- 2016⁄10⁄12(Wed)
- 22:04
Z ~ゼット~ 【著者:相原コージ】

相原コージさんの作品『
最近では「ゾンビ」をテーマにした作品は
かなり溢れかえってきているのですけど、
この作品なのですが、
相原コージさんらしい独特な感性でイメージされた「ゾンビ」を
1話読み切りといったタイプで、
さまざまな「ゾンビ」が描かれている短編集です。
普通「ゾンビ」系の作品といえば、
パニックホラー系の強いものが多いのですけど、
相原さんの描く「ゾンビ」は
パニックホラー系の要素はあるものの、
そこに笑いや下ネタなどを盛りこんであり、
一風変わった「ゾンビ」系の作品に仕上がっています。
ハニックホラーやサバイバルホラーではなく、
ちょっとブラックユーモアのあふれる作品ですので、
こういった作品が好きな人にはたまらないかもしれません。
気軽に読める「ゾンビ」系の作品として
楽しんでみるのもいいかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
便利な生活雑貨の百貨店
【DeNAトラベル】国内旅行用
【アイリスプラザ】



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 相原コージ日本文芸社パニックホラー
- 2016⁄10⁄12(Wed)
- 15:03
中村一路(『よろしくメカドック』より)

次原隆二さんの作品『
今の人がどれだけ
『よろしくメカドック』を知っている人がいるか・・・^^;
チューニングショップ「メカドック」を舞台に
車のチューニングをして足回りをよくしたり、
公道でレースまがいのことをしたりする作品です。
F1やレーシングマシンとは違い、
当時、実際に市販されていた車をそのまま使っており、
クルマ好きの人間にはかなりファンがいて、
アニメ化もされた作品です。
そこに登場する「メカドック」の経理担当をしているのが
中村一路でみんなからは「いっつぁん」と呼ばれています。
経理担当なのですが、
自動車整備専門学校を首席で卒業するほどなのですけど、
自分からはチューニングをほとんどしたりしません^^;
でも、東日本サーキットGP編では
「メカドック」チームの一員として、
自らホンダ・シティ・ターボIIをチューニングし、
レースにも参加するほど意外な面も見せてくれました。

真面目で面倒見もよく、
いっつぁんが経理している「メカドック」が
潰れないのも不思議です^^;
それほどパッとしないキャラなのですが、
ここぞという時には主人公の風見以上の活躍などをし、
そういった意外性が好きになったというか・・・
『よろしくメカドック』は車にそれほど興味ない僕にも
楽しく読めた作品なので、
ちょっと古い作品なのですが、
たくさんの人に読んでもらいたいです。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画
![モンキーターン [文庫版] (1-18巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/675/MO-118.jpg)

![キャプテン翼 [文庫版] (1-21巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/117/KI-08.jpg)

![金田一少年の事件簿 [文庫版] (1-34巻 最新刊)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/261/KI-43.jpg)

【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
イマドキ女子のやってみた系動画配信サイト【mitemiteTV】




- category
- てんのお気に入りキャラ > ナ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- 次原隆二集英社
- 2016⁄10⁄12(Wed)
- 08:03
ウルトラ怪獣擬人化計画 feat.POP Comic code 【原作:円谷プロ 企画 キャラクター原案:POP 作画:風上旬】

原作:円谷プロ 企画 キャラクター原案:POPさん 作画:風上旬さんの作品
『
この作品なのですが、
ウルトラマンに敗れてしまった怪獣たちに焦点をあて、
怪獣墓場学園で女子高生の姿に擬人化され、
この学園を中心に暮らしていくという、
ちょっと変わったウルトラマン系の作品となっています。
設定は女子高生なんですけど、
女子中学生?女子小学生にも見えるほど幼く、
ロリ系の人にはハマるかも・・・^^;
とはいえ、この作品は、
原作が円谷プロということもあり、
ウルトラマンのネタが豊富に含まれており、
アラフォー、アラフィフのおじさんたちには
ツボをつくような小ネタにハマりますよ。
ウルトラマンを知らない人は幼女?の戦う姿を、
ウルトラマン世代の人は小ネタを、
さまざまな世代で楽しめる作品だと思いますので、
興味のある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
旅の準備はここで決まり!《旅行グッズ通販サイト》
がくぶん特選館

ゆこゆこネット



- category
- オススメ漫画 > ア行 (オススメ漫画)
- tag
- 風上旬秋田書店