- 2016⁄12⁄27(Tue)
- 22:02
女の子合わせ 【著者:森島明子】

森島明子さんの作品『
この作品なのですが、
タイトルからもわかるように
女の子と女の子が合わさる・・・そう、
百合系でちょっとレズっぽい感じに描かれた作品なのですが、
森島明子さんの柔らかいタッチでいやらしく感じさせずに
ある意味、美少女系の百合作品の王道とも呼べるような
爽やかな感じで描かれている短編集です。
いろいろなタイプの女の子が登場するので楽しめるのですが、
個人的には自分に自信がなく、
ちょっとネガティブな女の子、根神倉子と
天使のように明るい月宮さんとの
ラブラブで可愛い話が印象に残っています。
まぁ、これは好みだとは思うのですけど、
自分に自信のない地味な女の子が好きだからなのかもしれないですけど、
そんな女の子がちょっとしたきっかけ変わっていく・・・
そんな話が好きだから、
後半に描かれた、この2人を描いた3話は良かったですね。
森島明子さんは他にも百合系の作品を描かれているので、
この作品が気になった人は他に探してみるのもいいかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ゆこゆこネット
イマドキ女子のやってみた系動画配信サイト【mitemiteTV】




スポンサーサイト
- category
- ちょいエロ漫画 > ア行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- 森島明子百合系
- 2016⁄12⁄27(Tue)
- 15:03
2016年 読んだ漫画の総括 グルメ編
前回に引き続き、
今日はグルメ系の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
原作:蝉巻夏哉さん 作画:ヴァージニア二等兵さんの作品
『
異世界居酒屋「のぶ」』(角川書店)
信濃川日出雄さんの作品『
山と食欲と私』(新潮社)
藤こよみさんの作品『
買い食いハラペコラ』(双葉社)
魚乃目三太さんの作品『
しあわせごはん』(集英社)
二階堂幸さんの作品『
ヒメの惰飯』(角川書店)
松本明澄さんの作品『
コンビニお嬢さま』
香穂さんの作品『
僕のランチを邪魔するな!』(スクエニ)
里見∪さんの作品『
八雲さんは餌づけがしたい。』(スクエニ)
愛田ぱんさんの作品『
ふかふか放課後パンくらぶ』(秋田書店)
ここ数年、グルメ系の作品が増えてきているような・・・
コンビニコミックなんかでも、
アンソロジー系の短編集などの種類も増え、
たまに読んだりしているのですが、
普段から食べているような食事などをテーマにしているのも増えており、
なんか、なんでもありのようになってきています。
まぁ、普段から食べているのだから、
手軽で読みやすさがあって増えているのかも・・・
まぁ、グルメ系の作品は
気になったら必ず読むようにしているのですが、
その中で気になった作品は・・・
『異世界居酒屋「のぶ」』『山と食欲と私』『しあわせごはん』
ですかね・・・


『
異世界居酒屋「のぶ」』は
日本の居酒屋が異世界で店を営業している・・・
といった感じの作風になっており、
『テルマエ・ロマエ』の居酒屋版?ともいうのでしょうかね?
異世界での戦士たちに酒と食事を提供しており、
ちょっとツボにハマった作品です。


『
山と食欲と私』は
冴えないOLが休日などにリュックに食材や調理道具などを入れ、
山へ登って、そこで調理を始めて食べる・・・という、
ちょっと異色のグルメ漫画になっています。
相変わらず、女性が美味しそうに食べる姿の漫画は
ハマってしまいます^^;


『
しあわせごはん』は
絵はあまり趣味ではないのですけど、
言葉なしのサイレント漫画で描かれていて、
(オノマトペのような擬音などは書かれていますが・・・)
食べる表情などがとても良く描かれていてハマってしまいました。
これも異色なグルメ漫画です。
グルメ漫画は読んでいるだけで
幸せをもらえる感じなので好きなんですよね~
これからもたくさんのグルメ漫画をチェックしていくつもりです。
次回、女性向け(レディコミなど)の作品へと続きます・・・
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画




【PR】
便利なネット通販 《食品&ドリンク・お酒》
中性脂肪が気になる方に「イマークS」

「サントリーウエルネスオンライン」

今日はグルメ系の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
原作:蝉巻夏哉さん 作画:ヴァージニア二等兵さんの作品
『
信濃川日出雄さんの作品『
藤こよみさんの作品『
魚乃目三太さんの作品『
二階堂幸さんの作品『
松本明澄さんの作品『
香穂さんの作品『
里見∪さんの作品『
愛田ぱんさんの作品『
ここ数年、グルメ系の作品が増えてきているような・・・
コンビニコミックなんかでも、
アンソロジー系の短編集などの種類も増え、
たまに読んだりしているのですが、
普段から食べているような食事などをテーマにしているのも増えており、
なんか、なんでもありのようになってきています。
まぁ、普段から食べているのだから、
手軽で読みやすさがあって増えているのかも・・・
まぁ、グルメ系の作品は
気になったら必ず読むようにしているのですが、
その中で気になった作品は・・・
『異世界居酒屋「のぶ」』『山と食欲と私』『しあわせごはん』
ですかね・・・

『
日本の居酒屋が異世界で店を営業している・・・
といった感じの作風になっており、
『テルマエ・ロマエ』の居酒屋版?ともいうのでしょうかね?
異世界での戦士たちに酒と食事を提供しており、
ちょっとツボにハマった作品です。

『
冴えないOLが休日などにリュックに食材や調理道具などを入れ、
山へ登って、そこで調理を始めて食べる・・・という、
ちょっと異色のグルメ漫画になっています。
相変わらず、女性が美味しそうに食べる姿の漫画は
ハマってしまいます^^;

『
絵はあまり趣味ではないのですけど、
言葉なしのサイレント漫画で描かれていて、
(オノマトペのような擬音などは書かれていますが・・・)
食べる表情などがとても良く描かれていてハマってしまいました。
これも異色なグルメ漫画です。
グルメ漫画は読んでいるだけで
幸せをもらえる感じなので好きなんですよね~
これからもたくさんのグルメ漫画をチェックしていくつもりです。
次回、女性向け(レディコミなど)の作品へと続きます・・・
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
便利なネット通販 《食品&ドリンク・お酒》
中性脂肪が気になる方に「イマークS」
「サントリーウエルネスオンライン」



- 2016⁄12⁄27(Tue)
- 08:02
北陸とらいあんぐる 【著者:ちさこ】

ちさこさんの作品『
東京の全寮制の女子高に進学した女の子3人のお話です。
石川県出身の加賀ひまり、
富山県出身の黒部りつ、
福井県出身の越前和花、
この3人が同じクラスで同じ寮にはいるのですが、
それぞれが北陸の3県の出身ということで
意気投合するとおもいきや、
それぞれの県が一番・・・と思う郷土愛がつよく、
まさにトライアングルのような関係を描いた作品です。
ときには仲良く、ときには対立しあう
3人の女の子が可愛く描かれているだけでなく、
北陸の方言などもつかっており、
方言フェチの人にはたまんないかもしれないです。
今年、北陸新幹線が開通したことにより、
東京からも気軽にいけるようになりました。
また、北陸と関西とをつなげるルートも決まったようですし、
これからの北陸はアツくなるかもしれません。
そんな北陸出身の女の子をテーマにしているので、
ひょっとしたらこの作品がアニメ化に・・・
なんてこともあるかも!
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
イマドキ女子のやってみた系動画配信サイト【mitemiteTV】




- category
- オススメ漫画 > ハ行 (オススメ漫画)
- tag
- ちさこほのぼの