- 2017⁄11⁄07(Tue)
- 22:01
創世のタイガ 【著者:森恒二】

森恒二さんの作品『
大学生のタイガはゼミの仲間7人と卒業旅行で
オーストラリアに来ていました。
普通なら楽しいはずの卒業旅行なのですが、
旅行前に彼女にフラれてしまい、
ちょっと傷心な気持ちにもなっていました。
それだけでなく、タイガは自分が凡庸な人間と気付き、
大学卒業後も大した事ができないのでは・・・
なんて思うようになり、生への実感があまりわかず、
このまま生きていかなければならないのか・・・と思っていました。
そんな時、仲間がオーストラリアの大地で洞窟を見つけ、
みんなで入ってみることにしました。
奥へと続く洞窟の先は暗くなってきて
スマホで明かりをつけてみると、
そこには狩猟などをしている壁画が広がっていたんです。
タイガは壁画を見て、
今までに感じたことのない感覚になり自然と涙が・・・
そんな時に地震が起きて洞窟が崩れてしまったんです。
このまま死んでしまうのか・・・と思われたのですが、
7人全員が無事で洞窟を出ようとするのですけど、
入ってきた道が崩れてしまい奥へと進むことに・・・
すると明かりが見えて外に出てみたのですが、
そこには見たことのない動物やマンモスが生存する
古代の風景だったのです・・・
・・・といった感じで
原始の世界へとタイムスリップしてしまった
若者7人を描くサバイバル漫画になっています。
森恒二さん・・・といえば、
少し前に『
自殺未遂をした人間が島へ流され、
そこで生きていくことを決心した人間を描いた作品があるのですが、
『自殺島』で描かれたようなサバイバルの知識が
この作品にも生かされており、
面白い作品になっています。
今回も壮大な世界観で描かれているので、
気になった方は読んでみるのもいいかもしれないですよ。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
ダイエットサポートサプリ「プレミアムスリムビオ」
ゆこゆこネット



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 森恒二講談社サバイバルタイムスリップ
- 2017⁄11⁄07(Tue)
- 15:01
日本懐かし10円ゲーム大全 【著者:岸昭仁】

岸昭仁さんの著書『
子供の頃10円玉をにぎりしめ駄菓子屋の前に置いてあった
10円ゲームで遊んだ記憶はだれにでもあるのではないでしょうか。
10円玉を入れてレバーで弾いてゴールまでいくと
景品交換券などが出てくる
『新幹線ゲーム』『カーレース』などのゲーム。
10円を入れて2、4、6、8、10、30の倍率に賭けて
当たればコインが出てくる
『ピカデリーサーカス』『スーパーカーズ』などのゲーム。
そんな10円ゲームを紹介したのがこの書籍で、
昭和の時代を知っている人には懐かしく読めるのではないでしょうか。
今も駄菓子屋で現役に活動している機種などもあり、
そういったお店なども紹介してあります。
そういえばフジテレビのCSの番組『ゲームセンターCX』の
「たまにいくならこんなゲームセンター」で
時々、懐かしいゲームが置いている駄菓子屋さんなどを
有野課長が訪れる・・・なんてコーナーがあるのですが、
このコーナーで行ったお店なども
この書籍でも紹介されていました。
今も現役で頑張っている10円ゲームで遊びたい・・・
なんて思っている方は、
この本で調べて行ってみるのもいいかもしれないですよ。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
天然酵素入りバスミルク「Fermiss(フェルミス)」
ショップジャパン




- 2017⁄11⁄07(Tue)
- 07:03
ドカンと花火 【著者:内田拓也】

内田拓也さんの作品『
中学3年生の大咲花火は
亡き父に憧れ「ビッグな男」になると心に決めていました。
でも、その夢が何なのか見えず、
ただケンカっ早い悪ガキとして育ってしまいました。
そんなある日、町のチンピラにからまれ
ボコボコにされている時に
助けてくれた天草翔助に出会い、
自分が出るボクシングの試合のチケットを渡され、
それを見に行ったことにより、
花火はボクシングでビッグになると心に決めました。
そんな少年を描いたボクシング漫画になっています。
ただの悪ガキがどこまで成長するのか・・・
また、ボクシングの名門高校に入学し、
ここでどんな花火を上げるのか・・・
ちょっと楽しみなボクシング漫画になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
「U-NEXT(ユーネクスト)」


