- 2016⁄07⁄31(Sun)
- 22:03
宴 -en- 被虐浪漫傑作選集 【著者:佐野タカシ】

佐野タカシさんの作品『
この作品なのですが、
佐野タカシさんがヤングキングに連載されていた
読み切り作品をまとめた淫猥短編集です。
人妻、未亡人、縛り、寝取り、スワッピング、
ありとあらゆる淫猥で不道徳で背徳感満載の
青年誌ではギリギリと思われるような描写の
かなりエロく仕上がっています。
佐野タカシさんといえば
少し前まではロリ巨乳やギャル系の
ちょいエロ作品が多かったように思うのですが、
ここ数年、ヤングキングで
読み切りというか短編を描かれるようになったころから
(「
「
人妻や未亡人系なども描かれるようになり、
今までと違ったエロさが伝わってきています。
個人的には以前のよりも
今のちょっと背徳感あふれる
人妻や未亡人系の話の方が好みなので、
このシリーズは続けていってもらいたいです。
ちょっと大人の情事を描いた
ちょいエロ?かなりエロい?作品が好きな方には
オススメしたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
Zoff Online Store
【アイリスプラザ】



スポンサーサイト
- category
- ちょいエロ漫画 > ア行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- 佐野タカシ少年画報社
- 2016⁄07⁄31(Sun)
- 15:03
異世界居酒屋「のぶ」 しのぶと大将の古都ごはん 【原作:蝉巻夏哉 作画:くるり】

原作:蝉巻夏哉さん 作画:くるりさんの作品
『
この作品なのですが、
以前、紹介した『異世界居酒屋「のぶ」』の
スピンオフ?作品のような作品です。
『異世界居酒屋「のぶ」』と同じように
日本にある寂れた場所に開いた居酒屋の
表の引き戸を開けると、
そこは中世ヨーロッパのような世界が広がっており、
そこで日本の居酒屋と同じ料理を出しながら
時代、人種の違いを超えた交流を描いた作品です。
同じタイトルで蝉巻夏哉さんが原作、ヴァージニア二等兵さんが作画され、
角川書店から発刊されている『
お客さん目線で描かれているのですが、
こちらの作品は、居酒屋の大将の矢澤信之と
看板娘の千家しのぶ側から描かれており、
同じ『異世界居酒屋「のぶ」』でありながら、
ちょっと違う感じで読むことができます。
この作品なのですが、
個人的にはヤマザキマリさんの『テルマエ・ロマエ』と
同じニオイを感じており、
今後、注目されるのではないか・・・なんて
勝手に思っている作品です。
グルメ漫画として、人情漫画として、
両方兼ね揃えている作品なので、
読めばきっと好きになる方も多いと思いますので、
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】

ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」



- 2016⁄07⁄31(Sun)
- 08:02
トミとチエリ 【著者:うさくん】

うさくんさんの作品『
この作品なのですが、
ぽっちゃりした体格の天然系の主婦の猫田トミ、
トミへのイタズラを生き甲斐とする主婦の根住チエリ、
この2人の主婦が織りなすドタバタなコメディーを描いた
サイレントコミックです。
ある程度の年齢の人なら
このタイトルと2人の主婦の名前でピンとくる人も
いるのではないでしょうか。
そう「トムとジェリー」です。
内容も「トムとジェリー」のように、
漫画のコマの中を所狭しと動き回っています。
2人のセリフは全くない
サイレントコミックなのですが、
全く言葉がないわけではなく、
オノマトペのような擬音語や擬態語などはあり、
その場の雰囲気もすんなりと伝わってきて、
完全なサイレントコミックというわけではなく・・・^^;
セリフは全く無いのですけど、
キャラの表情が豊かなのとオノマトペだけで
うまく表現されており
かなり面白い作品だと思っていますので、
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
大きいサイズもあるある!メンズファッション通販
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】

「サントリーウエルネスオンライン」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > タ行 (1巻完結)
- tag
- うさくん双葉社ほのぼの
- 2016⁄07⁄30(Sat)
- 22:02
ブロードウェイ・オブ・ザ・デッド 女ンビ -童貞SOS- 【著者:すぎむらしんいち】

すぎむらしんいちさんの作品
『
ゾンビ感染が世界中でパンデミックを起こし
「女ンビ」により男が喰い殺されまくった近未来・・・
ニートで引き篭もりだった大助は難を逃れていました。
女性がこのゾンビウィルスに感染すると、
ビッチ系の「女ンビ」になり、男たちを襲い始めるため、
生き残ったのは処女と童貞だけになってしまいました。
生き残った処女と童貞たちは、
中野ブロードウェイに籠城することに・・・
かなりぶっ飛んだ設定ですが、
バカな内容に見事にハマってしまいました。
普通のゾンビ系のパニックホラーとは違い、
エロスを中心にしてあるだけでなく、
ニートで引き篭もり、童貞で頼りない大助が主人公にしてあり、
展開が全く想像できません。
ホラー作品というよりも、
ホラーコメディ作品として読んだほうが
楽しめると思いますので、
気になる方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
ファッションも気軽にネットで通販!
ひかりTVブック【電子書籍】
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ハ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- すぎむらしんいち講談社パニックホラー
- 2016⁄07⁄30(Sat)
- 15:03
「マンガ家なんてなれねーよ なれるのは本当に才能をもって生まれたごく一部の天才 あとはただの博打打ち」(『BAKUMAN。』より)

原作:大場つぐみさん 作画:小畑健さんの作品
『
「マンガ家なんてなれねーよ なれるのは本当に才能をもって生まれたごく一部の天才 あとはただの博打打ち」(『BAKUMAN。』より)
高木秋人が
「俺と組んでマンガ家になってくれ」と
真城最高に伝えたときに、
真城が冷静に切り返した時のセリフです。
これは叔父であるの川口たろうが
「超ヒーロー伝説」の一発当てただけのマンガ家で、
売れないマンガ家は博打打ちみたいなものだと
川口たろうが子供の頃の真城に言っていた言葉で、
マンガ家としての苦しみを間近でみていた真城だから、
この言葉がでたんでしょうね。
実際に漫画家を目指している若者はたくさんいるでしょうけど、
どれだけの人間が博打打ちで終わるのだろうか・・・
昔なら藤子不二雄Aさんの『まんが道』が
漫画家を目指すバイブルでしたが、
『BAKUMAN。』は現代の漫画家を目指すバイブルだけでなく、
編集部などの事も描かれているので、
漫画家、編集者になりたい人のバイブルです。
集英社の少年ジャンプがモデルになっていますが、
かなり詳しく書かれている部分もあるので、
今までの漫画家漫画よりも1歩踏みこんだ作品ではないでしょうか。
この作品なのですが、
漫画家を目指す人だけでなく、
漫画が好きで読むだけの人にも
絶対に読んでもらいたい作品です。
ちょっと話が反れてしまいましたが、
漫画家を目指そうとしている人には
このセリフは覚えておいてもらいたいです。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
健康のためジョギングしませんか?【シューズとスポーツウェアの通販サイト】
バルーン・キャンディブーケの専門店!
ホットペッパー ビューティー



- 2016⁄07⁄30(Sat)
- 08:03
花のズボラ飯 【原作:久住昌之 作画:水沢悦子】

原作:久住昌之さん 作画:水沢悦子さんの作品
『
この作品なのですが、
「このマンガがすごい!2012」の
オンナ編で1位になり、
後にTVドラマ化された作品です。
夫が単身赴任でほとんど家にいないため、
駒沢花(ヒロイン)は本屋でパートをしているためか、
堕落をしたいだけなのか、自分の時間が欲しいためなのか、
毎日のご飯を手抜きメニューで乗り切ろうとする
ちょっとズボラな主婦を描いたグルメ漫画です。
漫画はほのぼのとした世界観で描かれており、
この作品に出てくる料理は
本当に誰でも簡単に作れるようなものばかりで、
忙しい人にはもってこいです。
漫画だけでなく、
『花のズボラ飯 うんま~いレシピ』という
レシピ本までも発売されており、
この書籍は漫画に登場していた料理を
実際に作って写真や本格的なレシピなども紹介されており、
こちらも個人的には楽しく読ませていただきました。
毎日の料理を作るのに疲れている主婦の人に
平日の昼間など1人で食べるご飯の時なんかに
この作品のズボラ飯なんかを試してもらいたいですね。
何種類か試して食べてみましたが、
美味しくいただけたのもありましたよ~
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
恋したっていいじゃない
あみあみ
電子書籍ストア BOOK☆WALKER



- 2016⁄07⁄29(Fri)
- 22:03
いんらんベイベー 【著者:森井暁正】

森井暁正さんの作品『
爽やかでカッコイと女性とにも人気の常願寺平助(主人公)は
ちょっとした悩みがあり親友のタケルに相談することに・・・
常願寺くんの悩みとは
同じクラスでナナメ前の席の江口千尋(ヒロイン)を見てるだけで
勃起してしまうという悩みなんです。
これは思春期ならではの悩みで
「恋」ではないかとタケルに言われて、
常願寺くんは江口さんの事を意識するようになります。
常願寺くんのする妄想は
日に日にエスカレートしていき、
とどまることを知りません。
・・・とはいえ、そこら辺にあるエロ漫画とはちがい、
思春期ならではの妄想爆発はするものの、
見ていて恥ずかしくなるような
かわいいかわいい妄想ストーリーです。
こういった思春期特有の雰囲気が好きな人には
あるいみたまんないのではないでしょうかね。
個人的にかなりハマっている作品ですので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
ゴルフを始めませんか?【レディースゴルフ用品の通信販売】
【華の会メールBridal】
ダイエットサプリ ヴィーナスレンダー「Pretty Rule プリティルール」



- category
- ちょいエロ漫画 > ア行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- 森井暁正講談社思春期
- 2016⁄07⁄29(Fri)
- 15:03
続編をにおわす終わり方(『LIAR GAME』より)

甲斐谷忍さんの作品『
ライアーゲームとは名前の通り、
嘘をつく力が優れている者が勝ち残るというゲームで、
そのライアーゲームに
馬鹿正直な神崎ナオ(ヒロイン)が参加することになり、
最初のゲームの対戦相手である中学校の恩師に1億円を騙し取られ、
そこで天才詐欺師と称された秋山深一に助けを求め、
ここから2人によるライアーゲームでの戦いが始まります。
そして、最終決戦である「四国志ゲーム」で
ナオと秋山は別のチームになってしまうのですが、
最大のライバルである横谷憲彦(ヨコヤ)がナオの一途さに負け、
ヨコヤが起こした行動によりゲームが終了しました。
最終回では「ライアーゲーム」の正体が語られるのですが、
その後、不可解なことが起こります・・・


ネットにアップされていた「ライアーゲーム」なのですが、
全ての動画が削除され、
ライアーゲームの本当の闇が始まるのではないかと・・・
最終決戦が意外な結末だったので、
今までのストーリー展開から、
ちょっと物足りなさを感じていたのですが、
この終わり方は次なるライアーゲームの再開を
予感しているのではないでしょうかね。
「いつでも続きは描けますよ」ともとれる
作者からのメッセージが含まれているのではないでしょうか。
「ライアーゲーム」は好きな作品だったので、
個人的には再開される方を望んでいます。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
Hulu



- 2016⁄07⁄29(Fri)
- 08:03
ももプロZ AEスーパースター列伝 【著者:小城徹也】

小城徹也さんの作品『
前作である『ももプロZ』が掲載されていた
月刊少年ライバルの休刊にともない、
ももいろクローバーZの公式ファンクラブ
「ANGEL EYES」サイトへの移籍?掲載?
されるようになってコミック化された作品です。
前作の『ももプロZ』をそのまま引き継ぐだけでなく、
以前よりもパワーアップしており、
ももクロファンはより一層楽しめるのではないでしょうか。
『ももプロZ』なのですが、
一応はプロレス団体という設定だったのに、
あまりプロレス要素が感じられず、
ちょっと不満だったのですが、
『ももプロZ AEスーパースター列伝』になり、
いきなりリングへの入場シーンで始まったので、
プロレス要素が強くなったの?なんて思いましたが、
以前と変わらずのまったりとした感はそのままでした^^;
この作品はタイトルに「ももクロ」が入っているのですが、
それ意外の人も普通に4コマ漫画として楽しめると思いますので、
今まで知らなかった人も興味が出たら読んでみてください。
ただ、何度も言いますが、
プロレス団体という設定ですが、
プロレスの試合などはほとんど無いですからね~^^;
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
家具の通販サイト【カグカウ】
全巻漫画ドットコム

新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




- category
- オススメ漫画 > マ行 (オススメ漫画)
- tag
- 小城徹也講談社アイドル
- 2016⁄07⁄28(Thu)
- 22:03
無職強制収容所 【原作:鎌倉敦史 作画:昭伶】

原作:鎌倉敦史さん 作画:昭伶さんの作品
『
2022年に非労働者再生法という法律が成立し、
6ヵ月を超えて一定の収入の無い者は
労働意欲が高く高度な専門知識を持つような
マシーンへと生まれ変わるようにと
再生処理施設で脳のリライト処置を受けることになりました。
外資系投資会社でエリートとして働いていた
神条達也(主人公)は、ある日突然に解雇を言い渡され、
新たに仕事を探すも見つからず6ヵ月が過ぎ、
再生処理施設に収容されると思っていたのですが、
強制労働の執行を申し渡され強制収容所に連れて行かれました。
ここは戦闘訓練と洗脳、啓発が行われる異常な場所だったのです・・・
この収容所で薬により洗脳を促されるようになっているのですが、
達也は必死に抗い洗脳されることななく、
他に洗脳されていない仲間たちと脱走を計画していきます。
まだ1巻なのでどのような展開になるのかわからないのですが、
再生処理施設で脳のリライト処置を受けた人間が現実社会で活躍し、
今までエリートだった人物を罠に嵌め、
強制収容所送りにしているかのようにも見え、
かなり複雑に入り組んだ話になりそうで、
個人的に楽しみな作品に出会えた・・・って感じです。
このような話が好きな人にはハマると思いますので
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
写真集もレンタルで♪
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】

「サントリーウエルネスオンライン」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > マ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 昭伶鎌倉敦史双葉社サスペンス