- 2016⁄03⁄04(Fri)
- 22:02
少年Y 【原作:ハジメ 作画:とうじたつや】

原作:ハジメさん 作画:とうじたつやさんの作品
『
新しい学校に転向してきた栗原ユズル(主人公)は
担任から転校生として紹介され、教室へ入ってみると
担任と生徒が倒れこんでいました。
そして、宙には魂だけが浮かんでいる状態のときに、
スマホが鳴り出します。
相手は神と名乗る、
神さま見習いのワビコという少女でした。
このワビコから出される問題を解くと、
クラスの中から1人生き返らせることができるという、
ちょっと変わった命のやり取りを
ゲーム感覚で行う作品です。
ちょっとタイトルとジャケットの蟻の絵が
気になって読み始めたのですけど、
見事にハマっちゃいました。
助けだした生徒(仲間)とともに、
全ての生徒を生き返らすことができるのか・・・
ハラハラする展開のホラー要素のあるサスペンス作品です。
全8巻と手頃な冊数なので、
ゲーム感覚で読んでみるのもいいですよ。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
【快適生活オンライン】
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】




スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- とうじたつやハジメ秋田書店パニックホラー
- 2016⁄03⁄04(Fri)
- 15:03
「お前等とはくぐった修羅場の数が違うんだよ 阿呆が」(『るろうに剣心』より)

和月伸宏さんの作品『
「お前等とはくぐった修羅場の数が違うんだよ 阿呆が」
志々雄真とのアジトでの戦いの最終戦に
剣心たちはかろうじて勝つことができたのですが、
十本刀の生き残り佐渡島方治がアジトの祠もろとも
爆発させようと破壊しはじめます。
負傷した剣心たちを先に行かせようと
閉ざされた扉を牙突で破壊した斎藤一なのですが、
何故か、その場に残り、渡ってきた橋が崩れ去り、
斎藤だけが取り残されることになります。
そこで斎藤は愛用のタバコに火をつけ一服・・・
左之助の「てめえ、また勝ち逃げかよ!!」の言葉に対し、
斎藤が言ったセリフです。
幕末の京都、鳥羽伏見の戦い、戊辰戦争など、
数々の修羅場を生き抜いてきた斎藤だからこそ
こんな重みのあるセリフが言えるのでしょう。
斎藤が死ぬわけ無いとは思っていましたが、
後々の話につながるのですけど、
その後、単独行動で爆発する志々雄のアジトで
情報を収集していたようなんですよね。
このセリフと共に見せた
斎藤のタバコをふかす余裕・・・というのも
個人的に好きなシーンなんですよね。
この罵る感じのセリフは
斎藤好きには、たまんないのかもしれないですね。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
【漫画全巻ドットコム】

じゃらん 遊び・体験予約



- 2016⁄03⁄04(Fri)
- 08:04
碧いホルスの瞳 -男装の女王物語-【著者:犬童千絵】

犬童千絵さんの作品『
この作品なのですが、
3500年前の古代エジプトの話で、
男性が王座につくことが当たり前の時代に
女ファラオとして国を治めた
ハトシェプストという人物がいました。
“男装の女王”といわれるほど
強く気高く生きた彼女の生涯を描いた作品です。
古代エジプトにはそれほど興味はないのですが、
作風と背景がすごく描き込まれており、
その世界観に魅了されてしまいました。
今後、どのような感じになるかわかりませんが、
多分「このマンガがすごい!」や「マンガ大賞」
などにも選ばれそうな感じの作品かなと思っています。
(これはあくまで個人的な意見です^^;)
話題になる前に読んでみてはどうでしょう。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
大きいサイズもあるある!メンズファッション通販
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
【Kamimado】美容室(ヘアサロン)予約



- category
- オススメ漫画 > ア行 (オススメ漫画)
- tag
- 犬童千絵エンターブレイン女性向け