- 2016⁄09⁄04(Sun)
- 22:02
赤異本 【原作:高港基資 作画:外薗昌也】

原作:高港基資さん 作画:外薗昌也さんの作品
『
この作品なのですが、
原作を外薗昌也さん、作画を高港基資さんと
ホラー漫画家の2人が強力なタッグを組んでだされた
『
前作と同様にリアルな実話系の話で描かれているので、
臨場感があるだけでなく、
高港さんの絵がさらに怖さを増しています。
今回は百物語形式の語り口になっていて、
実際に体験した感じがいい味をだしており、
その場で怪談話を聞いているかのようで、
この世界観に引きこまれていく感じがしました。
『黒異本』『赤異本』とは漫画でしか読んでいないのですけど、
小説版もでているようなので、
こういった体験談の怪談は好きなので、
今度、小説も読んでみようかと思っています。
外薗昌也さんはホラー系の作品を手掛ける度に、
自分に・・・身内に・・・不幸が襲ってくるみたいですけど、
外薗さんの作品は本当に臨場感がある話が多く、
個人的にはホラー作品を書き続けていって欲しいかと・・・
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
写真集もレンタルで♪
国内最大級の総合電子書籍ストア BookLive!
オンラインガチャサービス【colone(コロネ)】




スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ア行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 外薗昌也高港基資日本文芸社ホラー
- 2016⁄09⁄04(Sun)
- 15:02
光路郎・オハラ(『光路郎』より)

村枝賢一さんの作品『
光路郎はこの作品の主人公で、
日本人の母とアメリカ人の父のハーフで、
両親が別れて光路郎は父親に引き取られアメリカへと
妹の渚は川越の姓を名乗り日本で暮らすことに・・・
そんな光路郎なのですが、
生まれ育った坂上町の坂上町高校の英語教師として赴任し、
妹の渚の担任となりました。
この光路郎は教師なのですけど、
生徒との垣根をなくそうと、生徒には自分のことを
「先生と呼ぶな、光路郎と呼べ」といい
本当に生徒に近い存在の教師として
生徒に好かれていました。

この「先生と呼ぶな、光路郎と呼べ」というのが
すごく印象深いんですよね。
もし、光路郎みたいな(外国人でなくてもいいんですよ)教師が
学校に1人でもいたら
毎日の学園生活が楽しいだろうなぁ~と・・・
『光路郎』なのですが、村枝賢一さんの初の連載作品なのですが、
この作品に出会ってから、
ずっと村枝さんの作品を読み続けるというほど、
個人的に印象深い作品です。
『光路郎』は個人的に名作だと思っている作品ですので、
ぜひ、読んでもらって、
光路郎のアツい魂を受け取ってください!
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
インテリアSHOP「CASA HILS カーサヒルズ」
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】




- category
- てんのお気に入りキャラ > カ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 村枝賢一小学館
- 2016⁄09⁄04(Sun)
- 08:03
たべものけもの 【著者:榎本あかまる】

榎本あかまるさんの作品『
母親とふたりで暮らしている小花(ヒロイン)は
お母さんの前では明るく振舞っているですが、
一人ぼっちになると寂しくてしかたがない
6歳の女の子です。
ある日、小学校からかえって、
ひとりで留守番をしていると、
冷蔵庫の中でガタガタと揺れる音がしました。
気になり「もしかしてだれかいるの?」と尋ねてみると、
ガタガタと再び音がしました。
そして小花が冷蔵庫をあけてみると、
たまごのケースの中にたまごの形をしたウサギがいました。
小花はたまごのうさぎに「たまうさぎ」と名付け、
一緒に遊ぶようになり
お母さんが遅く帰ってくるときも寂しくなくなりました。
・・・と、このような不思議な生き物なのですが、
小花のところだけに現れたのではなく、
学校の先生のところには高級いくらの瓶詰めの中に、
1匹だけねこの形をしたいくらがいたり、
うどん屋で働く青年のお弁当の中には
たらこの形をしたブタが現れたりと、
次々と変な生き物が登場します。
個人的にうさぎが大好きなので、
このたまうさぎを見た時に
いい大人のくせして「キュン!」としちゃいました^^;
ただのキャラ漫画ではなく、
ほのぼのとした話の中に感動などもあり、
癒やされながら心温まる作品になっていますので、
変わった動物?好きの人には
読んでもらいたい作品です!
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
Hulu
じゃらんパック



- category
- オススメ漫画 > タ行 (オススメ漫画)
- tag
- 榎本あかまる徳間書店ほのぼの