- 2017⁄08⁄18(Fri)
- 22:02
スカートの中はケダモノでした。 【著者:ハナマルオ】

ハナマルオさんの作品『
男性が苦手なのに友だちに誘われて
街コンに参加した大学生の小南静歌は
場の雰囲気に馴染めずトイレにいくと言い
その場を離れ「帰りたい・・・」と思っていました。
そんな時に背が高くてキレイな女性(霧島涼)声をかけてきて
街コンが開催されていた店から二人で出ることに・・・
何か話しやすい雰囲気についついお酒が進み酔っ払ってしまった静歌は
涼の部屋に泊めてもらうことになりました。
部屋にはいった静歌に涼はキスをし、そして・・・
二人っきりで話している時の涼は声が低く、
もしかして女装している男性なの・・・?って気づき始めるも、
涼は話をはぐらかしエッチな好意を・・・
静歌は酔っていたため、
そのまま寝てしまい、その後の行為はどうなったかもわからず・・・
翌日、涼がオネエなのか、女装好きの男性なのか、
また、エッチなことはどこまでされたのか・・・
などなど、モヤモヤした気分でいると、
大学で涼に会うことに・・・
結局、静歌は涼が男性だったとわかるのですが、
それが訳ありで女装をしている・・・というのも知り、
男性が苦手だけれども、女装している涼なら平気・・・ということで、
彼氏候補として付き合うことになるのですが・・・
・・・といった感じの
レズ?正常?なちょっとエロい女性向けの作品になっています。
最初は百合系なの?といった感じで読み始めたのですが、
女性向けにも関わらず、
男性でも気軽によめるような話になっており
面白い・・・って思ってしまいました。
女性向けのちょっとエロい作品でも
男性も読めそうな作品は結構あるのですが、
レディコミ扱いでなかなか踏み入れないジャンルなので、
男性にも読みやすいですよ・・・的な
何かわかりやすいマークなんかつけてくれないかなぁ~
そうしたら男性も手が出しやすくなるのに・・・
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】
女性のお悩み解消 《通販サイト》
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
「サントリーウエルネスオンライン」



スポンサーサイト
- category
- ちょいエロ漫画 > サ行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- ハナマルオ彗星社女性向け
- 2017⁄08⁄18(Fri)
- 15:03
原点 THE ORIGIN -戦争を描く、人間を描く 【著者:安彦良和 斉藤光政】

安彦良和さん 斉藤光政さんの著書
『
安彦良和さん・・・といえば、
「機動戦士ガンダム」を生み出した
人たちの一人として誰もが思い浮かべるのではないでしょうか。
そして「ガンダム」の原点を漫画化した
『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』も描かれておられるので、
ファーストガンダムファンにとっては神のような存在の方です。
そんな安彦良和さんが持っている戦争についての思いや
学生運動が盛んだった当時のことを語っていたり、
アニメや漫画の業界へと入ったきっかけなど、
安彦さんの原点がこの書籍には詰まっていました。
時々、安彦さんのイラストなども交えて語られていたり、
話に「ガンダム」の話題などを交えて語られたり・・・と、
安彦さんのファンには楽しめて読める書籍になっています。
・・・とはいえ、戦争や学生運動など、
争いの話などが半分くらいありましたので、
ちょっと重い感じもしますが、
興味がある方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![ドラゴンボール [新書版/新装版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/005/TO-133.jpg)



【PR】
便利な生活雑貨の百貨店
ゆこゆこネット
「サントリーウエルネスオンライン」



- 2017⁄08⁄18(Fri)
- 07:03
変身忍者 嵐X 【原作:石ノ森章太郎 作画:にわのまこと】

原作:石ノ森章太郎さん 作画:にわのまことさんの作品
『
この作品なのですが、
昔々、テレビの特撮時代劇・・・みたいな感じで放送された
石ノ森章太郎さんの『変身忍者 嵐』を
『THE MOMOTAROH』や『陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!』を描かれている
にわのまことさんが作画され現代に蘇りました。
今、50代ぐらいの人にしか
『変身忍者 嵐』なんてわからないと思います。
僕も子供の頃に再放送でしていたのを
何度か見たことがあるので、
嵐がどんなだったのか・・・というのは
かすかな記憶で残っているのですが、
ストーリーがどういったものだったのか・・・
というのは覚えていません。
個人的ににわのまことさんの作品も好きなので、
読んでみよう・・・って思ったのですが、
楽しんで読むことができました。
『仮面ライダー』や『人造人間キカイダー』なども
新たに作画者が変わって復活している作品などもあります。
そういったカタチで昔の特撮なんかも漫画化されていますので、
当時、見ていた・・・という人も
新たな気持で楽しめるのではないでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
【華の会メールBridal】
【復刊ドットコム】



