- 2018⁄07⁄30(Mon)
- 22:03
四万十怪奇譚 【作画:井上淳哉 文:左古文男】

作画:井上淳哉さん 文:左古文男さんの作品『
『
漫画家でライターの左古文男さんが
ふたりの故郷である四万十地方や高知県の郷土料理と旨い酒を紹介する
イラストエッセイ『
この作品『四万十怪奇譚』では
四万十市観光大使である井上淳哉さんとコンビを組み
四万十の妖怪や不思議な伝承などを
漫画と小説で紹介した怪奇譚になっています。
『四万十食堂』を読んで
食べ物が美味しいというのは知っていたのですが、
妖怪や不思議な話などもたくさんあるんですね。
もともと妖怪などの漫画は大好きで
井上淳哉さんの作画ということもあり、
飛びついたのですが、
個人的にかなりアタリの作品でした。
ただ・・・漫画になっていたのは1作だけで、
あとは小説+イラストになっていたのが
ちょっと残念です・・・
個人的のはすべての話を
井上淳哉さんの漫画で読みたかったです。
でも、小説もかなり面白かったので、
妖怪や怪奇ものの話が好きな人は
ハマると思いますので気になった方は読んでみてください。
てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
【復刊ドットコム】

二日酔い対策サプリ「乾杯王」



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 井上淳哉左古文男双葉社ホラー妖怪
- 2018⁄07⁄30(Mon)
- 15:03
女子高生の生態図鑑 【著者:しまぷ】

しまぷさんの作品『
自分も女子高生なのに女子高生が大好きな三上。
いつもカメラをもっていて仲間たちを盗撮、
カメラを持ってない時は隠れて見たりしていて、
親友の姉やんにはドン引きされるほど・・・
そんな女子高生目線で
女子高生の日常を観察した
ほのぼの?とした作品になっています。
ちょっとエロく感じたりもする部分もあるのですが、
ごく普通の女子高生の日常が
パステル調の色彩で描かれていて、
ほっこりと読むことができました。
個人的になんですが、
おまけで描かれている
女子高生の着替えや着こなしなんかが
とても良くて、
これだけでも作品として見れるのでは?
なんてぐらいのクオリティーです。
女子高生が好きな人にとっては、
(別に危ない意味ではないですよ)
きっとハマる作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
便利な生活雑貨の百貨店
動画配信サービス「プレミアムTV with U-NEXT」
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > サ行 (1巻完結)
- tag
- しまぷKADOKAWA百合系
- 2018⁄07⁄30(Mon)
- 07:03
京都寺町三条のホームズ 【原作:望月麻衣 キャラクター原案:ヤマウチシズ 作画:秋月壱葉】

原作:望月麻衣さん キャラクター原案:ヤマウチシズさん 作画:秋月壱葉さんの作品
『
半年前に埼玉から京都に引っ越ししてきた
女子高生の真城葵はとある事情で
京都の寺町三条商店街にある骨董品店『蔵』へ
祖父が持っていた掛け軸を売却しにやってきたのです。
この店のオーナーの孫の家頭清貴は
鑑定眼は素晴らしいだけでなく、
人を観察する能力や洞察力も優れていたんです。
葵が何度か店の前でどうしようか悩んでいたのを見ており、
何かワケアリなのか・・・と聞き出したんです。
その訳を知り、祖父の掛け軸を売ってお金を手にするのではなく、
この店で働いてお金を手にしてみないか・・・と言い出し、
葵はこの店で働くことになりました。
この店は骨董品を扱っているだけでなく、
不思議な依頼なども舞い込んできて、
清貴が解決していくのですけど、
人情味あふれるストーリーになっていて、
読みだしたら止まらない作品になっています。
また、ラノベ版『
気になった方はこちらもチェックしてみてください。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




- category
- オススメ漫画 > カ行 (オススメ漫画)
- tag
- 望月麻衣ヤマウチシズ秋月壱葉双葉社ヒューマンストーリー