- 2018⁄01⁄07(Sun)
- 22:02
愛されるより○されたい 【著者:ユーキあきら】

ユーキあきらさんの作品『
希望する高校に絶対合格する、余裕だ・・・と
担任の教師や周りから言われ、
自分も大丈夫だろう・・・と思っていた朝日出普は、
すべり止めの高校を受験せずに
希望する高校だけ受験し失敗してしまい、
レベルの低い高校に入学することになってしまいました。
もちろん、レベルが低かったということで、
入試トップで新入生代表の挨拶なども任され、
入学早々、鬱陶しく思う同級生も・・・
逆に一部の女子生徒からは勉強ができると、
別の意味で注目されることにも・・・
そんなある日、
屋上でこの学校で一番可愛いと言われる
同級生の音琴小羽に声をかけられてから、
少しずつ2人の距離が縮まっていきます。
それと同時に
朝日出にちょっかいを出してきた人間が
次々と死んでいってしまうんです。
これは偶然なのか、事故なのか・・・
・・・といった感じで描かれる
ラブサスペンス作品になっています。
まだまだ序盤で
これからどのような展開になるのかわかりませんが、
なにか惹かれるものがある作品になっていて、
まわりの人間が死んでいったのは
小羽が関係しているのか・・・
なんて気になることがいっぱいです。
学園系のサスペンス作品が好きな人は
読み出したらハマると思いますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
女性のお悩み解消 《通販サイト》
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
TSUTAYA DISCAS



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ア行(ホラー・サスペンス)
- tag
- ユーキあきら集英社サスペンス
- 2018⁄01⁄07(Sun)
- 15:03
『マンガ大賞2018』 勝手に予想を・・・
今年に入り1週間が過ぎようとしています。
・・・ってことで、
毎年、1月の中旬か下旬あたりに
『マンガ大賞』のノミネート作品が発表されるので、
毎年のようにノミネートされたらいいなぁ~
という作品を勝手に予想してみます。
ここ数年、女性向けの作品なども読むようになり、
さらに読む漫画も増えたことにより、
今年も選ぶのに悩みました。
その中からノミネートされそうな15作品を選んでみました。
押見修造さんの作品『
血の轍』(小学館)
小山愛子さんの作品『
舞妓さんちのまかないさん』(小学館)
池辺葵さんの作品『
プリンセスメゾン』(小学館)
KAITOさんの作品『
青のフラッグ』(集英社)
山田シロ彦さんの作品『
凛とチア。』(集英社)
岡田卓也さんの作品『
ワニ男爵』(講談社)
渡辺ペコさんの作品『
1122(いいふうふ)』(講談社)
おざわゆきさんの作品『
傘寿まり子』(講談社)
猪ノ谷言葉さんの作品『
ランウェイで笑って』(講談社)
菅原キクさんの作品『
マザーグール』(徳間書店)
原作:野田宏さん 作画:若松卓宏さんの作品
『
人魚姫のごめんねごはん』(白泉社)
東385さんの作品『
不完全な人の為に』(スクエニ)
双龍さんの作品『
間違った子を魔法少女にしてしまった』(新潮社)
原作:天酒之瓢さん 作画:masatoさんの作品
『
魔法使いのおしごと』(OVERLAP)
佐藤秀峰さんの作品『
描クえもん』(リイド社)
昨年は10作品予想して1作品しかノミネートされなかったので、
(毎年、予想した中で3作品ほど選ばれています)
今回は私情をあまりはさまず、
ノミネートされそうなのを狙って選んでみました。
(とはいっても偏った私情が入っているんですけどね^^;)
個人的には男性でも女性でも読める
『舞妓さんちのまかないさん』
『1122』『傘寿まり子』
なんかが選ばれてもいいのではないかと思っています。


『舞妓さんちのまかないさん』は
京都の中心部にある花街(祇園など)で
舞妓さんたちが共同で生活をする「屋形」を舞台に
「まかない」として働く16歳の少女キヨを描いた
人情味あふれるグルメ作品になっています。


『1122』は
結婚して7年、子供はいないのですが、
夫婦仲は良いのですが
最後にいつセックスをしたのか忘れてしまうぐらい
セックスレスの状態が続いていて
「婚外恋愛許可制(公認不倫)」という形で
夫と別の女性が月に1度だけ外泊するのを許している・・・
というちょっと変わった夫婦を描いた作品になっています。


『傘寿まり子』は
80歳にして現役ベテランの作家、幸田まり子は
夫に先立たれ、息子夫婦と孫と一緒に暮らしていたのですが、
家が手狭になってきて息子夫婦たちは
まり子に相談しないで家を建て替えよう・・・
なんてことをまり子に相談せずに話していたのを聞いてしまい、
まり子はこの家を出て行ってしまうんです。
そして新たな暮らしを始めるのですが・・・
この作品は老後をどう迎えるのかというのを
考えさせられる作品になっています。
・・・といった感じで、
個人的にノミネートされてほしい・・・
と願う漫画を選んでみましたが、
この中から3作品ほど選ばれたら嬉しいなぁ~
てんさんのオススメ漫画




【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
ゆこゆこネット
禁煙パイポ「電子パイポEX」


・・・ってことで、
毎年、1月の中旬か下旬あたりに
『マンガ大賞』のノミネート作品が発表されるので、
毎年のようにノミネートされたらいいなぁ~
という作品を勝手に予想してみます。
ここ数年、女性向けの作品なども読むようになり、
さらに読む漫画も増えたことにより、
今年も選ぶのに悩みました。
その中からノミネートされそうな15作品を選んでみました。
押見修造さんの作品『
小山愛子さんの作品『
池辺葵さんの作品『
KAITOさんの作品『
山田シロ彦さんの作品『
岡田卓也さんの作品『
渡辺ペコさんの作品『
おざわゆきさんの作品『
猪ノ谷言葉さんの作品『
菅原キクさんの作品『
原作:野田宏さん 作画:若松卓宏さんの作品
『
東385さんの作品『
双龍さんの作品『
原作:天酒之瓢さん 作画:masatoさんの作品
『
佐藤秀峰さんの作品『
昨年は10作品予想して1作品しかノミネートされなかったので、
(毎年、予想した中で3作品ほど選ばれています)
今回は私情をあまりはさまず、
ノミネートされそうなのを狙って選んでみました。
(とはいっても偏った私情が入っているんですけどね^^;)
個人的には男性でも女性でも読める
『舞妓さんちのまかないさん』
『1122』『傘寿まり子』
なんかが選ばれてもいいのではないかと思っています。

『舞妓さんちのまかないさん』は
京都の中心部にある花街(祇園など)で
舞妓さんたちが共同で生活をする「屋形」を舞台に
「まかない」として働く16歳の少女キヨを描いた
人情味あふれるグルメ作品になっています。

『1122』は
結婚して7年、子供はいないのですが、
夫婦仲は良いのですが
最後にいつセックスをしたのか忘れてしまうぐらい
セックスレスの状態が続いていて
「婚外恋愛許可制(公認不倫)」という形で
夫と別の女性が月に1度だけ外泊するのを許している・・・
というちょっと変わった夫婦を描いた作品になっています。

『傘寿まり子』は
80歳にして現役ベテランの作家、幸田まり子は
夫に先立たれ、息子夫婦と孫と一緒に暮らしていたのですが、
家が手狭になってきて息子夫婦たちは
まり子に相談しないで家を建て替えよう・・・
なんてことをまり子に相談せずに話していたのを聞いてしまい、
まり子はこの家を出て行ってしまうんです。
そして新たな暮らしを始めるのですが・・・
この作品は老後をどう迎えるのかというのを
考えさせられる作品になっています。
・・・といった感じで、
個人的にノミネートされてほしい・・・
と願う漫画を選んでみましたが、
この中から3作品ほど選ばれたら嬉しいなぁ~
てんさんのオススメ漫画



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
ゆこゆこネット
禁煙パイポ「電子パイポEX」



- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- 小山愛子渡辺ペコマンガ大賞
- 2018⁄01⁄07(Sun)
- 07:04
コスプレ先生の絵画教室 【著者:東屋めめ】

東屋めめさんの作品『
小さな絵画教室の先生をしている黒田ななみは
ちょっと変わっていて
一応、先生・・・ということで
絵を教えて入るのですが、
モデルのバイトを頼むと無駄なお金がかかるとかで、
自分がいろいろなコスプレをしてモデルになっているんです。
ななみの家に下宿している大学生の山口まなは
いつも絵画教室についていくのですが、
成り行きで、一緒にコスプレをさせられます・・・
・・・といった感じで
ちょっと変わった絵画教室での日常を描いた
ほのぼのとした4コマ漫画になっています。
ななみ先生はモデルとしてのコスプレが好きみたいで、
教えるよりもこちらの方に力を入れている感じで
それに付き合わされるまながちょっとかわいそうな気が・・・^^;
ななみ先生はスラっとした美人で、
まなはむっちりとした巨乳と、
キャラの違う2人がモデルとして描けるのなら、
この絵画教室に通いたいかも・・・
てんさんのオススメ4コマ漫画



【PR】
旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】温泉バージョン
ゆこゆこネット
動画・TV番組配信「hulu」



- category
- オススメ漫画 > カ行 (オススメ漫画)
- tag
- 東屋めめ芳文社4コマ漫画