- 2018⁄04⁄15(Sun)
- 22:03
クルエラー ザン デッド 【原作:佐伊村司 作画:高橋構造】

原作:佐伊村司さん 作画:高橋構造さんの作品『
世界が謎のウィルスにより
凶暴化した感染者で埋め尽くされてしまいました。
日本でも同じようなことが起こっており、
東京でも社会は崩壊し無法地帯となり
地獄絵図のような世界になっていました。
こんな世界の中、群馬県の製薬会社は
新たにワクチンを開発し、5人に投与し、
2人が人間として戻ったのです。
人間に戻ったマキと将太は
このワクチンを東京ドームに立て篭っている
生き残った人々を救うために旅立つのですが・・・
・・・といった感じで描かれる
ゾンビ系のサバイバルホラー作品になっています。
ワクチンを投与され人間に戻ったマキと将太は
感染者だった時の能力(腕力)を武器に
ゾンビを倒しながら移動するのですが、
サバイバルホラーとして十分楽しめる作品になっています。
原作の佐伊村司さんは
他にもゾンビ系の作品を描かれているので、
この作品で興味が出た・・・という人は、
そちらの作品も合わせて読んでみてください。
てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
ゆこゆこネット
激安!家電のタンタンショップ




スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > カ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 佐伊村司高橋構造日本文芸社ホラー
- 2018⁄04⁄15(Sun)
- 15:01
「フィールドでの負い目は・・・フィールドでしか返せないんだ。」(『俺たちのフィールド』より)

村枝賢一さんの作品『
「フィールドでの負い目は・・・フィールドでしか返せないんだ。」
アルゼンチンの修行から帰ってきた高杉和也は
ヤマキでJリーグへ行くと決めた
昇格をかけて挑むナビスコ杯の初戦、
Jリーグ王者ヴェルディ相手に
後半の残り10分で2-2の同点。
でもJリーグ昇格するには
ナビスコ杯で負けるわけにはいかないヤマキ、
猛攻を仕掛けるもなかなか勝ち越せないだけでなく、
FWの桜場、DFの田尻、名和のミスにより、
ヴェルディに得点されてしまいます。
落ち込む3人に対し、
その時に和也が言ったセリフです。

落ち込んでいる仲間に対して、
優しい言葉をかけるのは簡単ですが、
それをしてしまうと何も変わらない・・・
そう思ったからこそ、
このセリフは和也なりの激なんでしょうね。
結局、この試合は負けてしまうんですけど、
その後、ヴェルディに負けた悔しさを胸に
残るナビスコ杯のリーグを勝ち抜いていく
ヤマキの姿は印象に残っています。
てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
1ヶ月タイプのカラーコンタクト「Bonita」
電子タバコ「C-Tec DUO」



- 2018⁄04⁄15(Sun)
- 07:02
さすがの猿飛G 【著者:細野不二彦】

細野不二彦さんの作品『
30年以上前に『増刊少年サンデー』に連載されていて、
アニメ化にもなった
ぽっちゃり丸々と太った猿飛肉丸、
美少女くノ一霧賀魔子のラブコメ作品
『
今までのタイトルにGがついているのですが、
なんの意味があるのかと思ったら
「グローバル」のGということで、
世界中のエリートが集まる忍者学校
「忍の道学院」を舞台に
再び、肉丸と魔子が所狭しと暴れまわっていました。
昔々に『さすがの猿飛』を読んだことがあるのですが、
丸い体の肉丸なのに、
体重を感じさせずによく動くなぁ~・・・
そんなイメージと
「魔子ちゃんいじめた~」という言葉
ぐらいしか記憶になかったのですが、
読みだしたら少しずつ記憶がよみがえってきて
この「G」もハマってしまいました。
『さすがの猿飛』を知らない人でも
忍者ものの漫画として普通に楽しめますが、
やっぱり前作を読んでからだと
さらに楽しめると思いますよ。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
天然酵素入りバスミルク「Fermiss(フェルミス)」
激安!家電のタンタンショップ




- category
- オススメ漫画 > サ行 (オススメ漫画)
- tag
- 細野不二彦小学館忍者