- 2017⁄05⁄02(Tue)
- 22:02
こころ オブ・ザ・デッド ~スーパー漱石大戦~ 【原作:夏目漱石 アメイジング翻案架神恭介 作画:目黒三吉】

原作:夏目漱石さん アメイジング翻案:架神恭介さん 作画:目黒三吉さんの作品
『
この作品なのですが、
文豪、夏目漱石さんの「こゝろ」という作品を
かなり過激?にアレンジした漫画です。
内容はスプラッター系のゾンビ漫画になっているのですが、
なぜ、このようなとんでもない作品になったのかは謎です。
そして「こゝろ」だけでなく、
夏目漱石さんの他の作品の世界や登場人物なども
ところどころに登場するので、
夏目漱石さんの作品を少しでも知っている人には
どうなるんだろう・・・と引き込まれる展開になっています。
実は「こゝろ」は読んだことないのですが、
何作かは夏目漱石さんの作品を読んだことがあるので、
無茶ではあるものの、
1つの作品として描かれるこの作品に
ちょっとハマってしまいました。
もし「こゝろ」の世界を知っていれば
もっと楽しめる作品ではないかと、
時間があるときに「こゝろ」を読んでみたいと思っています。
純文学としての夏目漱石さんの作品が好きな人には
ちょっと受け入れられない世界かもしれませんけど、
それでも興味のある方は読んでみるのも面白いかと・・・
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】eBookJapan(電子書籍ダウンロード)
がくぶん特選館

オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > カ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 夏目漱石目黒三吉アース・スターエンターテイメントパニックホラー
- 2017⁄05⁄02(Tue)
- 15:03
電車痛勤あるある 【編著:電車痛勤友の会 イラスト:ビック錠】

編著:電車痛勤友の会 イラスト:ビック錠さんの著書
『
通勤、通学などで電車に乗っている・・・乗っていた・・・
そんな人なら電車内でいろいろな人がいることに気づくでしょう。
電車内で出くわすあるあるネタや
駅などで見かけるあるあるネタなどが
ふんだんに書かれています。
以前は電車通勤なんかをしていたので、
ここに載っているあるあるネタは
本当にあるなぁ~って感じで楽しく読めました。
また、昔と今とを比べたあるあるネタの違いなども
書かれてあったりもして、
昔はこんなだったなぁ~って
思い出すこともあったりしました。
あと、個人的にこの書籍を手にとったのは
ジャケットを見て、ビック錠さんの絵に似てるなぁ~
なんて思っていたら、
そのビック錠さんがイラストを手がけておられたんです。
ビック錠さんといえばグルメ系の漫画のイメージが強く、
なんかちょっと違和感があったものの、
久しぶりにビック錠さんの絵を見れただけでなく、
楽しく読むこともできました。
電車通勤、通学をしていると
イライラくることもあるでしょうが、
この書籍を読んで笑い飛ばしましょう^^;
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
女性のお悩み解消 《通販サイト》
ダイエットサポートサプリ「プレミアムスリムビオ」
【アイリスプラザ】



- 2017⁄05⁄02(Tue)
- 08:04
九条くんの美味なる放課後 【著者:jam3】

jam3さんの作品『
九条グループが町に超巨大な食のテーマパークを作ることになり、
その御曹司である九条流が普通の高校に転向してきました。
流の周りにはいつも黒子がスタンバイしており、
何かにつけてフォローをしています。
そんなある日、コンビニでレジを通る人物などを観察しており、
レジ前にあるホットスナックのチキンに興味をもち、
それを食することになったのですが、
今まで食べたことのないような衝撃をうけ、
ここから庶民の食べ物を中心に食することになる・・・という、
庶民派?なグルメ漫画です。
いろいろな漫画で御曹司が食べているものというのは
すごく豪華な食事がほとんどなのですが、
たまに、庶民の味に触れて感激する・・・
なんてシーンはよくあります。
この作品は↑のような話ばかりで
流がどのように感激するか・・・ってのを
楽しみながら読んでみてください。
僕ら庶民にとっては、
ごく当たり前の食べ物しか出てきませんが、
流の反応を楽しんでみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
じゃらん 遊び・体験予約
「サントリーウエルネスオンライン」


