- 2018⁄06⁄18(Mon)
- 22:03
ドロ刑 【著者:福田秀】

福田秀さんの作品『
すべての犯罪の中で一番多いのが窃盗犯で
検挙率第一位の盗犯捜査のスペシャリスト
それが捜査三課の刑事、通称「ドロ刑」。
憧れと希望に満ち溢れ警視庁の捜査三課に配属され
新米刑事の斑目勉は
伝説の大泥棒と言われている「煙鴉」と出会います。
捕まえようとするのですが
決定的な証拠がなく、捕まえることができず・・・
いつか自分が「煙鴉」を捕まえると意気込むのですが、
なれなれしく近づく「煙鴉」に
ドロ刑としてのいろはを逆に教えてもらい、
別の窃盗犯を捕まえることに・・・
・・・といった感じで描かれる
伝説の大泥棒と捜査三課の新米刑事との
ちょっと変わった刑事ものの作品になっています。
この作品・・・泥棒の心理などが上手く描かれていて、
今までの刑事漫画とは違った作風で
個人的にはかなりハマりました。
また、どういった家を泥棒が狙うのか・・・など、
防犯にも役立つ知識なども描かれています。
ひょっとしたらドラマになるのでは?
なんてほどの面白い作品ですので、
今からチェックしておくのはどうでしょう。
てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
ダイエットサポートドリンク「すっきりモリンガ」



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > タ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 福田秀集英社刑事モノ
- 2018⁄06⁄18(Mon)
- 15:02
焼肉は塩派?それともタレ派?

許斐剛さんの作品『
『
って思われる方も多いですが、
この作品には作品中にテニスばかりでなく、
大きな大会後などに緩急をつける感じで、
「ボーリング」「ビーチバレー」などといった
テニスの試合とは違って、
キャラが勝負する話などがあるんですよね。
このような感じで
全国大会の決勝前に緩急をつけるために
焼肉で各校が勝負する・・・
そんな話が描かれているんです。
その話で青春学園中等部の中で、
焼肉は塩派かタレ派かでバトルが生じます。


ただ、それだけなのですが、
焼肉って何で食べるのが一番なのか・・・
なんてちょっと思ったのでネタにしてみました。
焼く肉の部位にも、値段にもよるのですが、
僕はサッパリと食べたいので基本は塩なんですよね。
ただ、焼いた野菜などを食べるのはタレですし、
ご飯と一緒に食べたいときもタレ・・・
まぁ、こればかりは食べたい気分によるのでしょうが、
キャラにより食べ方にこだわりを持たせる・・・
そんな話が楽しく描かれているので、
グルメ漫画とは違うのですが、
この話は面白かったので、
普段はグルメ漫画しか興味がない人に読んでもらいたいです。
てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
宅配買取サービス「ディズニー館」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- スポーツ漫画の名勝負
- tag
- 許斐剛集英社テニス
- 2018⁄06⁄18(Mon)
- 07:03
三丁目雑兵物語 【著者:グレゴリウス山田】

グレゴリウス山田さんの作品『
祖父が遺したアパートを継いだ男(名前が無いんです^^;)。
この安アパートにはなぜか
戦国時代の足軽、中世ドイツの騎士団団員、
11世紀ノルウェーのヴァイキングなどなど・・・
不思議な人ばかりが集まってくるんです。
時代と国境を越えた様々な戦士が
それぞれの思いを持ってはいるものの、
自堕落的な生活をおくる、
まったりとした作品になっています。
何を目的としているのかわからないのですけど、
クセになるような笑いがギュッと詰まっていて、
読み始めたら止められない・・・
そんな作品になっています。
この作品なのですが、
言葉で伝えるよりも、
読んだら面白さがわかると思いますので、
気になった方はチェックしてみてはどうでしょう。
てんさんのオススメ漫画



【PR】便利な生活雑貨の通販サイト
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】




- category
- オススメ漫画 > サ行 (オススメ漫画)
- tag
- グレゴリウス山田朝日新聞出版ギャグ