- 2017⁄04⁄19(Wed)
- 22:02
その姉妹はたぶん恋する葦なのだ 【著者:紺矢ユキオ】

紺矢ユキオさんの作品
『
写真が趣味の中学二年生の草薙蜂彦の実家はラーメン屋で
新しいアルバイトを雇うことになったのですが、
その子は同級生で美人でありながらも口が悪い
足羽かなえだったのです。
ラーメン屋の営業がおわり、
両親にかなえを家まで送るように言われた蜂彦は送るのですが、
その途中でかなえは年齢を高校生と偽りバイトを始めたことを
蜂彦に告げて口止めをします。
家へ向かう途中にかなえの叔父の足羽道隆と出会うのですが、
道隆は萌え系の漫画家で、
かなえとその姉のひまりの保護者で一緒にくらしており、
ちょっとわけありのようなんです・・・
蜂彦はかなえを送っていった時にであった姉のひまりに魅了され、
今までは食べ物などしか撮らなかったのに、
急に人物を撮ってみようと思い始めるんです。
ちょっと怪しい叔父と姉妹の関係の中に
少しずつ入り込んでいく蜂彦との
奇妙な関係が始まるんですが・・・
道隆とひまり、ひまりと蜂彦、
蜂彦とかなえ・・・など人間関係がかなり複雑に描かれており、
どのような展開になっていくのか
全く想像もつかずじわじわとハマっていきました。
この姉妹にはまだ秘密があるのですが、
まだ詳しくは語られておらず、
その秘密が今後どうなるのかわからないですけど、
興味をひく作品になっていますので、
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
旅の準備はここで決まり!《旅行グッズ通販サイト》
がくぶん特選館

ホットペッパー ビューティー



スポンサーサイト
- category
- ちょいエロ漫画 > サ行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- 紺矢ユキオメディアワークス姉妹
- 2017⁄04⁄19(Wed)
- 15:03
「一度や二度の戦いで真実の答えがでるくらいなら誰も行き方を間違ったりはせん」(『るろうに剣心』より)

和月伸宏さんの作品『
「一度や二度の戦いで真実の答えがでるくらいなら誰も行き方を間違ったりはせん」
志々雄真のアジトである比叡山六連ねの鳥居のほこらでの闘いも
終盤にさしかかり、
十本刀最強といわれる瀬田宗次郎との闘いに
辛くも勝利した緋村剣心。
今まで志々雄に弱肉強食として
強いものが正しいと教えこまれていた宗次郎は
勝利した剣心に対して
「正しいのは緋村さんの方だった・・・」と認めるのですけど、
その言葉に対し剣心は
勝ったほうが正しいという考えは志々雄の考えだといい、
その後に言ったセリフです。
生きていると1度や2度の間違いをすることはあります。
それでダメだとは思わずに、
何度間違ってもその中から正しい道を見つけ出せば
それが自分にとって正しい道だと言わんばかりの
言葉にも聞こえてきます。
剣心は幕末で取り返しの付かない過ちを犯してしまったからこそ、
こういった言葉が出てきたのかもしれないです。
失敗しようが間違えようが、
正しい道を歩くためには必要なのは
自分で気づくべきなのでしょう。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
ゆこゆこネット



- 2017⁄04⁄19(Wed)
- 08:03
かりん歩 【著者:柳原望】

柳原望さんの作品『
両親は共働きで7歳離れた妹の面倒をみていた
市井かりんなのですが、
妹も高校生になり手がかからなくなり、
かりん自身も就職活動などで
そろそろ「妹離れ」をしようと決断するものの、
自分から妹の存在をとってしまうと
何も残らないことに気づきます。
就職もどうしようか・・・と思っているときに
喫茶店を営業している祖父が倒れてしまい、
かりんは祖父の代わりに喫茶店で働くことに・・・
そんな時に就職も決まったのですが、
祖父は入院したまま亡くなってしまい、
就職を諦め、このまま喫茶店を継ぐことにしました。
周りにはいろいろなお店などもあり、
かりんと妹のくるみとが喫茶店を盛り上げていくために、
自分たちの町にあった店をめざし、
お客さんに喜ばれるような店作りをしていくんです。
・・・といった感じで
姉妹での二人三脚でつくる喫茶店が舞台の
ほのぼのとしつつも心温まる作品になっていますので、
前作の『
絶対に読んでもらいたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
生活雑貨を通販で♪
口臭対策サプリメント「ブレスブロック」
【DeNAトラベル】国内旅行用



- category
- グルメ漫画 > カ行 (グルメ漫画)
- tag
- 柳原望メディアファクトリー喫茶店姉妹