- 2016⁄04⁄13(Wed)
- 22:04
15才 【著者:あさぎ龍】

あさぎ龍さんの作品『
中学3年生の長谷野杏奈(ヒロイン)は
親元を離れ大学生の従姉の松下恵麻と同居を始めます。
真面目な杏奈は恵麻に振り回されることも多く、
校則で禁止さるのですが、
恵麻が勝手に目立たない色のマニキュアをぬり、
そのまま登校することに・・・
友だちなどにはバレなかったものの、
吉川美紅だけはそれに気づき、
そこから2人は親友に・・・
偶然に美紅がキスをしているのを見てしまい、
そこから少しずつ杏奈の中にある歯車が狂い始め、
今までの日常が少しずつ大人の世界へと・・・
この作品なのですが、
最初は絵が上手いなぁ~と言う感じで手にとったのですが、
内容はかなり百合系の話で、
女の子&女性同士の際どい描写などもあり、
こういったのが好きな人には好まれるだろう作品です。
さすがにBLというのは受け入れられないのですけど、
なぜか百合系は読んでいて綺麗に思えるんですよね。
多分、女性がBL作品が好きになるというのと
もしかしたら同じなのかもしれないです^^;
・・・ってことで、
百合系の話が受け入れられる人には
読んでもらいたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(青年コミック版)
Hulu
パチスロアプリ「ユニバ王国」



スポンサーサイト
- 2016⁄04⁄13(Wed)
- 15:02
「無論、死ぬまで」(『るろうに剣心』より)

和月伸宏さんの作品『
「無論、死ぬまで」
志々雄のアジトである
比叡山六連ねの鳥居のほこらでの闘いで、
斎藤一と魚沼宇水とが対戦し、
斎藤は剣心達を先にいかせて、
心置きなく戦うことになりました。
結局、斎藤が宇水に圧勝するかたちになるのですけど、
死ぬ間際に宇水が斎藤に
「近代化する明治で…どこまで刀に生き
「悪・即・斬」を貫けるかな・・・」
と聞いたときに斎藤がこたえたセリフです。
『るろうに剣心』の斎藤一は
「悪・即・斬」に生き、
「牙突」のみの闘いをしているので、
闘いの中にのみ生き続ける人物だからこそ、
この言葉に重みがあり、
かっこ良く聞こえるんですよね。
斎藤ファンにとって、
失神モノの言葉ではないでしょうかね。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】

ダイエットサプリ ヴィーナスレンダー「Pretty Rule プリティルール」



- 2016⁄04⁄13(Wed)
- 08:04
父ちゃんはいつも仕事場 【著者:ぢだま某】

ぢだま某さんの作品『
美少女系でマニアックな作品を描かれている
漫画家のぢだま某さんの家庭や家族を中心に描かれた
ほのぼのとした4コマ漫画のような
コミックエッセイのような作品です。
ぢだま某さんといえば、
昔は成年指定漫画なども描かれていたのですけど、
今では美少女系の作品をメインに描かれているので、
奥さんはともかく、
娘さんには気持ちがられているのではないか・・・
なんて思ってしまうんですけど、
なんか楽しそうな家庭なのが見れてホッとしています。
作品はかなりマニアックでオタク向けなのですけど、
やっぱり私生活と分けておられるんですね。
漫画家さんなんて締め切りに追われて、
仕事中心・・・って感じる部分もあるのですが、
ぢだま某さんは家族サービスも良くしておられて、
なんかほのぼのと読むことができました。
漫画家さんって私生活などを
漫画にできて残せるなんて、
ちょっとうらやましいです。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
便利なネット通販 《食品&ドリンク・お酒》
Zoff Online Store
グルコサミン本舗



- category
- コミックエッセイ > タ行(コミックエッセイ)
- tag
- ぢだま某ワニブックス漫画家漫画