- 2016⁄07⁄07(Thu)
- 22:02
清野とおるのデス散歩 【著者:清野とおる】

清野とおるさんの作品『
この作品なのですが、
作者の清野とおるさんが
世の中の“不思議すぎて魂を持ってかれそう”
になる人間や場所に直接足を運び、
体当たり取材をされたコミックエッセイです。
清野さんといえば『東京都北区赤羽』が有名で、
赤羽で遭遇した奇妙な人物やお店などを
リアルに描いた作品なのですが、
この『清野とおるのデス散歩』では
赤羽を飛び出して、他の地域で
不思議すぎる体験などの取材をおこない、
それらをリアルに描かれた作品です。
ホラーというよりも、
かなり変わった人などがたくさん描かれていて、
その中でも最後に描かれていた「空き地のバケモノ」は
現実にある場所みたいなので、
すごく嫌な雰囲気がただよって怖かったです。
作られたホラー作品というのは、
どこか現実味がないので平気で読めるのですけど、
このようなリアルな取材にもとづいて描かれた作品のほうが
ある意味、怖さが倍増して伝わってきます。
実際にはホラー作品ではないのですが、
人間の怖さ、雰囲気の怖さなどは
ホラー作品以上の怖さがあったので、
夏に向けてホラー作品が読みたい・・・って言う人には、
ちょっと変わった視点で描かれたこの作品を
読んでみるのも面白いかと・・・
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
便利な生活雑貨の通販サイト
全巻漫画ドットコム

『家庭画報ショッピングサロン』



スポンサーサイト
- category
- コミックエッセイ > サ行(コミックエッセイ)
- tag
- 清野とおる白泉社
- 2016⁄07⁄07(Thu)
- 15:03
友情の握手(シェークハンド)(『キン肉マン』より)

ゆでたまごさんの作品『
キン肉星王位争奪戦で
キン肉マンチームはなんとか初戦のマリポーサ戦を勝ち上がり、
準決勝でゼブラチームと戦いも終盤になり、
キン肉マン、ロビンマスク vs. キン肉マンゼブラ、パルテノンの
タッグマッチでチームの勝敗が決まることになりました。
かなり苦戦をしながらもロビンマスクが
パルテノンを撃破したところで力尽き、
タッグマッチなのに、
最終的にはキン肉マンとゼブラとの一騎打ちになりました。
ゼブラの圧倒的な猛攻でキン肉マンは瀕死の状態になり、
ゼブラはキン肉マンチームのロビンマスクとラーメンマンを
金で引き抜き決勝へとコマを進めようとするのですが、
キン肉マンから大切なものをすでにもらっているといって、
ロビンマスクとラーメンマンはそれを拒みました。
キン肉マンからもらったのは
友情の証としての握手や力比べでの組合いなどで
手にできた「友情ダコ」はお金には代えられない
大切な友情そのものだったのです。
これに腹をたてたゼブラは
キン肉マンをリング外へと投げ飛ばすのですが、
ロビンマスクとラーメンマンの「友情の握手」により、
キン肉マンは救われました。

キン肉マンといえば「火事場のクソ力」が代名詞ですが、
もう一つ大切な力が「友情パワー」なんですよね。
まさに「友情の握手」は正義超人同士の友情そのものです。
・・・とはいえ、
ロビンマスク、ラーメンマンが、
試合中にキン肉マンを助ける・・・ってのは
本当ならルール違反にあたるんですけど、
まぁ、キン肉マンによくある不思議な現象のひとつとして
目をつぶってください^^;
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![SLAM DUNK [完全版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/172/SU-04.jpg)

![ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 [完全版] (1-15巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/252/TO-95.jpg)

【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
Hulu
るるぶショッピング



- category
- “てん”の心に残った名シーン > カ行 (名シーン)
- tag
- ゆでたまご集英社
- 2016⁄07⁄07(Thu)
- 08:03
ももプロZ 【著者:小城徹也】

小城徹也さんの作品『
この作品なのですが、
ももいろクローバーZのメンバー5人が
「ももいろプロレスリングZ」という
架空のプロレス団体に所属する
女子プロレスラーという設定で描かれている
4コマ漫画(時には数ページのストーリー漫画)です。
プロレスラーとなっていますが、
ほとんど試合をすることがほとんどないのですが、
試合に向けて準備をしていたり、
試合後のロッカールームなどのが描かれているので、
一応はプロレスラーということになっています。
・・・とはいえ、
普通にももクロのメンバーがハチャメチャで
騒々しい日常を描いた作品なので、
ももクロのファンには楽しめるのではないでしょうか。
実はももクロなんてほとんど興味が無かったのですが、
この作品を読んで、ももクロ好きになってしまいました。
(モノノフのレベルまでは達していませんけど^^;)
まぁ、楽しく読める4コマ漫画ですので、
ファンでなくても読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
ネットオフ(買取)
【アイリスプラザ】



- category
- オススメ漫画 > マ行 (オススメ漫画)
- tag
- 小城徹也講談社アイドル