- 2017⁄03⁄13(Mon)
- 22:03
私のご主人様になりなさい! 【著者:綾乃れな】

綾乃れなさんの作品『
祖父が昭和の石油王とよばれており
財閥の跡取りとして生まれた新田和馬は
高校に進学をきっかけに
一旦離れていた屋敷から高校に通うことになりました。
これからは屋敷に戻ってメイド付きの生活になるのですが、
和馬自身は普通の高校生として暮らしたかったみたいで・・・
そんな和馬が屋敷へ戻ってきて、
門をくぐったときに、いきなりメイドとぶつかり、
覆いかぶさり胸を揉んでしまいました・・・
(お約束の設定ですよね^^;)
そのメイドというのが
小学校で一緒のクラスだった占澤真綾だったんです。
真綾の父の会社が倒産し、母親の実家に引っ越してき、
ここでメイドとして働きながら高校へ通うんですけど、
メイド長から真綾に和馬専属のメイドとして支えるよう言われます。
それだけでなく和馬には3人の許嫁候補も存在し、
この3人ともひとつ屋根の下で暮らすことになったんです。
・・・といった感じで、
大きな屋敷内で繰り広げる婚約者どうしのバトルに
幼馴染の真綾がどう食い込んでくるのかという、
エロエロコメディになっています。
御曹司系の漫画にはありがちの設定が
盛りだくさん組み込まれているのですけど、
性格の違う許嫁候補やツンデレも真綾などが
和馬にどのように迫るのか・・・
ちょっと楽しみな作品ですので、
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
幸運・開運の天然石 パワーストーン
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
セクシャルヘルスケア「モテラブ」



スポンサーサイト
- 2017⁄03⁄13(Mon)
- 15:04
マンガで分かる逆転発想勉強術 【原作:ゆうきゆう 作画:まったくモー助】

原作:ゆうきゆうさん 作画:まったくモー助さんの作品
『
勉強が苦手なリョウは、
今までテストなんかでもエンピツを転がして乗り切ったりし、
まとも勉強のやり方がわからず
辛くない勉強法がないか・・・なんて考えていました。
そんなときにマナ先生が現れ、
勉強をやる気になる方法を伝授していきます。
気軽に勉強をやる気になるなんて・・・
なんて思う人もいるかもしれませんが、
ここに描かれているコツなどを
試してみたら、意外に勉強がはかどるかも・・・
というコツなどもありました。
僕は勉強が嫌いではなかったのですが、
苦手な教科と好きな教科との差がありすぎて、
好きな教科ばかりしていました^^;
そのおかげで苦手だった歴史なんかは
今でもわからずじまいなのですが、
歴史モノの漫画や幕末の漫画などを読むことにより、
楽しく漫画から歴史を学んでいます。
こんな感じでどんな形でもいいので
勉強を楽しむようにすれば・・・ということも描いてあり、
この本に描かれていることを実践すれば、
勉強嫌いが治るかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
旅の準備はここで決まり!《旅行グッズ通販サイト》
がくぶん特選館

ホットペッパー ビューティー



- 2017⁄03⁄13(Mon)
- 08:03
ミスター味っ子 幕末編 【著者:寺沢大介】

寺沢大介さんの作品『
『
亡き父が残した日之出食堂を
母と一緒に切り盛りする味吉陽一を描いた
グルメ漫画として有名でもありますが、
食べた人のリアクションがとても派手で
こちらでも有名になった作品です。
その『ミスター味っ子』の最終回で
味皇こと村田源二郎に勝利したところから
今回の作品は始まっています。
勝利した夜、陽一は疲れて寝てしまい、
夢をみることになります。
その夢は幕末時代で
そこで料理を作るのですが、
幕末時代には現代で使っていた
調味料や食材がそろわずに
思った味が出せないといった展開になるのですけど、
持ち前の料理センスでその時代ならではの食材を使い、
新たに料理を作ってしまうんです。
・・・といった感じで話は進むのですが、
料理を作り話が丸く収まると目を覚まし現代に戻り、
また眠る(いねむりなども可)と
幕末へとタイムスリップするといった話になっています。
『ミスター味っ子』でのライバルであった
堺一馬も夢の中に登場したりと、
なんでもありになりつつあります。
(まぁ、夢なんだから何でもありなんですけどね^^;)
『ミスター味っ子』が好きだった人は
ちょっと読んでみることをおすすめします。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】



