、誰もが感動したシーンなのではないでしょうか。
再びビビを迎えに行こうとしたルフィたちに
ビビは王国に残ることを決意しします。
そのことを船上でしったルフィたちは
声をあげようとするのですが、
ビビが海賊と関わっていたとわかれば罪人とされてしまうため、
何も言わず、ビビにだけ伝わるように、
仲間の印である×が書かれた左手を突き上げます。
このシーンでグッとこない人はいないのではないでしょうかね。
これがあったから、今も『ONE PIECE』を
読み続けているんだと思います。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
ファッション雑貨でオシャレを!
DMM.com
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】




- category
- “てん”の心に残った名シーン > ヤ・ラ・ワ行 (名シーン)
- tag
- 尾田栄一郎集英社ワンピース
- 2016⁄03⁄29(Tue)
- 08:03
藍の時代 一期一会 【著者:車田正美】

車田正美さんの作品『
『リングにかけろ』『風魔の小次郎』『聖闘士星矢』
などの有名な漫画を手がけた車田正美さんの
実体験を元に、かなりアレンジを加えて
描かれた“超自伝”とも言える作品です。
描かれているのは
車田さんの中学時代から
『リングにかけろ』が連載されるまでの部分が
メインで描かれています。
漫画への情熱などがアツく描かれており、
車田作品の原点ともいえる作品で、
当時の作品などもカットですが載っており、
車田さんのファンにはたまんないです。
ただ、この作品が描かれたのが秋田書店ということもあり、
『リングにかけろ』(この作品では『リングにほえろ」)が
チャンピオンに連載・・・という形になっています^^;
まぁ、これはしかたがないんですけど・・・
個人的にはラストの終わり方が
アンケート重視のジャンプを皮肉っていて、
今でも人気がなくなれば打ち切りという
ジャンプのやり方が気に食わないのかもと
思わせるようにも見えました。
この作品は車田正美ファンには
楽しめる作品になっているのですが、
その他の人が読んだら、
何を伝えたいのかちょっとわかりにくい作品かもしれないです。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
旅の準備はここで決まり!《旅行グッズ通販サイト》
DMM.com
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- 2016⁄03⁄28(Mon)
- 22:02
湯けむり球児 【原作:森高夕次 作画:木下由一】

原作:森高夕次さん 作画:木下由一さんの作品
『
温泉街の旅館に居候しながら高校に通う
五島六郎(主人公)なのですが、
パッと見ただけでは普通の高校生なのですけど、
ちょっと変わった秘密が2つありました。
1つめは、とある事件を起こし少年院に入っており、
少年院をでたものの保護観察中であり、
保護司の元、この旅館で居候しているんです。
2つめは、男のシンボルである
アソコがすごく長いんです。
普段はズボンの中にしまっているのですけど、
とぐろをまいたようになっているんです。
そのことを知った女性たちは興味津々・・・
エロい描写は少ないのですけど、
男の欲望をそのまま漫画にした感じの作品になっています。
ただ・・・2巻で完結しちゃっているのが
ちょっと残念なんですよね。
かなりバカな漫画だっただけあって、
ハマってたのに・・・
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます!
ホットペッパー ビューティー
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」


