- 2018⁄05⁄11(Fri)
- 22:04
彩子 黒 【著者:本田真吾】

本田真吾さんの作品『
女子高生たちの悩みや相談事を
本当の人間のように乗ってくれる
スーパーAIアプリの「SAiKO」。
このアプリには美少女AIの彩子が
最高(サイコー)のアドバイスをしてくれ、
それが口コミとなり
ダウンロードする女子高生が増えていくのですが、
それに伴い不可解な噂も流れているんです・・・
それは・・・使った女子高生たちが
次々と変死する事件も起こっていたんです。
男子とあまり話せない・・・
そんな悩みを持った女子高生の朝比奈知世は
知らないうちにダウンロードされていた
「SAiKO」を使って男性と話せるように・・・と
彩子に相談したんです。
ここから以前、助けてもらった成瀬と
「SAiKO」の呪いのことをきっかけに
話せるようになり、
この2人が「SAiKO」の謎を追求していく・・・
といったサイコホラー作品になっています。
この作品なのですが、
ホラー映画になってもいいような
まとまったストーリになっており、
最近読んだ1巻で終わるホラー漫画としては
かなり上位に来る内容だと思っています。
また『
『彩子 黒』につながる少し前が描かれた漫画も
同時に発売されており、
こちらも読んでみるのをオススメします。
個人的には『彩子 黒』を読んでから
『彩子 白』を読むことをオススメします。
てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 本田真吾秋田書店ホラー
- 2018⁄05⁄11(Fri)
- 15:03
三十歳バツイチ 無職、酒場はじめます。 【原作:久部緑郎 作画:トリバタケハルノブ】

原作:久部緑郎さん 作画:トリバタケハルノブさんの作品
『
22歳で就職し、27歳で結婚、28歳で会社がつぶれ、
再就職先がなかなか見つからなく、
妻に愛想をつかされ30歳で離婚した太田信吾。
2年後に取り壊しが決まった元飲み屋だった長屋に
家賃が安い・・・ということで引っ越ししました。
そこで友達と飲んでいると
元飲み屋だったということで、
店を始めたんだ・・・と思った人が入ってきて、
ビールを注文してきたんです。
この人たちに勘違いしている・・・
と告げようとした信吾なのですが、
友達がプレーオープンで
お酒とつまみぐらいしか出せない・・・なんて
面白半分で言い出し、お酒を提供し始め、
メニューまで書き出したんです。
以前、飲み屋をしていた・・・ということもあり、
次々とお客さんが入ってきて、
その日だけでもそこそこ儲かったので、
ここから成り行きで酒場を始めるという
ちょっと変わったグルメ漫画になっています。
信吾は自分が食べる料理などはするのですが、
ちゃんと料理を勉強したわけでもなく・・・
それでもお客さんを呼ぶ工夫をしたりと、
面白く描かれていますので、
興味がある方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
電子タバコ「C-Tec DUO」



- 2018⁄05⁄11(Fri)
- 07:04
ぜっしゃか! -私立四ツ輪女子学院絶滅危惧車学科- 【著者:せきはん】

せきはんさんの作品『
この作品なのですが、、
今から50年ほど前に走っていた
昭和の時代の廃車された、廃車寸前の自動車を
女子高生たちが修理、再生する・・・
私立四ツ輪女子学園絶滅危惧車学科の物語です。
今では自動車に乗らない・・・
そんな若者が増えていますが、
ひと昔前は自動車を持つことがステイタスを表し、
いい自動車に乗りたい・・・なんて人も多かったです。
50年以上前だと、
自動車なんて乗ることなんてできなかった人も多いでしょう。
この作品に出てくる自動車は
アラフィフ、アラカン(アラ還)の人が
憧れていた・・・そんな自動車などが登場し、
当時を知っている人たちにとっては涙ものかも・・・
また、女子高生がレトロな自動車を
修理する、再生する姿などが
ノスタルジックな雰囲気で描かれていますので、
自動車が好きではなくても
不思議な世界観で楽しめるかもしれないですよ。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
ショップジャパン



