- 2018⁄04⁄22(Sun)
- 22:02
センチメントの行方 【著者:榎本ナリコ】

榎本ナリコさんの作品『
この作品なのですが、
20年ほど前に連載されていた
当時の女子高生たちの性をテーマにした
生活や実態を描いた『
続編にあたる作品になっています。
女子高生のリアルな視点で描かれる
社会的な問題をテーマにした話が多く、
当時、読んだときにはかなり衝撃を受けた作品です。
この作品はその続編なのですけど、
現代の社会的問題に向き合ってあり、
新たな気持ちで読むことができました。
特に1、2話目の「神待ち天使」なのですが、
15年前に身体を売っていた女子高生が
NPO法人として街を彷徨う少女を救おうとする話で
前作を読んでいた人にも入りやすい形で描かれています。
今も昔も、このような少女は少なからずいるわけで・・・
今回も様々な少女たちがオムニバス形式で
ギリギリな描写で描かれていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】
ゆこゆこネット
セゾン×ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード



スポンサーサイト
- category
- ちょいエロ漫画 > サ行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- 榎本ナリコ幻冬舎女性向け
- 2018⁄04⁄22(Sun)
- 15:02
きょうも京都で京づくし 地元の遊び方とおいしいもん 【著者:てらいまき】

てらいまきさんの作品『
京都に住んでいる人って
意外に京都のことを知らない人が多いです。
僕も京都で生まれ京都で育ったのですが、
まわりに神社仏閣などが多いからなのか、
子供の頃は古臭いイメージを持っていたのですが、
ある年齢を過ぎてから
少しずつですが京都の風情がわかるようになり、
近場の神社仏閣などをめぐるようになりました。
この作者のてらいまきさんも
同じように若かりし頃は興味がなかったようなのですけど、
京都好きの父親と一緒に行動するようになり
京都に興味を持たれ、書籍にされたようです。
京都の観光ガイド本なんかだと、
どれも同じような場所しか紹介していないのですが、
この本に関しては京都人しかしらないような
京都人ならではの楽しみ方や裏のスポットなどが
紹介されているので、
京都に興味がある方はこれを読んで訪れると
少し人とは違った観光ができるかもしれないですよ。
てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
天然酵素入りバスミルク「Fermiss(フェルミス)」
激安!家電のタンタンショップ




- category
- コミックエッセイ > カ行(コミックエッセイ)
- tag
- てらいまきダイヤモンド社京都
- 2018⁄04⁄22(Sun)
- 07:03
かなたかける 【著者:高橋しん】

高橋しんさんの作品『
東京から箱根に転校してき桜庭かなたは
通学の時にもバスと競争するぐらい
走るのが大好きな女の子。
ただ・・・フォームは綺麗なんだけれども
足がとても遅く・・・
かなたは人の背中を追い抜くのが好きで
走ることに夢中になるのですが、
走るのがあまり好きでない凪野はるとと出会い、
小学生駅伝で2人は選手として走ることになります。
転校してきてからいじめを受けていたかなたなのですが、
駅伝を通じて仲間として認められていく・・・
心が温まる作品になっています。
実は僕もはるとと同じように
走るだけのマラソンや駅伝の何が楽しいの?
なんて思っている人間なのですけど、
『かなたかける』を読み始めて
少し駅伝の楽しみ方がわかってきたように思えます。
1つのタスキを渡して走っていく・・・
タスキだけでなく、走者の思いも一緒に・・・
頑張っているかなたたちの姿をみていたら、
いつの間にかこの作品にどっぷりとハマってしまいました。
そんな本格的に駅伝の面白さが描かれているので、
興味がある方は読んでみてください。
てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- オススメ漫画 > カ行 (オススメ漫画)
- tag
- 高橋しん小学館駅伝