- 2016⁄04⁄06(Wed)
- 22:03
監獄実験(プリズンラボ) 【原作:貫徹 作画:水瀬サキ】

原作:貫徹さん 作画:水瀬サキさんの作品
『
高校でいじめられっ子の江山藍都(主人公)は
夏休み直前までいじめられ、
やっと夏休みに入るという時に、
自宅に「監禁ゲームへの招待状」というのが届きます。
この「監禁ゲーム」というのは
誰か1人を1ヶ月間監禁し、
監禁した相手が監禁した側の名前を当てられなければ
賞金が与えられるというとんでもないゲームなのです。
いじめている相手からのいたずらなのかどうかわからないが、
藍都はいじめの指揮をとる人物である桐島綾を指名すると、
本当に監禁ゲームが始まります。
この監禁ゲームには他の人間も参加しており、
それぞれの思いや考え方で監禁ゲームが行われています。
かなり際どい描写などもあるのですが、
引き込まれる要素は十分です。
監禁した相手、監禁した側の人間の
心理描写などがかなり面白く、
どういう展開になるのか楽しみな作品です。
ただ・・・先日、中学生女子の監禁事件があったので、
連載中止などにならなければ良いのですが・・・^^;
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
暮らしに役立つ家電や生活雑貨の通販サイト
「総額100万円!!プレゼントキャンペーン」
『家庭画報ショッピングサロン』



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ハ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 水瀬サキ貫徹双葉社サスペンス
- 2016⁄04⁄06(Wed)
- 15:03
時期代表(『俺たちのフィールド』より)

村枝賢一さんの作品『
バンディッツがJリーグ昇格をかけて
ナビスコ杯の決勝でヴェルディと対戦中、
2-4とさらに点差をつけられた
ヴェルディの司令塔であるアモロスが
こうつぶやきました。
「代表、代表とこだわって……
ボクらはこの戦いをしていたが……
ひょっとしたら彼らこそ……
次の日本代表を……担う者たちなのかもしれない。」

この後、まさにその通りになっていきます。
バンディッツの三羽ガラスこと、
高杉和也、騎馬拓馬、磯野拓郎は
日本代表でもトリオを組み
アジア予選、そしてフランスワールドカップの舞台で、
アルゼンチンと互角・・・それ以上の結果を残します。
「俺フィー」はバンディッツ時代もいいのですが、
やっぱり日本代表やリザーブドッグスの頃が
一番アツい試合を見せてくれたと思っています。
とはいえ、バンディッツでの
3人のプレイがあったからこそ、
その後もアツい展開につながったといっても
過言ではないでしょうね。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
ジュエリー・腕時計の通販サイト【ジュエリング】
ホットペッパー ビューティー
るるぶショッピング



- 2016⁄04⁄06(Wed)
- 08:02
HaHa[はは] 【著者:押切蓮介】
![HaHa[はは] HaHa[はは]](http://booklive.jp/resources/c_media/images/thumb/55/60003366_01_1_2L.jpg)
押切蓮介さんの作品『
押切蓮介さんと言えば、
ホラー作品や、ホラーを題材にしたギャグなどの
作品を思い浮かべる人も多いでしょう。
この作品なのですが、
少年時代の押切さん(良太)とその母親をモデルに描かれており、
良太が知らなかった母の豪快な半生などを描きつつ、
良太と母との関係をコメディタッチに描いた作品です。
押切蓮介さんの少年時代を描いた別の作品
『
その時も「豪快なお母さんだなぁ」という
イメージがあったのですが、
この作品を読むと、それ以上だというのが伝わってきました。
押切蓮介さんの作品がバイオレンス気味に描かれたりするのは、
こんな母親に育てられたからなのかなぁ~
なんて思ってしまいました。
押切蓮介さんの作品の原点が見え隠れするような
作品となっていますので、
押切作品が好きという人には読んでもらいたいです。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
旅の準備はここで決まり!《旅行グッズ通販サイト》
DMM.com
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ハ行 (1巻完結)
- tag
- 押切蓮介講談社