- 2017⁄04⁄10(Mon)
- 22:02
DOG END 【著者:ゆりかわ】

ゆりかわさんの作品『
警視庁長官 官房室長の斯波十三に呼ばれた
警視庁 警部の羽鳥希一郎は極秘任務として
世界中の殺し屋から狙われている少女 鳴沢真魚の
護衛を任されることになりました。
鳴沢真魚はとある財閥の後継者として選ばれ
相続争いに巻き込まれており、
かなり凄腕の殺し屋に狙われているのですが、
羽鳥だけでは守り切れない可能性もあるということで、
伝説の暗殺者で現在極秘に留置されている
若月狗狼丸と組んで真魚を護衛することになりました。
真魚を狙ってやってくる暗殺者は
一癖も二癖もある個性的もあり、
真魚を守るために暗殺者VS.元暗殺者とのバトルが始まります。
スリルとサスペンスの応酬で
読み始めると一気に読めるほど
ノンストップで話が進んでいき、
続きが早く読みたくなるようなストーリーなので、
サスペンス好きには読んでもらいたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
便利なネット通販 《ジュエリー&バッグ・装飾品》
『家庭画報ショッピングサロン』
【復刊ドットコム】




スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > タ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- ゆりかわ小学館サスペンス
- 2017⁄04⁄10(Mon)
- 15:03
「へーちょ」(『あずまんが大王』より)

あずまきよひこさんの作品『
「へーちょ」
「へーちょ」は名言というより迷言・・・というか、
“大阪”こと春日歩のくしゃみの擬音語です。
花粉症の大阪がくしゃみをするシーンがあるのですが、
一緒にいた水原暦が変なくしゃみだと気づき笑いました。

ただ、それだけなのですが、
「へーちょ」って可愛くないですか?
アニメではくしゃみと言うより、
「へーちょ」ってセリフをいってます^^;
僕も花粉症なので、くしゃみなどがよく出るのですが、
くしゃみをするたびに
「ハックション」としたあとに、
心のなかで「へーちょ」ってつぶやいています^^;
それだけ印象的なくしゃみなのです!
このくしゃみの擬音語は、
『あずまんが大王』の大阪が好きな人なら
絶対にマネをした事があると思いますよ。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
全巻漫画ドットコム

Hulu



- 2017⁄04⁄10(Mon)
- 08:03
RYOKO 【著者:三ツ橋快人】

三ツ橋快人さんの作品『
日本の食料自給率をなんとかするため
政府は数年前にあらゆる食品に秘薬を投与しました。
しかし失敗におわり、
食品は自我を持ち巨大化してしまいました。
そして国民は安全な土地(グリーンゾーン)を求め
町はしだいに人がいなくなってしまいました。
そんな町で家族のために
巨大化した食材と狩って暮らすセーラー服の少女、
料子を主人公にしたバトル漫画です。
食材を狩りまくるのではなく、
自分たちが食べる分だけ分けてもらうといった感じで
料子は狩るので、
島袋光年さんの作品『トリコ』のような感じでしょうか。
今は飽食の時代といわれており、
食べ物を残すのが当たり前のようになってきています。
そんな中、このような食べ物を必要なだけ狩って
それらの命をいただく・・・といった感じで
漫画を通じて食べ物の有り難さを学べるのではないでしょうか。
・・・とはいえ、
深刻な感じで描かれておらず、
バトル漫画としても楽しめる作品になっていますので、
興味をもたれた方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
アニメ・漫画大好き【キャラクターグッズの通販】
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
【快適生活オンライン】



- category
- オススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (オススメ漫画)
- tag
- 三ツ橋快人小学館バトル