- 2016⁄03⁄29(Tue)
- 22:04
9デイズワンダー 【著者:福井瞬&オオノヨウ】

福井瞬&オオノヨウさんの作品『
この作品なのですが、
都市伝説や怪奇話しを題材にした作品で、
都市伝説などの噂話が霊を呼び寄せ、
同じような境遇の霊が噂話の霊となり、
人々を襲うような霊に変わっていき、
それを成仏させる・・・という内容の話です。
平坂高校2年生の新聞部部長の空駆谷美樹(ヒロイン)は
都市伝説が大好きで校内新聞にもこの手の記事をかいていました。
ネタがなくなり、自分で都市伝説系の噂を流したことにより、
フォークロアという霊のようなものを生み出します。
もう一人の主人公である安屋敷宗佑は美樹の担任で、
フォークロアを退治できる能力をもっており、
美樹が生み出したフォークロアを退治したことから、
この2人が行動をともにするようになります。
この作品なのですが、
ただのホラー系作品ではなく、
フォークロアに引き寄せられた霊などの
バックストーリーもいい話で、
個人的に好きな作品でした。
もう少し続いても良かったと思うんですけど、
4巻で完結してるのはちょっと惜しい作品だと思っています。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
電子書籍ストア BOOK☆WALKER
パチスロアプリ「ユニバ王国」



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ナ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 福井瞬オオノヨウ秋田書店ホラー都市伝説
- 2016⁄03⁄29(Tue)
- 15:02
左手を突き上げ・・・(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
少し前に『ONE PIECE』のことを書いたことがあるのですが、
その時にも書きましたが、
初期は絵が受け入れられなくて、
定食屋さんに置いてあった週刊少年ジャンプを読んでから、
少しずつ『ONE PIECE』にハマり始めたんです。
その時に掲載されていたのが「アラバスタ編」だったんです。
そして、毎週読むようになり、
「アラバスタ編」が完結した時には
『ONE PIECE』が好きになっていました。
その決定的になったシーンというのが、これです!

多分、誰もが感動したシーンなのではないでしょうか。
再びビビを迎えに行こうとしたルフィたちに
ビビは王国に残ることを決意しします。
そのことを船上でしったルフィたちは
声をあげようとするのですが、
ビビが海賊と関わっていたとわかれば罪人とされてしまうため、
何も言わず、ビビにだけ伝わるように、
仲間の印である×が書かれた左手を突き上げます。
このシーンでグッとこない人はいないのではないでしょうかね。
これがあったから、今も『ONE PIECE』を
読み続けているんだと思います。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
ファッション雑貨でオシャレを!
DMM.com
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】




- category
- “てん”の心に残った名シーン > ヤ・ラ・ワ行 (名シーン)
- tag
- 尾田栄一郎集英社ワンピース
- 2016⁄03⁄29(Tue)
- 08:03
藍の時代 一期一会 【著者:車田正美】

車田正美さんの作品『
『リングにかけろ』『風魔の小次郎』『聖闘士星矢』
などの有名な漫画を手がけた車田正美さんの
実体験を元に、かなりアレンジを加えて
描かれた“超自伝”とも言える作品です。
描かれているのは
車田さんの中学時代から
『リングにかけろ』が連載されるまでの部分が
メインで描かれています。
漫画への情熱などがアツく描かれており、
車田作品の原点ともいえる作品で、
当時の作品などもカットですが載っており、
車田さんのファンにはたまんないです。
ただ、この作品が描かれたのが秋田書店ということもあり、
『リングにかけろ』(この作品では『リングにほえろ」)が
チャンピオンに連載・・・という形になっています^^;
まぁ、これはしかたがないんですけど・・・
個人的にはラストの終わり方が
アンケート重視のジャンプを皮肉っていて、
今でも人気がなくなれば打ち切りという
ジャンプのやり方が気に食わないのかもと
思わせるようにも見えました。
この作品は車田正美ファンには
楽しめる作品になっているのですが、
その他の人が読んだら、
何を伝えたいのかちょっとわかりにくい作品かもしれないです。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
旅の準備はここで決まり!《旅行グッズ通販サイト》
DMM.com
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」


