- 2017⁄05⁄19(Fri)
- 22:03
火傷少女 【原作:貫徹 作画:里見有】

原作:貫徹さん 作画:里見有さんの作品『
教室ではいつも一人で本を読んでいたり勉強をしていたり、
暗くてボッチだと思われるぐらいに
クラスでは浮いた存在の逢崎要(カナメ)は
下校時にクラスでもひときわ人気者の雛見秕(シイナ)と
廊下でぶつかります。
その時にシイナがもっていたプリントをぶちまけてしまい、
カナメは拾うのを手伝っていると、
1冊の「思想ノート」と描かれたノートを見つけ、
中を見てしまいます。
ノートには一面に「死にたい」という文字が埋めつくされており、
シイナの裏の顔を知ることになります。
シイナは廃校になり立入禁止になっている校舎で、
生き物を自分の変わりに殺していたんです。
自殺願望のあるシイナ、
感情を持たないカナメ・・・
二人の出会いで狂気の歯車が回し始めていくんです・・・
シイナはなぜ、死にたがっているのか・・・
カナメが感情を抑えて生きているのか・・・
まだ、謎な部分は多いものの、
二人の思想がリンクし始めて、
周りの人も巻き込みながら進むストーリー展開に
引きこまれていくのは間違いないです。
ちょっとグロテスクな表現もあるのですが、
そういったのが平気な人には読んでもらいたいです。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
ゴルフを始めませんか?【レディースゴルフ用品の通信販売】
ショップジャパン

【華の会メールBridal】



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ヤ・ラ・ワ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 里見有貫徹双葉社サスペンス
- 2017⁄05⁄19(Fri)
- 15:02
まっ白な灰に・・・ (『あしたのジョー』より)

ちばてつやさんの作品『
ちばてつやさんの名作『あしたのジョー』の
名場面といえば真っ先に、
矢吹丈と力石徹との死闘と、
ラストの丈がまっ白に燃え尽きたシーンを
思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
パンチドランカーの症状に冒されているのを知りながらも
丈のラストの試合はホセ・メンドーサとの
世界タイトル戦に挑みます。
善戦むなしく判定負けになっていまうのですが、
最後まで戦い続けました。

コーナーに置かれた椅子に座り
そして、白木葉子にグローブを渡したあと、
そのまま何も語らず、ここで終わってしまいました。

丈は燃え尽きて死んでしまったのか・・・
なんて話も飛び交ったことはあるのですが、
連載が終わって40年経っても、
それを知るのは原作者のちばてつやさんのみです・・・
今まで読んだ中で
丈の生死が一番気になるんですけど、
それぞれ、読者の胸に矢吹丈は生きているのではないでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ゆこゆこネット
【DeNAトラベル】海外旅行用



- 2017⁄05⁄19(Fri)
- 08:03
ぼくらのじかん。 【著者:にしださとこ】

にしださとこさんの作品『
この作品なのですが、
子供のころに遊んで楽しかったこと、
悲しかったこと、うれしかったこと・・・など、
今では感じられないような懐かしい出来事が
思い出のように淡い色彩で描かれた作品になっています。
詳しく描かれていないんですけど、
アラサー、アラフォーの人ぐらいの人を
ターゲットに描かれている感じの時代設定で、
タイムカプセルの話があったり、
始めて友達と電車に乗った体験の話があったり、
おじいちゃんとの思い出の話があったり・・・
この作品を読んでいるだけで
自分の昔を思い出してしまうでしょう。
話に合わせてだと思うんですけど、
パステル調で描かれた絵がすごくマッチしていて、
色あせた思い出を演出さしている感じで
とても良い感じに描かれています。
忘れかけた子供の頃の思い出をみつけに
この作品のページをめくってみませんか。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
大きいサイズもあるある!メンズファッション通販
『家庭画報ショッピングサロン』
乾燥肌改善「アクシリオ」



- category
- オススメ漫画 > ハ行 (オススメ漫画)
- tag
- にしださとこメディアファクトリーほのぼの