- 2018⁄09⁄15(Sat)
- 22:03
彼女に首ったけ 【原作:日日日 作画:ツガノガク】

原作:日日日さん 作画:ツガノガクさんの作品
『
聡明叡智、博学多才、眉目秀麗だけでなく、
生徒会長をしている男子高校生の郭一郎。
容姿端麗の美少女であり副会長の泡島美幌が恋人という
完璧を絵に描いたような男なのですが、
誰にも言えない秘密があったんです。
それは・・・容姿や頭脳などが全く同じの
双子の弟の郭二郎が影となり、
郭一郎という人物を2人で演じており、
そのことは誰にも知られてはいなかったんです。
そんなある日、兄の一郎からの知らせで
ある女性を殺してしまい、
その身代わりに逮捕されてくれないか・・・といわれるんです。
何が起きたのかわからず、
出てはいけない部屋から出ると、
そこは殺人が起こったかのような血が飛び散っていて、
二郎は証拠隠滅をはかろうとしていると、
首だけなのに話せる(生きている)少女 頸塚璃々子と出会い
彼女を殺した?犯人を捜すことになるんです。
・・・といった感じの
ちょっと変わったサスペンス作品になっています。
何故、首だけで生きていけるのか・・・
また、頸塚璃々子が現れた後に
兄の一郎の首が宅急便で届いたり・・・と、
謎が謎をよぶストーリーになっていて、
どのように話がつながっていくのか
楽しみなサスペンス作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
BL・TLコミック「GiGicomi」
「U-NEXT(ユーネクスト)」



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > カ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 日日日ツガノガク講談社サスペンス
- 2018⁄09⁄15(Sat)
- 15:02
放課後の本屋さん 【著者:左右もりもり】

左右もりもりさんの作品『
祖父が営む町の本屋さん。
体が弱い祖父の代わりに、孫の桐生院翼(小学4年生)が
切り盛りすることに・・・
でも、この本屋さんなのですが、
ちょっとエッチな本ばかり扱っているお店だったのです。
翼はそんなこと関係なく、
常連さんには優しく接したりして、
お店の看板娘としても成長してきました。
以前から募集していたバイトの面接に
天野夢魔という美少女で巨乳の女の子がやってきて、
エッチなお店としては申し分ない・・・ということで、
夢魔を雇うことにしました。
でも、夢魔は秘密があり、
実はサキュバスだったのです・・・
エッチなお店だと男性の精気を吸えると思い
この店を選んだのですが、
さて、2人でお店を盛り上げることができるのか・・・
・・・といった感じで描かれる
エッチな本屋さんを舞台にした
小学生とサキュバスとのエロ4コマ漫画です。
内容はちょっとエロ系なのですが、
描写は可愛くほのぼのとした4コマ漫画になっています。
少し前にこの作品と同じように
小学生がエロ本屋さんの手伝いをしている
横山知生さんの作品『
があったのですが、
こちらは父親に任せたら偏った店になるので、
いやいや店の手伝いをしていたのですけど、
この作品は自ら喜んで?店を盛り上げようとしていて、
女の子の思いは違うものの、
両作品、楽しめる作品になっていますので、
気になった方は両作品チェックしてみてください。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
WOWOW
ゆこゆこネット



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ハ行 (1巻完結)
- tag
- 左右もりもりメディアファクトリー本屋
- 2018⁄09⁄15(Sat)
- 07:02
ルーザーズ ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~ 【著者:吉本浩二】

吉本浩二さんの作品『
今では漫画はすべての世代に読まれるようになりましたが、
昔は子供が読むもの・・・と位置づけされていました。
そんな漫画を子供だけでなく、
大人も楽しめるような作品へと変えていった
双葉社の編集部を描いた作品になっています。
この頃の大人の漫画といえば、
社会や政治を揶揄した軽いタッチの
風刺漫画がメインでページ数も少なく、
活字記事が多く、今の週刊誌のようで、
漫画雑誌とはいえるものではありませんでした。
そんな中、双葉社の「漫画ストーリー」の
編集長である清水文人が新人の漫画家である
加藤一彦(後のモンキー・パンチ)を発掘し、
大人の漫画雑誌をメジャーにしていく・・・
といった感じで「漫画アクション」の
創刊秘話を描いた作品になっています。
雑誌や漫画の創刊、創作秘話などは
書籍ではたくさんあるのですけど、
漫画で描かれていると
当時の絵なども載せてあったりして
書籍とは違った楽しみ方があるんですよね。
双葉社の漫画って、
ひと昔前は大人が読む漫画だったのですけど、
最近は大手出版社にも負けないぐらい
面白い作品が出てきて、
個人的にはかなりアツい出版社だと思っています。
そんな双葉社の歴史が読めるので、
今後、この作品は注目かも・・・
てんさんのオススメ漫画



【PR】いい湯だな [温泉旅行の宿泊先情報]
禁煙パイポ「電子パイポEX」
スマホ買取「ネットオフ」



- category
- オススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (オススメ漫画)
- tag
- 吉本浩二双葉社編集者漫画