- 2016⁄10⁄28(Fri)
- 15:02
透明のココロ 【著者:琴葉とこ】

琴葉とこさんの作品『
この作品なのですが、
毎日が楽しいと思えるような大学生活・・・
なのに人間関係や恋愛、将来のことを考えると
これから何を優先にしていけばいいのか悩んでしまう・・・
充実した日常ばかりでなく、
大学生という大人というには、まだ何も知らない・・・
でも子どもと言うには、いろいろ知りすぎた年頃の
不安定な心理描写を描いた作品です。
ちょっとしたことに悩み・・・そして苦しむ・・・
早く大人になりたいけど、このままでもいたい・・・
そんな大学生の日常がうまく描かれていました。
また、作者である琴葉とこさんが
大学に通いながら描かれた作品ということもあり、
作品内の登場キャラたちと同世代ということで、
リアルに描くことができたとあとがきにも書いてありました。
琴葉とこさんの作品は何作か読んだことがあるのですけど、
本当に若者の心理描写をうまく捉えられた作品がおおく、
今回も楽しく読ませていただきました。
この作品は大学生ぐらいの年齢の人に読んでもらいたいですね。
現実に行き詰まったり、悩んだりしているなら、
この作品で何かを感じ取れると思います。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
ゆこゆこネット
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】




- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > タ行 (1巻完結)
- tag
- 琴葉とこ思春期
- 2016⁄10⁄28(Fri)
- 08:03
君の名は。 【原作:新海誠 作画:琴音らんまる】

原作:新海誠さん 作画:琴音らんまるさんの作品
『
この作品なのですが、
今年、大ヒットしたアニメ映画『君の名は。』の
コミカライズ版です。
東京に暮らす少年・瀧(たき)と
飛騨の山奥で暮らす少女・三葉(みつは)の身に起きた
「入れ替わり」という謎の現象と、1200年ぶりに地球に接近する彗星をめぐる出来事を描く。
東京で暮らす男子高校生の立花瀧と
飛騨の山奥で暮らす女子高生の宮水三葉は
目を覚ますと入れ替わっていました。
2人ともこれは「奇妙な夢」なんだと思いながら、
知らない誰かの身体で一日を過ごします。
そして翌日、無事に元の身体に戻った2人は
入れ替わったことを忘れていたのですが、
周囲の人の反応や、その後も「入れ替わり」が
度々おきたことにより、これは夢ではなく、
現実に誰かと入れ替わっていることに気づきます。
度々入れ替わる身体とその生活に戸惑いながらも
現実を受け止め、気持ちが打ち解けてきた矢先に、
入れ替わりが突然に途切れてしまいます。
そして瀧は三葉に会いに行こうと決意するのですが・・・
・・・といった感じのストーリーは
ある程度の人はしっていますよね^^;
映画を観た方も、コミカライズ版を読んで、
新たな発見ができるかもしれませんし、
映画を観てない方は、こんなストーリーなんだと、
映像の方に興味が出てくるかもしれませんので、
気になった方はコミカライズ版も
チェックしてみるのはどうでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ジュエリー・腕時計の通販サイト【ジュエリング】
あみあみ
ゆこゆこネット



- category
- オススメ漫画 > カ行 (オススメ漫画)
- tag
- 琴音らんまる新海誠
- 2016⁄10⁄27(Thu)
- 22:01
でちゃう! 【著者:春輝】

春輝さんの作品『
恋の悩みや性の悩みなどを抱える人の前にだけ
現れるといわれる誠資堂という薬局。
そこの店主であるコトブキという人物が
不思議な薬を処方してくれます。
恋に悩む女子高生、セックスレスの新婚夫婦、
職場の先輩に焦がれるOLや、ちょっとエッチな女子高生
などなどが誠資堂を訪れます。
処方される薬は実際の薬ではなく、
時計だったり指輪だったり・・・
ちょっと変わったアイテムを使うことにより、
悩みが解決していくのですが・・・
こういった作品って
ブラックユーモアが強いのが多く、
処方されたアイテムを使うと最悪なケースに陥る・・・
なんてのが定番なのですけど、
『でちゃう!』に関してはハッピーエンドで終わり、
誠資堂の店主であるコトブキが割を食う話ばかりです。
たまにはブラックユーモアで、
使った側にも罰がくだされるような話も
たまにはあっていいのではないでしょうかね^^;
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
ジュエリー・腕時計の通販サイト【ジュエリング】
ホットペッパー ビューティー
【華の会メールBridal】



- category
- ちょいエロ漫画 > タ行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- 春輝
- 2016⁄10⁄27(Thu)
- 15:04
禁断の現場に行ってきた!! 命がけ潜入体験ルポ 【著者:村田らむ】

村田らむさんの作品
『
この作品なのですが、
イラストレーターだった作者の村田らむさんが、
ライターになりたいと思い、
記事を書くために最初に樹海へ・・・
そこから始まったライター生活を綴った
実録&潜入もののコミックエッセイです。
イラストだけでなく、実際にその場で撮った写真などで
かなりリアルな実録ものになっており、
普通の生活をしていれば全く知らされないことなどが
この書籍には描かれていました。
かなり際どい潜入取材などの内容などもあり、
知らなければよかった・・・など
思うような記事もあるのですけど、
こういった話が好きな人には楽しめるでのはないでしょうか。
個人的に怖いもの見たさ・・・といった感じで、
こういった書籍を読むのですが、
この書籍はイラスト、写真、記事などもあり、
かなり楽しく?(恐恐ですけど^^;)読むことができました。
↑でも書きましたが、
かなりリアルな取材をされている書籍だけあって、
本当に読みたい・・・って思った人だけ読んでくださいね。
ただの興味本位だけで読んだら後悔するかも・・・^^;
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
生活雑貨を通販で♪
国内最大級の総合電子書籍ストア BookLive!
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」



- category
- コミックエッセイ > カ行(コミックエッセイ)
- tag
- 村田らむ
- 2016⁄10⁄27(Thu)
- 08:02
大谷さんちの天使様 【著者:鳥乃桐】

鳥乃桐さんの作品『
昭和の香りが漂う少し寂れた
“こまち通り商店街”に
「拾ってください。」と書いた紙を持った男の子が現れました。
そこにいた、本屋の光伸、お巡りさんの啓介、
青果店の広明の幼馴染3人が
保護者が見つかるまで面倒見ることにしました。
この男の子なのですがミカエルといい
天界からやってきたと言いだしたのですが、
誰も信じることはしなかったのですが、
ミカエルがいるだけで幸運なことが舞い降りてくるんです。
本当にミカエルは天使なのか・・・
そして、ルシフェルという兄までやって来て、
寂れた商店街は賑やかに・・・
寂れた商店街を舞台に舞い降りた天使との日常を描いた
ドタバタコメディー要素のある日常系4コマ漫画です。
子どもを主人公にした作品というのはたくさんありますが、
子供の天使を主人公にしたのは珍しいですね。
・・・とはいえ、普通の子どもを主人公にした漫画と
たいして変わらないですが・・・^^;
天使が題材となっていますが、
日常系の4コマ漫画が好きな人なら、
すんなり入ることのできる
まったりとした世界観で描かれていますので、
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
恋したっていいじゃない
あみあみ
電子書籍ストア BOOK☆WALKER



- category
- オススメ漫画 > ア行 (オススメ漫画)
- tag
- 鳥乃桐4コマ漫画日常系
- 2016⁄10⁄26(Wed)
- 22:03
女の子がHなマンガ描いちゃダメですか? 【著者:ジェームスほたて】

ジェームスほたてさんの作品
『
女子高生の城井雪乃(ヒロイン)は
エッチな漫画を描きたい・・・ということで、
同級生の甲斐恭介とお試しで付き合うことにしました。
そして、男の子の行動などを研究するために、
自分から思わせぶりな態度をとったりして、
漫画のネタとして求めていきます。
そしてアニメ同好会に入ったり、
エロ漫画の修行をしたりと、
オタクっぷりを発揮していく女の子を描いた作品です。
どちらかというとエロい描写は少ないのですけど、
雪乃の思わせぶりな態度や
さりげないエロいポーズなどが
男心をくすぐるというか・・・
ジェームスほたてさんが描く可愛らしい女の子が
エロ漫画を描く・・・というだけでも
十分エロさを引き出しているだけでなく、
微エロなラブコメとしても十分楽しめる作品になっていますので、
いろいろな人に読んでもらいたいです。
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ゆこゆこネット
イマドキ女子のやってみた系動画配信サイト【mitemiteTV】




- category
- ちょいエロ漫画 > ア行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- ジェームスほたて漫画家漫画オタク
- 2016⁄10⁄26(Wed)
- 15:04
私はやっぱりこの国を愛してるから!!!!(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
麦わらの一味とバロックワークスたちとの死闘の末、
ルフィがクロコダイルを打ち破り、
アラバスタにやっと平和が訪れました。
そして麦わらの一味が出航することになったのですが、
ビビは仲間になるか、この国の王女として留まるか
悩んでいました。
翌日の昼の12時に東の港に迎えにくるといった
ルフィたちの言葉を信じ、
東の港へとやってきましたのですが、
この国に残ることをルフィたちにつげたんです。

てっきり、ビビはルフィたちと旅を続けると思っていたので
これは意外な結末でした。
そして、このアラバスタ編最大の見せ場である
麦わらの一味全員が背を向けて×印のついた左手を上げるんですよね。
個人的に『ONE PIECE』の中でも
このアラバスタ編が一番好きなので、
何度読んでもジーンとしてこの辺りを読み返すと
うるうるとしてしまいます^^;
でも、今度、ビビがルフィたちと会う時があれば
仲間として一緒に旅をするのかというのも気になります。
『ONE PIECE』は色々な伏線があり、
読み返す度に、これは伏線になるのでは・・・
なんて深読みをしながら読むのですが、
本当に熱い長編作品です。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます!
フィギュア・プラモなど総合ホビー通販『ホビーサーチ』

ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」



- category
- “てん”の心に残った名シーン > ヤ・ラ・ワ行 (名シーン)
- tag
- 尾田栄一郎ワンピース
- 2016⁄10⁄26(Wed)
- 08:04
アイとアオの境界 【著者:天堂きりん】

天堂きりんさんの作品『
書店で働くアラサーの魚澄藍子(ヒロイン)は
一人でおばあさんが暮らしていた一軒家で暮らしていました。
そこへ両親がいとこで大学生の蒼を連れて、
藍子の住んでいる家で下宿させてほしいと来ました。
藍子と蒼は初対面ではなく、
書店でも、近くのショップなどで、
藍子は蒼のことを見かけており、
ストーカーされていると思っていたんです。
初対面は最悪だった二人なのですが、
一緒に暮らしているうちに見えてくる優しさに
少しずつひかれていく・・・という、
不器用な男女の同棲生活を描いた作品です。
この作品なのですが、
何かを抱えてこんでいるわけありの藍子と、
無口で無表情の蒼との
ぎこちなさがなんとも言えなく、
不思議な世界観に引きこまれていきます。
この不器用な2人の同棲生活なのですが、
あたたかく見守っていきたい・・・
そんなストーリーになっていますので、
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
国内最大級の総合電子書籍ストア BookLive!



- 2016⁄10⁄25(Tue)
- 22:02
監禁探偵 【原作:我孫子武丸 作画:西崎泰正】

原作:我孫子武丸さん 作画:西崎泰正さんの作品
『
ある女性のストーカーをしていた山根亮太(主人公)は
その女性の下着を盗もうとマンションのベランダから忍び込むと
窓が開いているのに気づき、中へと入ってみると、
そこにはストーカーをしていた女性が血まみれで死んでいました。
山根は自分の疑いをはらそうとするのですが、
実は山根にはもう一つ誰にも言えないことをしていたんです。
酒によった山根は声をかけた女性のアカネを部屋に誘い込み、
そして監禁していたんです。
そんなときに事件が起きたものだから、
どうしていいのかわからずに、
換金しているアカネに今回の経緯をはなしてみたところ、
アカネが監禁された状態で事件を解決していくという、
ちょっと変わった推理漫画です。
この作品なのですが、
人気ゲームソフト「かまいたちの夜」のシナリオを手がけた
我孫子武丸さんが原作をしているということもあり、
かなり面白いミステリー作品になっています。
「かまいたちの夜」は好きなゲームだったので、
興味を持って読んだのですが、
1巻で話は終わっているのに、
ボリュームのある内容になっていました。
本格的ミステリーとしても楽しめる作品ですので、
興味がわいた方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
ゆこゆこネット
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】




- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > カ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 西崎泰正我孫子武丸サスペンスミステリー
- 2016⁄10⁄25(Tue)
- 15:03
綾瀬風香(『よつばと!』より)

あずまきよひこさんの作品『
『よつばと!』といえば、
幼い女の子、小岩井よつばの日々の日常を
面白く描いた作品で、有名な作品です。
もちろん、よつばを見ていて楽しい作品なのですが、
それ以上に他のキャラクターも個性あふれており、
よつばとの絡みなどでさらに面白くさせてくれます。
その中でも特に気に入っているのが
小岩井さん家の隣に住んでいる綾瀬家の次女の風香なんですよね。
女子高生でしっかりしている面もあるのですが、
私服のTシャツのセンスがなかったり、
時々、大ボケをかましたりと、
完全なお笑いキャラとして定着してしまいました。

ある意味、三女の恵那の方がしっかりしています^^;
あずまきよひこさんの作品として思い出すのが
『
この作品にも個性あるキャラがたくさんいましたが、
その中でも大ボケをかます春日歩(大阪)といい、
『よつばと!』の風香といい、
あずまきよひこさんのボケ担当キャラに
個人的にハマってしまうのかも・・・
風香は本当にいい味を出しているキャラなので、
風香メインで読み返してみるのも楽しいかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
大きいサイズもあるある!メンズファッション通販
「サントリーウエルネスオンライン」
中性脂肪が気になる方に「イマークS」



- category
- てんのお気に入りキャラ > ア行 (お気に入りキャラ)
- tag
- あずまきよひこよつばと!ほのぼの