- 2017⁄08⁄09(Wed)
- 22:02
白異本 【原作:外薗昌也 作画:高港基資】

原作:外薗昌也さん 作画:高港基資さんの作品
『
この作品なのですが、
実話怪談集「白異本」のコミック化で、
リアルなストーリーがとてもいいんですよね。
外薗昌也さんの「異本」シリーズは
赤、黒、白・・・などあり、
小説だけでなくコミックもすべて読んでいるのですが、
怖さがリアルに伝わってきて
ある意味、怪談慣れをしている人でも
恐怖する話が多いと思います。
今回の『白異本』なのですが、
「黒い数珠」「うらがえし」といった
車に関する話があり、
実際に車も霊が憑きやすい媒体になる・・・なんて話もあり、
車を運転する人は読まなきゃよかった・・・って思うかも・・・
原作者の外薗昌也さんも
かなりの霊体験をされているので、
こういったリアルは話が書けるのでしょうが、
↑でも書きましたが
この作品は興味本位だけで読むのはやめた方がいいかも^^;
それでも読みたい・・・って人は
自己責任でお願いします^^;
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
恋したっていいじゃない
『家庭画報ショッピングサロン』
「サントリーウエルネスオンライン」



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 外薗昌也高港基資日本文芸社ホラー
- 2017⁄08⁄09(Wed)
- 15:03
良い祖母と孫の話 【著者:加藤片】

加藤片さんの作品『
女子高生のしょう子は
父親と二人暮らしをしているのですが、
祖父が亡くなり祖母がいました。
その祖母は親戚の家を
たらいまわしにされるかのようにし、
しょう子の父親が引き取ることになりました。
世話焼きの祖母と一緒に暮らすことになり、
毎朝、お弁当を作ってくれるのですが、
しょう子はそのお弁当を学校のトイレで流していて、
昼食はパンなどを食べていたんです。
そんなことをしらない祖母は
お弁当にお箸を入れ忘れたことに気付き、
学校までお箸を持って行ったのですが、
しょう子が教室でお弁当ではなく
パンを食べている姿を見てしまいます・・・
その日から祖母はパンを買ってきて
しょう子に持たすようにするのですが、
ここから少しずつしょう子がかわりはじめるのですが、
祖母は少しずつ認知症が進んでいくんです・・・
・・・といった感じで
祖母と孫の思いを描いたとても感動する話になっていました。
もっと詳しく書きたいのですけれども、
この話はネタバレしては感動が薄れるので
このぐらいにしておきます。
今は高齢化社会でお年寄りが年々増えてきています。
祖父母だけでなく、両親とも暮らしていない・・・
なんて人も多いでしょうけれども、
高齢化社会を考えさせられるような話になっていますので、
この作品はたくさんの人に読んでもらい、
両親だけでなく、祖父母のことも考えてもらいたいです。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】温泉バージョン
ゆこゆこネット
「サントリーウエルネスオンライン」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (1巻完結)
- tag
- 加藤片小学館ヒューマンストーリー
- 2017⁄08⁄09(Wed)
- 07:02
ニートめし! 【著者:まめきちまめこ】

まめきちまめこさんの作品『
優しい母と存在感のない父、社畜の姉と暮らす宮前にぃ子は
今日も明るくニート生活をしています。
働くことはしないのですが、
食べ物にはちょっとうるさく、
ニートということで時間をもてあましており、
自分で出来る範囲での簡単な料理を作り、
毎日、美味しく食事をしている姿を
面白おかしく描いた作品です。
パンがどうしても食べたい・・・けどパンがない・・・
そんな時に炊飯器でパンを焼いたり、
2日目のカレーと残り物で
ちょい足しカレーにしてみたり・・・
体調不良で寝ている姉がいるのに
雑炊を作って見せびらかせながら食べようとしてみたり・・・
(結局、姉にぶんどられましたが^^;)
誰でも簡単にできるような料理も描かれていました。
この作品なのですが、
Twitterフォロワー数十万以上のまめきちまめこさんが
自分のニート暮らしを元に描かれた作品で、
ダラダラとした感じが上手くえがかれていて、
気軽に読める作品ですので、気になった方は
ちょっと変わったグルメ作品として読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
「FODプレミアム」
【アイリスプラザ】



- category
- グルメ漫画 > ナ行 (グルメ漫画)
- tag
- まめきちまめこ双葉社ニート