- 2017⁄12⁄20(Wed)
- 20:03
月たった2万円のふたりごはん 【著者:奥田けい】

奥田けいさんの作品『
この作品なのですが、
イラストレーターの奥田けいさんが
同棲をしていた頃、2人も夢を追いかけていて
アルバイト生活だったこともあり、
少ない稼ぎの中から貯金などをするために、
切り詰められるのは食費だと気づき、
2人で月2万円の食費で切り盛りしておられました。
そういった節約レシピなどが紹介されているのですが、
どれも手軽に作れる料理ばかりです。
イラストレーターということで、
絵も可愛く、わかりやすく描かれているので、
料理が苦手な方でも、
安く、栄養もあり、簡単に・・・できるので、
読んでみる価値のあるレシピ本になっています。
しっかりした料理から一品料理まで紹介されているので、
組み合わせ次第ではかなりのレパートリーが増えますよ。
安月給の人もこういった料理を覚えると、
自分が使えるお金も増えるかもしれないですよ。
てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
いい日いい旅いい温泉【温泉地の宿泊先情報サイト】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】




スポンサーサイト
- 2017⁄12⁄20(Wed)
- 07:02
花束をください 【著者:青野春秋】

青野春秋さんの作品『
大学受験に失敗し、森の中を歩く棒居模羅流(19歳)は
手頃な枝にロープをかけて自殺しようとしていました。
そんな時、助けを呼ぶ声が聞こえ、
そちらに行ってみると、一人の男が首を吊った姿で
助けを求めていました。
わけもわからず助けた棒居は
何をしていたのかと訪ねると、
その男 西田さとる(46歳)は自殺するつもりだったと・・・
自殺をするつもりだった2人なのですが、
話をしているうちに、女を知らないまま死ねないと、
ピンクサロンへとやってきました。
棒居はここで初めて女性を触れることになり、
そして西田は禁止されている本番行為を行おうとし、
店員に捕まり罰金を言い渡されてしまいます。
店員は2人の経緯を聞き、
罰金を払わせようとここで働かせることにするのですが・・・
・・・といった感じで始まる
自殺をしようとした2人の新たな人生が始まりました。
そして西田は何か『生きた証』を残すために
いろいろとしようとするのですが、
今まで人生をダメダメに暮らしていた西田が
『生きた証』を残すことが出来るのか・・・
最初は自殺をしようとしていた2人で描かれているので
かなり深刻な話になるのでは・・・って思ったのですけど、
青野春秋さんの作品らしく
まったり?とした世界観で描かれる作品になっています。
作品内ではゆるりと時間が流れているのですが、
西田の行動が目が話せなく、
1巻の巻末にはとんでもないことを言い出し、
続きが気になるように描かれていますので、
気になった方は読んでみるのをオススメします。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
ゆこゆこネット



- category
- オススメ漫画 > ハ行 (オススメ漫画)
- tag
- 青野春秋幻冬舎ヒューマンストーリー